引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
34041:
匿名さん
[2017-04-01 19:33:18]
|
34042:
匿名さん
[2017-04-01 19:36:51]
お前1丁目だったら地価全部同じと思ってのか。
|
34043:
匿名さん
[2017-04-01 19:37:50]
>34038
マンションが高いのは管理費、修繕積立金、高い税金の負担を上乗せしてるから。 |
34044:
匿名さん
[2017-04-01 19:41:32]
戸建ては都心に割安に住みたい人向けの救済住宅。
分譲価格もマンションの方が遥かに高い。 それが賃貸価格にも反映されてるんだろ。 それに、内装のグレードの違いもあるかも。 一般的に戸建よりマンションの方が室内装グレードが高いといわれているし。 http://www.j-urban.jp/residential/ |
34045:
匿名さん
[2017-04-01 19:42:51]
>マンションが高いのは管理費、修繕積立金、高い税金の負担を上乗せしてるから。
だからって、家賃75万が122万にはならないよな。いい加減な意見ばかりだな、失笑 |
34046:
匿名さん
[2017-04-01 19:49:59]
だから取得や維持が割高ってことだろ。
同じ一丁目だけど立地も違うし、築年数も違う。 何を比較したいんだか。 |
34047:
匿名さん
[2017-04-01 19:51:02]
代々木公園そばのマンション、205㎡で家賃170万。ここも近隣の戸建てより高いね。
http://www.plazahomes.co.jp/residence/B0010738/grosvenor-place-kamizon... 室内グレードの違いと、眺望、施設などマンションの方が遥かに快適だから、 価格差に出てくるんだろうね。価格は需要に比例するから。 |
34048:
匿名さん
[2017-04-01 19:52:36]
|
34049:
匿名さん
[2017-04-01 19:54:29]
最近不動産業界で、土地を有効利用する『カシータ』と言う木造の良くデザインされた賃貸戸建住宅が最近有名ですよ。今までマンションを借りていた家族が、オシャレな一戸建てでのびのび子育てできるから家賃が高くても引っ越してきて満足してるという事ですね。
松濤のような日本全体の一部の戸建とマンションを比較して一般的論議解釈するのは、こどもですよね。たとえば日産GT-Rは約800万ですが、トヨタのLFAは4500万ですよね。外国勢スーパーカーでさえ2000万円前後ですがトヨタのLFAはその倍もするのですよ。一方日本の歴史的名車日産GT-Rは外人では実現できない価格ですよ。このクラスでは値段と性能は比例しませんよ。 考えて論議しないと、意味自体がないですよね。 |
34050:
匿名さん
[2017-04-01 19:57:01]
ひょっとして、戸建てよりマンションの方がグレード高いって言いたいのか?笑
じゃあ孫正義の自宅よりグレードの高いマンション出してみろや。 |
|
34051:
匿名さん
[2017-04-01 19:58:07]
1億以上する車もたくさんありますよね。
ロールスロイスやフェラーリ、ブガッティなど3億越えですから。 そもそも車はスレチです。家の話で比較してくださいね。 |
34052:
匿名さん
[2017-04-01 20:00:48]
>じゃあ孫正義の自宅よりグレードの高いマンション出してみろや。
言葉使いの悪い、余裕のない人の相手はしませんよ。失笑 |
34053:
匿名さん
[2017-04-01 20:06:52]
>じゃあ孫正義の自宅よりグレードの高いマンション出してみろや。
なぜ、孫さんの家と限定なの? それに、麻布に家があるのは知っているけど、 内装のグレードなんか行ったことないから知らないけど、あなたは知ってるの? まるで子供みたいな反応で笑えるんだけど・・w |
34054:
匿名さん
[2017-04-01 20:09:05]
てっぺんの知識がいくらあっても、それを実現できる能力とは全く別ですよ。野球のホームラン王の知識がいっぱいあっても、実際野球をやってみるとバットにボールを当てることさえできず、ホームランどころかバントもできません。
それと同じで、松濤のマンションや赤坂の最高価格のマンションの知識や話題がいくらあっても、いざマンションを購入できるかというと、知識のない人と同じです。 |
34055:
匿名さん
[2017-04-01 20:16:59]
車や野球の話題はスレチですから、不動産の話題で。
「戸建てに比べ、室内グレードの違い、眺望、施設などマンションの方が遥かに快適だから、 価格差に出てくるんだろうね。価格は需要に比例するから」 が結論でしょうかね? 郊外はともかく、需給のタイトな都内一等地ではマンションの方が人気で資産価値も高い。 |
34056:
匿名さん
[2017-04-01 20:17:08]
どうでもいい話に乗っかると、孫正義の家とかに行き着くから、もうやめろや、って意味なのだが理解不能か?
|
34057:
匿名さん
[2017-04-01 20:20:27]
|
34058:
匿名さん
[2017-04-01 20:21:52]
戸建ては都心に割安に住みたい人向けの救済住宅。
分譲価格もマンションの方が遥かに高い。それが賃貸価格にも反映されてる。 それに、内装のグレードの違いもあるかも。 一般的に戸建よりマンションの方が室内装グレードが高いといわれているし。 http://www.j-urban.jp/residential/ |
34059:
匿名さん
[2017-04-01 20:30:33]
てっぺんの論議だと、日本の名山『富士山』もどうなってしまうのでしょうね。心配です。てっぺんを出して鬼の首でも獲ったかのようにドヤ顔、スレチでしたか(笑)
|
34060:
匿名さん
[2017-04-01 20:31:52]
新築の場合のイメージ
戸建:お安いものから天井知らずと様々 マンション:割高のみ |
松濤一丁目、216㎡の一軒家、家賃75万。
http://www.plazahomes.co.jp/residence/B0003115/nabeshima-shoto-house/?...
同じ松濤一丁目のマンション、166㎡で122万。
http://www.plazahomes.co.jp/residence/B0008533/hillstone-estate/
プレハブでもないよ。価格差の違いはなぜだ?