引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
33601:
匿名さん
[2017-03-20 18:21:47]
都心6区は、千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区、文京区のことです。品川より、新宿、渋谷、池袋のほうが発展している。品川は都心から郊外への境界地域
|
33602:
匿名さん
[2017-03-20 18:46:02]
>>33600匿名さん
ここ数年は低金利でマンション価格が上昇していたが、少し先に、アメリカで利上げがあるので、日本の金利も上昇して、マンションは売れなくなり今年後半にはマンションディベロッパーの倒産も何社かはありそう・・・というニュースがありますね。 |
33603:
匿名さん
[2017-03-20 18:49:26]
品川区は、三年後から羽田への都心通過飛行機が低空で飛び始めますよ。しかも2ルートで飛ぶ唯一の区。
|
33604:
匿名さん
[2017-03-20 18:50:51]
|
33605:
匿名さん
[2017-03-20 18:52:14]
|
33606:
匿名さん
[2017-03-20 20:34:08]
>戸建ての空き家率が上昇を続けているという事実。2023年には20%を超えると言う。のんきに戸建てを語っている状況では無いように思うが…
都内の売れない中古マンションの在庫は2万6000件。戸建ては5000件。 すでにマンションは新築も中古も過剰状態なのは明らか。 のんきにマンションを語ってる状況ではない。 |
33607:
匿名さん
[2017-03-20 20:47:02]
>>33606
平均だとそうなのか?どうでもいい話だ。 少なくともうちの近所は人気の都心エリアなので空き物件は少なく、 更に数件のマンション建設も進んでいる。どこも完売状態だそうだ。 他所様のことより、自分たち家族が心地よく住めていれば良いと思うが。 どっちが売れた、在庫がどうのなど他人の懐具合を気にするようなミーハーではないので。 |
33608:
匿名さん
[2017-03-20 20:57:48]
>都内の売れない中古マンションの在庫は2万6000件。戸建ては5000件。
エリアはどこ?売れない=人気がないエリアの証明だからソースあるなら示して。個人的には港区や渋谷区などは在庫少なそうに思う。中古在庫がだぶついているのは、湾岸タワマンとか、立地の悪い、利便性の悪い郊外などだと思うけど。 |
33609:
匿名さん
[2017-03-20 20:58:41]
マンションは新築の成約率が落ちていて、売れない中古の在庫も急増。
どうしても狭い集合住宅に住みたいなら賃貸で十分。 |
33610:
匿名さん
[2017-03-20 21:01:31]
|
|
33611:
匿名さん
[2017-03-20 21:16:31]
>個人的には港区や渋谷区などは在庫少なそうに思う。
そういう一等地の億ションや豪邸が売れないのと、郊外にある5000万程度の家やマンションが売れないのとでは、深刻度のレベルが違うように思えますね。いざという時に貸り手の付かない田舎や郊外はお先真っ暗でしょう。 |
33612:
匿名さん
[2017-03-20 21:23:31]
|
33613:
通りがかりさん
[2017-03-21 03:04:04]
管理費払わない奴はおるは、外人オーナーが多くてマンション売って一戸建て建てた。
|
33614:
匿名さん
[2017-03-21 03:10:45]
|
33615:
匿名さん
[2017-03-21 05:19:02]
将来人口が減少するので、マンションは供給過剰。
新築マンションが増え続けると、中古マンションを解体して減らさない限り区画数は減らない。 簡単に解体や建替え出来ないのがマンションの欠点。 |
33616:
匿名さん
[2017-03-21 06:54:28]
|
33617:
匿名さん
[2017-03-21 07:51:44]
マンションは売れる物件はいまでも即完売になる。
でも売れない物件は竣工後2年くらいしても残る有様。 今も昔も同じ。 |
33618:
匿名さん
[2017-03-21 09:17:18]
マンションと違い宅地ならこんな土地でもよく売れる
|
33619:
匿名さん
[2017-03-21 09:24:14]
独身で家持ちってダメなんでしょうか?
ちょっとショック受けてます 部署異動して経理のオバサン達に知られたんだけど引かれた。 知り合いに知られたら何というか犯罪者扱い? 私の両親、叔母、叔父は独身時代に不動産購入してたんだけど こんなマイナスな要素があるなんて教わらなかった。 私の姉も結婚前にタワマン持ってた。 今は子供いるから戸建て暮らし(旦那様が購入) 一家に一つの不動産って誰が決めたの??? なぜ引かれなきゃならんの? |
33620:
匿名さん
[2017-03-21 09:30:43]
独身 = 遊び呆ける = 散財して財産に無縁 ≠ 家持
|
33621:
匿名さん
[2017-03-21 10:03:40]
>マンションは売れる物件はいまでも即完売になる。
そんなマンションが少ないのが問題。 売出し区画を絞り込んでも成約率が上がらない状態が続いてる。 |
33622:
匿名さん
[2017-03-21 10:54:22]
>>33619 匿名さん
経理のオバサン達が何故引くのかは、よく分かりませんが… 若いうちは特に 2〜3年くらいで生活環境や生活レベルが変化しやすいので、居住目的であれば賃貸の方が対応しやすいと思いますね。 私も独身時代に、無理のない範囲でマンションを購入した口ですが、転職したり子供が生まれたりすると結局手狭になって、引っ越すことになりましたね。 |
33623:
33617
[2017-03-21 11:59:51]
>33621
そうなんだよねぇ。 確かに欲しいと思う物件が10年前と比べると減ってるというか、皆無に近いんだよね。 中にはいくつかあるんだろうけど競争率激しすぎてアナウンスでる頃にはほぼ終了的な。 で、かすみたいなのばっかが残ってるというか売り出しアナウンスされる今日この頃。。。 土地状態のときにデベに話ふっても決まってないからといわれるしね。 最近のマンション事情はそんな感じ。 でも、その一握りは中古でも高値で取引されてる。 これもというか、これこそほとんど表に出てこないけどね。 |
33624:
匿名さん
[2017-03-21 12:24:44]
いい不動産は流通ルートに出る前に大方押さえられてますね。
|
33625:
匿名さん
[2017-03-21 12:34:48]
いいマンションは不動産屋が登記簿見て
売ってくれないかとお願いしてくる。 |
33626:
匿名さん
[2017-03-21 12:43:32]
格差社会、今も昔も立地の良い土地を所有している地主、地権者が有利なんですよね。
好きなタイミングで好きな仕様で建てられる 建売分譲は売却利益が最大になるように考えますから |
33627:
匿名さん
[2017-03-21 14:57:31]
不動産とは少し離れたスレチになりますが、今の格差社会は地主と労働者の格差問題でなく、高度成長の時代では毎年売上が伸びていたので労働者も過酷ではあったものの給料がアップしてある程度問題は吸収されていましたが、バブル以降今までは売上が伸びない成長しない時代のため、企業は利益を得るために、労働者の賃金を安くすることに完全に向かっています。郵政民営化や派遣社員など非正規社員はその為の仕組みです。同じ労働者どおしで起こっている問題です。現実の職場では非正規社員の方が、正社員より優秀なケースを良く見ました。スレチで申し訳ありません。戸建やマンションとは関係ありませんが、不動産取得の際には結構影響がある事柄だと思います。
|
33628:
匿名さん
[2017-03-21 15:24:24]
|
33629:
匿名さん
[2017-03-21 17:06:18]
自分で住まずにマンション買って人に貸してトータルで採算合うの?無理だよね。
堅い株でも買って配当貰うほうがいいと思うね。 |
33630:
匿名さん
[2017-03-21 17:37:49]
|
33631:
匿名さん
[2017-03-21 18:16:40]
何に投資するかは勝手だが、すでに余りまくってこれから
人口も減少するのにマンションに投資するのはよほどの ド阿呆としか思えんな。 職場や個人の電話にマンション購入勧誘の電話かけてくる屑がいるが ほんと消えてもらいたい。 |
33632:
匿名さん
[2017-03-21 19:00:59]
東芝やシャープが数年であんな状況になってしまうくらいなので、株を所有するリスクは相当ありますよ。やはり衣食住は安定しているので利幅は少ないけど不動産リートないしは大手の参入しない賃貸住宅を持つことが一番安定してます
|
33633:
匿名さん
[2017-03-21 19:35:25]
不動産投資は機関投資家や外資がやればいい。
日本の不動産投資に魅力はないから海外中心だけどね。 |
33634:
匿名さん
[2017-03-21 19:52:29]
海外中心かっこいいですね。でもアパート大家さんもあなどれませんよ
|
33635:
匿名さん
[2017-03-21 19:57:23]
空室だらけのアパート大家?
魅力なし。 |
33636:
匿名さん
[2017-03-21 20:01:56]
大家さんには大きな元手が必要、キャッシュフローが大事、キャピタルゲインは目的でありません
|
33637:
匿名さん
[2017-03-21 20:11:02]
不動産投資はかなりの長期スパンでないと利益が出る事はありません。
初期段階では購入費用をペイする事すらできず、購入に掛かった諸費用と維持費がペイできれば上等です。 表面利回りに騙されて利益が出ているつもりの人も居ますが、キャップレートで計算して本当に利益が出るのか、 その上で希望額で売却出来るのか否かと、とても難しい投資です。 しかも、値崩れしても株の様に損きりができません。これは負債になると判断してもできる事は「買い手を募集するだけ」です。 その買い手募集にもお金がかかったりします。もちろん不採算物件は売れません。延々と損を垂れ流す訳です。 |
33638:
匿名さん
[2017-03-21 20:19:02]
不動産投資とは株式投資に例えると、「投資費用全額で一社の株だけを買う」のと同じです。
複数の不動産に投資をするなら、「同一産業の株を数社に分けて買う」のと同じです。 株であれば、費用を分けて幾つかの産業、いくつかの銘柄と分散させリスクヘッジをする事ができます。 不動産にはそれができません。一つ一つの購入額が大きいので複数所有も困難ですし、何軒持っていても「不動産と言う単一産業への投資」であり確実なリスクヘッジではありません。 東京23区ですらも家賃低下が起きている今、不動産投資は無謀としか言えません。 |
33639:
匿名さん
[2017-03-21 20:27:02]
|
33640:
匿名さん
[2017-03-21 20:27:18]
実家が余る人が出てくるからそういう人は実家をアパートにでもしてみれば良いと思う。
土地費用がゼロなら成功率はグンと上がる。 23区かその近接地域で駅まで歩いて15分以内ならやってみる価値はあるかもしれない。 そういう地域は建物がまだ現役ならそのまま貸せるだろうけど。 土地から購入なら止めておいた方が良い。 マンションで投資なんて無謀にもほどがある。 |
33641:
匿名さん
[2017-03-21 20:37:59]
昔から不動産は1件もつと2件になり3件4件と増えていきますよ。それもだんだん増えるスピードがアップしていきますよね。株市場は、優秀な学校を出た秀才がよってたかって頭を使ってできたマーケットなので素人に勝ち目ないでしょ。
|
33642:
匿名さん
[2017-03-21 20:56:07]
凡才で頭を使わない素人の不動産投資も失敗する。
|
33643:
匿名さん
[2017-03-21 21:18:58]
|
33644:
匿名さん
[2017-03-21 21:26:03]
能書きばかりで行動できないのが一番アホです
不動産投資も色々あります 電話勧誘で新築ワンルームをほいほい買ったような人は既に淘汰されているでしょう 私はいわゆる高級分譲を住みかえて買い足したパターンで キャピタルもインカムもでてますが 別にこれが永久に続くと信じてるわけでもなく、 次の手も色々考えますよ |
33645:
匿名さん
[2017-03-21 21:36:51]
>>33641
その増えていく不動産の原資は何でしょうか?私財であれば問題は無いですが、 これが銀行などから融資を受けているとすればそれは大変危険です。 銀行は不動産購入であると意外と融資をしてくれます。事業融資と違い、担保があるからです。 これは本来、銀行が物件を購入して賃貸運用をすべきですが銀行にはそういったノウハウや機関はありません。 そこで融資をして運用益の替りに利息を取る訳です。こうする事でリスクも融資先に押し付ける事が出来る訳です。 例えば、購入物件が半額になり、貸付先が破たんしたとしても貸付金額は半額にはなりません。 返済期間が半分までもっていれば、残金は半額になった担保を没収すれば損が出ないどころか利息分、手数料分黒字になる訳です。足りない場合は他の資産も差し押さえる事もできます。 つまり、銀行の融資条件に不動産物件の価値が完済まで維持されるかどうかはさほど重要視されていないのです。 銀行融資による不動産投資はかなりのリスクがある事を知っておきましょう。 |
33646:
匿名さん
[2017-03-21 21:57:52]
>>33641
株投資も色々あります。 最も確実なのは配当株投資です。利回り3%辺りの複数銘柄を購入し、その後売り買いをしない。 株が下がれば買い増しして、上がれば売るのも良いかもしれません。 このメリットは、配当金は20%の税金がかかった後は課税後所得となるので課税されない事です。 この配当で幾ら収集を得ても所得税も住民税も年金金額も健康保険料も一切増えません。 孫さんや柳井さんは大株主になり、給料を抑えて配当金として高額所得を得ています。所得税の最高税率は45%ですから配当にし税率20%で得た方がだいぶ得ですから。 そういう理由で高配当株は人気があるので下がりにくいです。 不動産で賃料所得では事業所得としてそのまま課税所得になります。所得税、住民税、年金、保険料全て増えます。 さらに空室でも固定資産税もかかりますし管理運営費、修繕費、空きリスクなど手間もリスクも掛かります。 さて、どちらがいいでしょうか? |
33647:
匿名さん
[2017-03-21 21:59:01]
最近の住宅ローンの状況も以前とは違いますね。以前は不動産価格が毎年上昇していたので、ローン途中で売却すればローンを完済しても多少は残ったですが、現在は途中で売却してもローン残の完済は難しいですね。住宅ローンの場合、毎月の返済先の銀行が大家さんですね。銀行が実質的な所有者、やはり現代でも貯金の習慣は重要ですね。
|
33648:
匿名さん
[2017-03-21 22:11:12]
一応、不動産投資での融資の場合は住宅ローンは適用されません。事業系ローンになり、利息もかなり高いです。
|
33649:
匿名さん
[2017-03-21 22:13:07]
|
33650:
匿名さん
[2017-03-21 22:16:26]
>>33646匿名さん
株、競馬、パチンコ、競馬、競艇、をやって資産を築いた人はほとんどいないです。ウォーレンバフェットぐらい、不動産王 はいますけど、株王、競馬王、などはきいたことないです。ギャンブル依存症が大きなリスクです。ユニクロもソフトバンク のお二人も超大物事業家であってそんじょそこらの株主ではありません。 |
33651:
匿名さん
[2017-03-21 22:22:39]
|
33652:
匿名さん
[2017-03-21 22:31:56]
投資はその内容で判断する長期的な運用、不動産投資はこれにあたります。投機は短期的なタイミングで判断するものです。FXや先物は資金のない人向きです。これは年齢や時代に関係ありません。ところで一風堂が上場しましたがどうですか?
|
33653:
匿名さん
[2017-03-21 22:43:57]
>>33646
最高税率は住民税を入れると55%くらい。 どんな税も税に変わりなし。あと健康保険もリミットまで上がる、これも強制だから税みたいなもの。 消費税、自動車税その他を入れると実質かなりの重税、重税感を和らげようと細分化して騙されてますねw |
33654:
匿名さん
[2017-03-21 22:49:03]
3%じゃ1億でたった300万
で、一期しか保証されないしね どっちも長所短所がある 一方的にどちらが優れているとか馬鹿かと |
33655:
匿名さん
[2017-03-21 22:49:48]
>>33653
不動産規模が大きくなると法人化スキームは常識ですよ |
33656:
匿名さん
[2017-03-21 22:51:40]
>>33653匿名さん
税金のことは儲かってから考えればいいことですヨ、儲かってないときは、税金を払う必要はありませんので、損した時は確定申告すれば税金も戻ってきますよ。チャンチャン |
33657:
匿名さん
[2017-03-21 22:55:08]
|
33658:
匿名さん
[2017-03-21 23:04:28]
株の配当や譲渡が総合課税でなく、分離課税になっているのは富裕層には非常に都合の良い制度です。しかし一方で庶民の多少の貯金も株式市場に参加してもらって企業活動の資金源にしたい目的ということもあるんだと思います。とりあえず普通の人は株で損しないことが重要ってことは変わりようがないですね。
|
33659:
匿名さん
[2017-03-21 23:07:54]
>>33655
そんな面倒なことして人を雇ったり必要経費を掛けて利益は増えても、 経費が増えてそのうち業績が落ちると急には経費は削れないから赤字になる。 都心で働く場合も収入が多くても、住宅費や付き合いやおしゃれや目に見えない経費も多いので 地方で働くほうが貯金できたりするのと同じ。 |
33660:
匿名さん
[2017-03-21 23:19:04]
普通の人が賢いプロに勝てる唯一有利な点は長期で持てるからという説もある。
他人の資金を運用しているプロは安定して利益を上げないと行けませんからね。 長期で持つには余裕の金で運用するのが鉄則ですね。 |
33661:
匿名さん
[2017-03-21 23:31:04]
少額で不動産投資するならREITでいいでしょ
ほぼ不動産景気と連動でスリリングは同じですよw |
33662:
匿名さん
[2017-03-21 23:34:08]
うちもですが、余剰地を持ってる方は駐車場がお手軽でよいですよ
その土地を使いたくなったときに、あまり手間をかけずに速やかに 開けてもらえて更地にできるのがメリットとして大きかったです。 |
33663:
匿名さん
[2017-03-22 00:27:20]
そうですね、素人でもできるのが大家さんや駐車場ですね。株みたいに難しい動きを決断する必要もなくなく普段は考えることもない、オバチャン経営も多いでしょう。下手な知識は必要ないですね
|
33664:
匿名さん
[2017-03-22 09:59:51]
結局、住むなら戸建て、貸したり売ったりするならマンション。
当面貸す予定が無くても借り手が少なさそうなマンションは買ってはいけないということだ。 |
33665:
匿名さん
[2017-03-22 13:21:14]
>>33663
アパート経営は難しいですよ。空室リスクに募集費用、管理委託金や修繕費など全て自分の判断で行う訳です。 まず何より、何もしなくても募集が殺到するような好物件は初期投資が膨大になります。 そういう物件ってアパートではなくマンションですからね。投資金額は土地抜きでも億単位です。 そこまで掛けないにしても、アパートの建築費用は同じ延床で普通の住宅の3倍から5倍程度です。水回り電気まわりとその設備が引き込み直後からがそれぞれ独立させなければいけないし、防火、防災設備など保安基準もクリアさせるのですから。 あまった土地であってもそこまで投資して、それをペイできるまで空室が無いという保証はありません。 家事や事故、家賃滞納や不良住人などの懸念を常に抱えなければいけない訳です。 そして、最も恐ろしいのは損切ができない事です。株なら損きりで着ますけど、アパートは建ててしまえば最期。その支払いからは逃れられません。空室になれば高額な固定資産税と募集の為の維持監理費を延々とかけ続けなければいけないのです。 |
33666:
匿名さん
[2017-03-22 15:38:58]
駐車場がお手軽でいいよね
|
33667:
匿名さん
[2017-03-22 15:57:16]
住宅街のコインパーキングだと平日は工事などの業務車両、休日は来訪者の車など回転率がいいからね。
路駐できない都会の土地は、契約と時間貸しをバランスよく使い分けるのがいい。 |
33668:
匿名さん
[2017-03-22 18:07:57]
>>33667 匿名さん
コインパーキングの営業よく来ますが 不特定多数の車両が出入りするから近隣からの苦情とかあったりするのと 業者との契約とかで細々縛りや中抜きがよく分からないから断ってます 昔ながらの月極めで馴染みの不動産屋に仲介してもらった身元のはっきりした方と車両に貸すのが無難かなと思います 最近はカーシェアリングを見聞きするのですが 電気自動車が静かで近隣の方にも評判だとか 気になります |
33669:
匿名さん
[2017-03-22 19:36:23]
今はスマホを使って隙間時間もフル活用するらしいですよ
自宅駐車場も出かけてる間は空いてますからね。 |
33670:
eマンションさん
[2017-03-22 21:10:15]
|
33671:
匿名さん
[2017-03-22 22:29:43]
マンションの駐車場は管理組合の駐車場なので、隙間時間活用は難しいでしょうね
|
33672:
匿名さん
[2017-03-23 21:37:56]
さっき外に出たら雨がちょっと降ってたらしい
マンションだと外界の変化がわかりにくい |
33673:
匿名さん
[2017-03-23 22:20:06]
それは良くあり悪くもありだから。
|
33674:
匿名さん
[2017-03-23 22:39:24]
>>馬鹿だろw
>>マンションのサービスは、長屋のしょうちゎ よく意味がわからないんですけど? |
33675:
匿名さん
[2017-03-23 23:55:11]
|
33676:
匿名さん
[2017-03-24 04:02:04]
>>33675 匿名さん
どういう意味? |
33677:
匿名さん
[2017-03-24 12:55:37]
軽量衝撃音は伝わりにくいが重量衝撃音は伝わりやすいってことだろ。
戸内の音は防げないのが今のマンションの構造。 音がしないのは上下左右の人の努力の賜物です。 |
33678:
匿名さん
[2017-03-24 17:54:06]
マンションは狭いし他人の生活音が聞える集合住宅。
区分所有権も一般の所有権と比べてて制約が多いから、戸建てのほうがいい。 |
33679:
匿名さん
[2017-03-24 18:34:48]
ミニ戸も狭いし他人の生活音が聞こえてくるほぼ長屋。売却はマンションの方がやり易い。
|
33680:
匿名さん
[2017-03-24 21:48:39]
売却や貸し出すつもりならマンション。
だから借り手が少なそうなマンションは買ってはいけない。 |
33681:
匿名さん
[2017-03-24 21:49:09]
マンションは売却を考えないといけないんですね。。。
長くすむと土地がないから0に近づいていきますから。 |
33682:
匿名さん
[2017-03-24 22:19:36]
|
33683:
匿名さん
[2017-03-24 22:21:37]
ミニ戸と言われるような小さい戸建てでも一般的なマンションよりはるかに広いんですよね。
|
33684:
匿名さん
[2017-03-24 23:24:12]
マンション民は論破されると富裕層へ変身!
これ豆な。 |
33685:
匿名さん
[2017-03-24 23:27:13]
>>33683 匿名さん
広いのがいいなら、無人島に戸建てはいかが!? 好きなだけ広く使えるよ。 |
33686:
匿名さん
[2017-03-24 23:34:40]
|
33687:
匿名さん
[2017-03-25 00:11:58]
地方なら戸建て!
都心ならマンション! 多摩リバーサイドならブルーシート! これ 常識!! |
33688:
匿名さん
[2017-03-25 00:21:09]
|
33689:
匿名さん
[2017-03-25 03:32:06]
>高額な都会の土地を買えないからマンション住まい。
>マンション民は議論できないの? 議論するまでもなく、同立地で同面積のマンションより戸建ての方がはるかに安いです。 論より証拠で、前に出てた実際例を以下に再アップします。 「マンション単価で言えば、単価@600-900万程度のクラスは都心エリアではお買い得です。 近年では、@2000万オーバーも出始め、直近の檜町パーマンなど@3100万超えたそうです。 330㎡=100坪の部屋が31億円ということです。狭い80㎡のお部屋でも7億5000万になります。 益々、マンションを買えない戸建て層との差が開いていきますね。 同面積での価格比較: ・松濤の三木谷邸、延べ床400坪=23億円、100坪換算5億8000万円 ・赤坂檜町タワー、専有面積60坪=15億円、100坪換算25億円 ・パークマンション檜町公園、専有面積175坪=55億円、100坪換算31億円 「戸建ては都心に割安に住みたい人向けの救済住宅 」 同じ広さでこれだけ価格差があるという客観的事実です。 |
33690:
匿名さん
[2017-03-25 06:23:35]
>>33689
>議論するまでもなく、同立地で同面積のマンションより戸建ての方がはるかに安いです。 議論するまでもない。 戸建て並みの敷地と占有面積のあるマンションが、都市のあらゆる場所にあるのかね? 特殊な高額物件の例示でなく、戸建て並みの100㎡超えマンション区画が全体の1%しかない事実を踏まえて議論すべし。 マンションは狭いけど安いから、土地を買わずに手軽に住める。 |
33691:
匿名さん
[2017-03-25 07:26:54]
|
33692:
匿名さん
[2017-03-25 08:03:10]
まさにタイヤ接地面が極々僅かな土地代という意味だね。
でもマンションという名のキャンピングカーにはタイヤがないから移動も出来ないし、上下左右は隣と密着し、左右に窓も無い。 |
33693:
匿名さん
[2017-03-25 08:53:04]
|
33694:
匿名さん
[2017-03-25 09:01:06]
|
33695:
匿名さん
[2017-03-25 10:02:47]
|
33696:
匿名さん
[2017-03-25 11:10:53]
戸建ですけど、自宅の窓から住宅街を眺めれば100㎡未満の戸建がないのはすぐわかります。一方マンションを見れば100㎡ないことはいうまでもないです。データなんて必要もないです。ここのマンションさんで100㎡以上は自称さんでしょう
|
33697:
匿名さん
[2017-03-25 11:22:56]
マンション住民には2σよりも外側の事象を一般化してしまう馬鹿が少なくない
|
33698:
匿名さん
[2017-03-25 11:31:07]
|
33699:
匿名さん
[2017-03-25 11:59:12]
同じ予算同じ立地で土地代が含まれている建売分譲より、
土地代がかからない注文住宅のほうが、良い仕様にできます |
33700:
匿名さん
[2017-03-25 12:13:51]
マンションの方が狭いのは自明
フラットな点etcで空間の質は平均としてマンションが高い 坪単価はマンションが高い なので広さを求めれば戸建で 立地や質を求めるとマンションでしょう |
33701:
匿名さん
[2017-03-25 12:31:47]
なんでマンションさんは100㎡でトンガっているのですか?戸建ではまったく普通の面積で150㎡ぐらいで少し広い印象になるし、それ以上もたくさんあります。面積にはいらないロフトも結構あり子供は大好きですよ
|
33702:
匿名さん
[2017-03-25 12:39:23]
隣人の生活音が伝わるのに質がよいのかよ
|
33703:
匿名さん
[2017-03-25 12:48:36]
|
33704:
匿名さん
[2017-03-25 12:53:38]
粘着戸建てお断り
|
33705:
匿名さん
[2017-03-25 13:00:53]
マンションは、狭くて、生活音がして、駐車場がなくて、ロフトがなくて、管理費、修繕費が有効かもわからなくて、立地というが実態は実際は商業地域で夜もうるさくて、トイレもひとつで朝は順番待ち、・・これを上質とは不動産会社のうたい文句の事かな?
|
33706:
匿名さん
[2017-03-25 13:13:03]
|
33707:
匿名さん
[2017-03-25 13:26:53]
>>33705
私の住んでるマンションは、そこそこ広くて、生活音はしたことがなく、駐車場があって、メゾネットタイプで、管理費、修繕費の積立報告があり、立地は東京都港区で、高層階なので地上の喧騒は窓を一枚隔てると瞬く間に消えて、トイレはふたつ。あと、ホテル同等のコンシェルジュサービスが気に入ってます。 戸建てを否定している訳ではないですからね。 |
33708:
匿名さん
[2017-03-25 13:31:52]
粘着マンションお断り
|
33709:
匿名さん
[2017-03-25 14:01:46]
まだいるのね
粘着ニートww ホントクズ |
33710:
匿名さん
[2017-03-25 17:02:40]
>「安マンションにしか住んだことありませーん」と言いたいのかな。4000万スレじゃあるまいし。
マンションは、狭くて安い住居というのは都会の常識。 100㎡以上の区画が1%未満のマンションを戸建てと比べることがおかしい。 同一区内でもマンションのほうが狭くて安い。 http://www.nomu.com/research/ranking/area/mansion.html |
33711:
匿名さん
[2017-03-25 17:12:32]
|
33712:
匿名さん
[2017-03-25 17:47:10]
マンションが安いことに変わりはない。
|
33713:
匿名さん
[2017-03-25 17:49:55]
>>33711
高級戸建ては、床面積や価格だけで語るのではないんだが。高級戸建てに住んだことないんだね。 |
33714:
匿名さん
[2017-03-25 19:57:33]
たった1%のマンションが唯一平均的戸建と競えるだけで、99%のマンションは住居としての最低限の狭さであるという結論ですね。その1%のマンションさえ戸建の大豪邸との勝負は苦しいでしょう
|
33715:
匿名さん
[2017-03-25 21:41:03]
|
33716:
匿名さん
[2017-03-25 21:52:03]
広くて高いマンションのカタログ写真は結構ですよ。戸建は普通に広く、マンションは売り易い販売価格設定のため面積が狭くなってしまっています。
|
33717:
匿名さん
[2017-03-25 22:03:56]
普通の人にはその広さで十分なんだろうね。
|
33718:
匿名さん
[2017-03-25 22:18:21]
>戸建は普通に広く、マンションは売り易い販売価格設定のため面積が狭くなってしまっています。
戸建てが広いというより、マンションの方が高級なのでコストも高く、同じ予算だと狭くなるのですね。ですから予算順に並べると、普通の戸建て=狭いマンション、広い戸建て=普通のマンション、そして最高なのは広いマンション、という並びになりますね。同じ面積だとマンションの方がはるかに高額ですからね。以前に松濤の戸建てとマンションで比較例が出ていたとおりです。価格差は5倍にも及んでいましたね。 同面積での価格比較: ・松濤の三木谷邸、延べ床400坪=23億円、100坪換算5億8000万円 ・赤坂檜町タワー、専有面積60坪=15億円、100坪換算25億円 ・パークマンション檜町公園、専有面積175坪=55億円、100坪換算31億円 |
33719:
匿名さん
[2017-03-25 22:20:34]
マンションは普通の人が妥協できるギリギリの広さにして数をさばいていると思われ。
自分はのべ床で60坪は欲しいが金が無いので無理。 |
33720:
匿名さん
[2017-03-25 22:27:45]
|
33721:
匿名さん
[2017-03-25 22:46:31]
>その比較に意味があると思ってるのかな?
意味がある無いではなく、客観的事実を書いたまでです。 >マンションは売り易い販売価格設定のため面積が狭くなってしまっています。 と同じことです。残念なのは、あなたの読解力と理解力の無さのほうかと。 |
33722:
匿名さん
[2017-03-25 23:08:08]
マンションは建築費が高いかわりに、狭い住戸を提供出来る。予算4000万くらいの庶民のボリュームゾーンが、郊外の中古などを買う。ちょっと頑張って5000万払ってもさほど広くならず駅徒歩距離短くなる程度だから、同じ地域の戸建てに憧れる。つまり郊外でもマンションが新築分譲され続ける地域は、戸建ての需要もあるということ。
|
33723:
匿名さん
[2017-03-25 23:20:06]
>>同面積での価格比較:
・松濤の三木谷邸、延べ床400坪=23億円、100坪換算5億8000万円 ・赤坂檜町タワー、専有面積60坪=15億円、100坪換算25億円 ・パークマンション檜町公園、専有面積175坪=55億円、100坪換算31億円 これも何回も見ましたが、非常に変な比較の計算ですよね。この例を全体的なことにするとはなんと○○なんでしょうね、広い敷地に小さな家を建てれば数字は逆になりますよね。専有面積60坪は約200㎡は平均的戸建より少し広いだけです。延べ床400坪は1,320㎡は想像できないぐらい広いですね。広さが6倍以上違いますよね。完全なカタログペーパー比較価値観ですね。 |
33724:
匿名さん
[2017-03-25 23:21:10]
|
33725:
匿名さん‐口コミ知りたい
[2017-03-25 23:25:20]
人が住むなら第一種低層住居専用地域だろ!
|
33726:
匿名さん
[2017-03-25 23:32:59]
また、痛ましい事故です。せめて2階だったら助かったのに・・
3歳男児、8階ベランダから転落死か 祖父が発見 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170325-00000045-asahi-soci&pos=1 |
33727:
匿名さん
[2017-03-25 23:34:24]
>広さが6倍以上違いますよね。
そうですね。なのに戸建ては60坪のマンションの4分の一の価格で建てられるのですね。 戸建ては6倍も広いのに価格は4分の一。戸建てって安いので驚きです。 |
33728:
匿名さん
[2017-03-25 23:36:36]
33727
それは土地代を含まないからですよ |
33729:
匿名さん
[2017-03-25 23:41:40]
>>33727
そりゃあ他人様の屋根の上に住むとう言う難しい家を作る訳ですから高くて当然w |
33730:
匿名さん
[2017-03-25 23:42:31]
>それは土地代を含まないからですよ
もちろん松濤の土地代200坪(坪単価@650万)=13億は込みですよ。 残りの10億(坪単価@250万)は上物代だそうです。 |
33731:
匿名さん
[2017-03-25 23:43:43]
「戸建ては都心に割安に住みたい人向けの救済住宅 」
同じ広さでこれだけ価格差があるという客観的事実です。 |
33732:
匿名さん
[2017-03-25 23:51:12]
|
33733:
匿名さん
[2017-03-25 23:54:31]
>・松濤の三木谷邸、延べ床400坪=23億円、100坪換算5億8000万円
>・パークマンション檜町公園、専有面積175坪=55億円、100坪換算31億円 その23億の松濤の一軒家を売ったとしても、面積が半分以下にすぎない55億のマンションは到底買えないね。やっぱ戸建ては広くて安くてお買い得だね!w |
33734:
匿名さん
[2017-03-25 23:55:11]
3歳だろ。なんとも痛ましいね。
8階の高さなら、泣き出さなくても少しは怖いから用心するだろうに。 慣れというか、高所平気症ってやつだよね。 たぶん、大人が外を探す時にベランダから下を覗いて探していたのを思い出しちまったんだろうな。 家族が誰もいなかったから探そうと思って… |
33735:
匿名さん
[2017-03-25 23:56:19]
>救済なので住民は問題にしてないようですが…
三木谷さんですらそうなのね。楽天社員や家族の運命を握っているキーパーソンなのに・・ |
33736:
匿名さん
[2017-03-26 00:00:42]
>安い分安全を犠牲にしてますが、
確かに、安全性、防火性、静粛性など戸建てはマンションに比べ脆弱すぎる。 割安に広く安く建てられるので仕方ないが、余裕があるなら広さを多少犠牲にしても、 安全なマンションに住みたいものだね。家族のためにも。 「戸建ては都心に割安に住みたい人向けの救済住宅 」 ↑決定ですね。 |
33737:
匿名さん
[2017-03-26 00:04:17]
>>33733
戸建て23億に対して、マンション55億だからね。倍以上価格は高いし面積は半分以下になる。 マンションが割高なのか、戸建てが割安なのかは意見が分かれるところだろうが、 やはり良いものは高いとうのは定説なので、面積は半分でも価格は2倍以上高いマンションの方が、 絶対的価値が高いということで間違いない。価値に関してはマンションの圧勝といことで決定。 では、次は住み心地の比較に行きますか?それとも立地の優位性かな? |
33738:
匿名さん
[2017-03-26 00:15:07]
55億円のマンションは皆様のマンションとぜんぜんちがうでしょ(笑)失礼いたしました。他人のふんどしではない他人のマンション
|
33739:
匿名さん
[2017-03-26 00:18:43]
> 55億円のマンションは皆様のマンションとぜんぜんちがうでしょ(笑)
100分の1で考えれば?同じことだよ。 同じ広さなら5500万のマンションと2300万で建てられる戸建て。 ちょっとは応用力を身に付けましょーw |
33740:
匿名さん
[2017-03-26 00:20:59]
あ、間違えてた。同じ広さで均すと、
>・松濤の三木谷邸、延べ床400坪=23億円、100坪換算5億8000万円 >・パークマンション檜町公園、専有面積175坪=55億円、100坪換算31億円 だから、マンションが3100万だと、戸建ては580万になっちゃうね、それも土地込みでw まあ、どっちにせよ「戸建ては都心に割安に住みたい人向けの救済住宅 」 で間違いないよw |
33741:
匿名さん
[2017-03-26 00:22:04]
55億円のマンションは5500万円のマンションの100倍の価格、どこの価値が違うのでしょうね。戸建と比較している場合ではないみたいですよ(笑)
|
33742:
匿名さん
[2017-03-26 00:23:28]
|
33743:
匿名さん
[2017-03-26 00:27:25]
> 55億円のマンションは5500万円のマンションの100倍の価格、どこの価値が違うのでしょうね。
同立地なら広さでしょ。当たり前ですが。 そこ坪単価3100万のマンションなんだから、5500万の部屋はたった1.75坪=6畳弱だねw |
33744:
匿名さん
[2017-03-26 00:32:52]
あなたさまのマンションは1.75坪=6畳弱、戸建の20分の1ですか、希少価値ですね。
|
33745:
匿名さん
[2017-03-26 00:41:32]
マンションさんが都心に来ると非常に小さな面積になってしまうので、都心には来れないか、来れても夫婦2人向きがいっぱいですね
|
33746:
匿名さん
[2017-03-26 01:01:11]
ここに書き込むマンション民は馬鹿すぎる
|
33747:
匿名さん
[2017-03-26 02:05:18]
|
33748:
匿名さん
[2017-03-26 06:14:01]
>>33740
久しぶりに3億臭登場。 現実には注文戸建てのように好きな場所に自由な間取りで建つ広いマンションなど存在しないのに、架空の計算値で語るマンション民。 ここは庶民スレなので1億以上の物件は別スレ。 |
33749:
匿名さん
[2017-03-26 07:54:13]
バブルの頃、高い買い物をした人に理由を聞くと「高いから」という人が多かった。
何がどう高級なのか語れない人はこれと同類。 |
33750:
匿名さん
[2017-03-26 07:59:27]
しかも松濤は渋谷区で都心ではないのに比較対象にしてしまうあたり
地方のエアプなんだろうな |
33751:
匿名さん
[2017-03-26 08:07:26]
なぜ高いのか、なぜ安いのか、その理由も知らずに、
ただ「高いからきっと自分にとっても価値がある」って買うのは○○でしょ。 |
33752:
匿名さん
[2017-03-26 08:16:14]
きっとさ、都心コンプマンションさんは
都心ワンルームマンションを100坪換算というVR脳内変換で人生を生きてるんだと思うわれ。 |
33753:
匿名さん
[2017-03-26 09:07:13]
戸建の上物は基礎が簡単な分安い
後は地代にどこまで出せるか? あなたの豪邸は首都圏の平均3500万の壁を越えたかな? 土地代、注文住宅含む平均ね |
33754:
匿名さん
[2017-03-26 09:11:55]
|
33755:
匿名さん
[2017-03-26 10:40:24]
|
33756:
匿名さん
[2017-03-26 10:45:56]
55億円のマンションは5500万円のマンションの100倍、54億4500万円の差、どの辺の価値でこんなにも違いが生じるのでしょうね。富裕層マンションさん教えてください
|
33757:
匿名さん
[2017-03-26 14:44:54]
一般価格帯を無視して、数が希な数億、数十億の価格を一般の価格にスケールして
物事を判断する。馬鹿の極みだね。 共同住宅は共有している分だけ割安という一般的な事実を受け入れられないんだね。 |
33758:
匿名さん
[2017-03-26 15:05:51]
マンションは割安だから、その分条件を良くできますね。
|
33759:
匿名さん
[2017-03-26 15:18:22]
マンションは狭小住宅だから、その分価格を安くできますね。
|
33760:
匿名さん
[2017-03-26 16:32:34]
都会では戸建て>マンションが常識なのに、立地でマンション住まいを誇る人はイタイ。
|
33761:
匿名さん
[2017-03-26 16:50:53]
|
33762:
匿名さん
[2017-03-26 17:16:23]
>共同住宅は共有している分だけ割安という一般的な事実を受け入れられないんだね。
>マンションは割安だから、その分条件を良くできますね。 >マンションは狭小住宅だから、その分価格を安くできますね。 割安?なのにこの現実。あなたの常識はおかしいですよ。 私は億ション住まいなので、あなたの住む庶民向け安戸建て物件だと違うのかな? 同面積での価格比較: ・松濤の三木谷邸、延べ床400坪=23億円、100坪換算5億8000万円 ・赤坂檜町タワー、専有面積60坪=15億円、100坪換算25億円 ・パークマンション檜町公園、専有面積175坪=55億円、100坪換算31億円 同じ広さでこれだけ価格差があるという客観的事実です。 「戸建ては都心に割安に住みたい人向けの救済住宅」が結論ですね。 |
33763:
匿名さん
[2017-03-26 17:52:04]
3億臭だね
|
33764:
匿名さん
[2017-03-26 17:53:45]
庶民の家は戸建てのほうがお高いです。
http://www.nomu.com/research/ranking/area/ |
33765:
匿名さん
[2017-03-26 19:39:24]
まだ値段の高い自慢競争してるwww
|
33766:
匿名さん
[2017-03-26 19:55:20]
そういう人にはマージンがたんまりのっかった物件を紹介してあげれば、喜ばれるのだろうね。
勿論、紹介インセンティブもたんまりのっけて。 |
33767:
匿名さん
[2017-03-26 20:07:31]
>マージンがたんまりのっかった物件を紹介してあげれば、喜ばれるのだろうね。
理解されていないようですが、せっかくの立地なのに素晴らしいビューの無い戸建ては最初から興味ないのです。同じ金額だとマンションは狭くなりますが、眺望、セキュリティ、耐火性、静粛性など、同面積だと4倍高くなってもマンションを買いますよ。予算はそれなりにありますから。1億以下しか無い庶民さんは割安な戸建てなら、広さも満足できるそれなりの家が建てられるのでしょうから、どうぞお買い求め下さい。私はそんな安普請で、安全性の低い家に家族を住まわせようとは全く思わないですがね。割高な分、快適で安全なマンションが買えないなら仕方ないのですかね。ご愁傷さまです。 |
33768:
匿名さん
[2017-03-26 20:11:54]
「価格の高いものは、いいに決まってる!!」
って言う、モノの価値の判断が難しい人。 カモりやすいよぉぉ〜 ww |
33769:
匿名さん
[2017-03-26 20:16:39]
1億以下では家を建てたくても土地が確保出来ず、しょうがなく狭いマンションでも買うしかないよね。
|
33770:
匿名さん
[2017-03-26 20:22:06]
|
33771:
匿名さん
[2017-03-26 20:24:44]
|
33772:
匿名さん
[2017-03-26 20:26:20]
|
33773:
匿名さん
[2017-03-26 20:29:08]
>「価格の高いものは、いいに決まってる!!」
購入者は多数の他物件と比較検討しますから目が肥えています。ただ高いだけでメリットが無いと判断されたら誰も購入しませんよね当然ですが。その辺り、ここの戸建てさんは妄想ばかりでご存知ないらしい。無職?との指摘もありますが、早く貯金を貯めて、現実で物件探しができるようになるといいですね。あなたは現実味のないコメントばかりで退屈辟易ですので。 |
33774:
匿名さん
[2017-03-26 20:32:36]
|
33775:
匿名さん
[2017-03-26 20:33:21]
|
33776:
匿名さん
[2017-03-26 20:36:58]
|
33777:
匿名さん
[2017-03-26 20:38:23]
>もう少し多様性を許そうぜ
それなら、割安に広く建てられる戸建てですからこの程度の庭は欲しいですよね。 みなさんのお宅はいかがでしょう?自邸の庭の写真アップできる方いませんか? |
33778:
匿名さん
[2017-03-26 20:38:24]
>>33762匿名さん 計算が単純すぎて(マンションの共同部分も入ってないし)訂正させていただきます。
>>同面積での価格比較: >>・松濤の三木谷邸、延べ床400坪=23億円、100坪換算5億8000万円 >>・赤坂檜町タワー、専有面積60坪=15億円、100坪換算25億円 >>同じ広さでこれだけ価格差があるという客観的事実です。 ↓ 松濤の三木谷邸は、土地200坪+延べ床400坪=購入価格23億円・・・土地13億 建物建築費400坪10億 ・・・・建物をマンションと同じ床面積60坪にすると建築費1.5億になり、 総額14.5億 赤坂檜町タワー、 専有面積60坪+共有面積持分60坪=面積120坪で購入価格 15億円・・・15億内訳(土地40%,建物40%, デベ経費利益20%)=(土地50%,建物50%)土地7.5億 建物7.5億となり総額15億円 よって 戸建は60坪の住宅で14.5億 マンションは120坪の持分で15億 込み入った計算もしてみてください。 結論マンションは割安ですね(笑) |
33779:
匿名さん
[2017-03-26 20:44:56]
|
33780:
匿名さん
[2017-03-26 20:46:12]
>戸建は60坪の住宅で14.5億
>マンションは120坪の持分で15億 全く馬鹿げた的外れな計算ですねw 戸建ては土地200坪ではなく60坪に再計算しているのですから土地の金額は3.9億になりますね。 それに上物建築費が1.5億なら、合わせて5億4千万ですよね。 それからデベの経費とか書いていますが、戸建ても土地取得の際には手数料も掛かりますし、 上物建てた工務店への経費、手数料も掛かりますからそれは同条件と言えるでしょう。 あなたは浅はかなネット知識しかない情弱で、見ていてとても哀れになります。 |
33781:
匿名さん
[2017-03-26 20:49:39]
>マンションは120坪の持分で15億
そんな持分のあるマンションがあるなら紹介して欲しいぐらいだよw 普通は60坪の専有面積があっても、大抵は30坪ぐらい(共有部含めて)になるけど? 不動産屋やマンションのこと知らないアホさんですか?笑止千万だねw |
33782:
匿名さん
[2017-03-26 20:53:41]
>同面積での価格比較:
>・松濤の三木谷邸、延べ床400坪=23億円、100坪換算5億8000万円 >・赤坂檜町タワー、専有面積60坪=15億円、100坪換算25億円 >同じ広さでこれだけ価格差があるという客観的事実です。 まとめると、上記の60坪のマンションは15億円。60坪の戸建ては5.4億円。 しかもマンションの共有部を含めた土地持分にすると、戸数によるが大抵は半分以下になる。 よって30坪程度の持分と計算すると、戸建てとの差はさらに広がる。 「戸建ては都心に割安に住みたい人向けの救済住宅 」 が結論だね。 |
33783:
匿名さん
[2017-03-26 21:02:00]
|
33784:
匿名さん
[2017-03-26 21:02:42]
>赤坂檜町タワー、 専有面積60坪+共有面積持分60坪=面積120坪
こいつ無知でバカ決定(笑) そのマンションには100戸以上入ってるのに、共有部だけで6000坪になると?田舎のマンションならともかく、地価の高い都心マンションなら共有部の持分なんて、1戸あたり2坪とかそんなもん。非常識も甚だしいバカっぷり(笑) |
33785:
匿名さん
[2017-03-26 21:14:40]
>>33778
持分ベースで考えるなら、マンションは更に割高になるよ。 上で書かれているように、専有面積60坪の部屋なら共有部を含めても持分は30坪程度。 よって、マンションは30坪の土地持分で15億ということになる。 一方の戸建ては60坪の住宅で5.4億だから、マンションを同じ60坪にすれば単純に30億となり、 戸建ての約6倍も高いという計算になるんだね。理解できるかな? |
33786:
匿名さん
[2017-03-26 21:41:33]
マンションの内訳
専有部分 壁・床、天井に囲まれた居住空間のこと。壁や床、天井を形作っているコンクリートの表面から部屋側の空間のこと、コンクリート部分そのものは共有部分 共用部分 エントランス、廊下、屋上など専有部分以外の建物部分、エレベーター、電気・給排水などの共用設備 マンションさんが、自分の自由になるモノは壁紙・フローリングだけ さみしー 空間の所有権利だけ |
33787:
匿名さん
[2017-03-26 21:50:39]
一般のマンションは共有設備が少ないです。億ションやタワマンのように、色々なルーム、付属設備やサービスのあるものではないからですよ。豪華マンションは必然的に共有部分が多くなります。でなければ戸建の松濤豪邸も400坪も必要ないですよ。おなじ豪華クラスで比べないと
|
33788:
匿名さん
[2017-03-26 21:58:07]
でもさ普通、共同所有してたり協定ある私道って
自分のものって言わないよね。 (もちろん権利侵害された場合は抗弁するけれど) 共同部分は赤の他人も利用す不特定多数公共のもの、公園などと同じと思います。自宅とは言えないですね。 株式会社の株式をあ1%程度所有しているのと似ているかなと |
33789:
匿名さん
[2017-03-26 21:58:26]
てんこ盛りの共有部にたんまりのマージンとたんまりのインセンティブをスケールメリットで負担出来るから、マンションは割安なのではなかったっけ。
|
33790:
匿名さん
[2017-03-26 22:11:34]
|
33791:
匿名さん
[2017-03-26 22:18:54]
|
33792:
匿名さん
[2017-03-26 22:24:27]
みんなで使う共用設備を豪華だと自慢しているマンション民、ホントはそのほんの少ししか所有はないのに、またまたおお金にも換算してしまって自慢・・・戸建は単純明快、全部自分のものですよ(笑)
|
33793:
匿名さん
[2017-03-26 22:24:45]
>>33791 匿名さん
>だからマンションは割安なんです。 では、同じ広さではマンションのほうが戸建ての6倍も高くなる、という事実はどう説明されますか? 400坪もの広さのある戸建てですら、マンションより安いそうですが。 >よって、マンションは30坪の土地持分で15億ということになる。 >一方の戸建ては60坪の住宅で5.4億だから、マンションを同じ60坪にすれば単純に30億となり、 >戸建ての約6倍も高いという計算になるんだね。 |
33794:
匿名さん
[2017-03-26 22:32:34]
|
33795:
匿名さん
[2017-03-26 22:36:09]
>>33794 匿名さん
説明できないのですね。わかりました。 マンションで専有60坪なのに、共有部も60坪で持分120坪だなどと支離滅裂なことを語られる、無知な戸建てさんには説明は不可能でしょう。レベルの低さがよくわかりました。ご愁傷さま。 |
33796:
匿名さん
[2017-03-26 22:44:52]
>>33795 匿名さん
何言ってんの、このスレで、「マンションで専有60坪なのに、共有部も60坪で持分120坪だなどと支離滅裂なこと」を平気で言うのは、算数苦手なマンションさんくらいだよ。 恥ずかしくないのか? それじゃ、マンションのスケールメリットとやらを説明してごらん。 |
33797:
匿名さん
[2017-03-26 22:51:17]
パークコート赤坂檜町を自分のマンションと同類だと思っているマンション民や3億臭、ぜんぜん違うのにね。私は都心戸建ですけど自分の家と三木谷邸を同列計算するようなことは、とてもはずかしくてできないですよ(笑)
|
33798:
匿名さん
[2017-03-26 22:51:42]
|
33799:
匿名さん
[2017-03-26 22:52:41]
たんまりのマージンとたんまりのインセンティブでマンションのスケールメリットは帳消どころか、割高なのでは。
マンションは所詮建売なので、相見積も出来ませんしね。 |
33800:
匿名さん
[2017-03-26 23:00:00]
|