引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
27651:
匿名さん
[2017-01-13 15:21:36]
|
27652:
匿名さん
[2017-01-13 17:42:35]
子供はすり足が出来ないのでマンションは無理らしいです。
|
27653:
匿名さん
[2017-01-13 17:51:21]
>子供はすり足が出来ないのでマンションは無理らしいです
設定ミス? |
27654:
匿名さん
[2017-01-13 17:59:18]
|
27655:
マンション掲示板さん
[2017-01-13 18:25:08]
|
27656:
匿名さん
[2017-01-13 20:44:27]
47億円の戸建です。富裕層を自認される方、おひとつ如何ですか?
|
27657:
匿名さん
[2017-01-13 21:07:06]
|
27658:
匿名さん
[2017-01-13 21:46:16]
以前、マンションが自慢していた大量発注で廉価版の大理石とは雲泥の差みたいだな。
|
27659:
匿名さん
[2017-01-13 22:45:43]
|
27660:
匿名さん
[2017-01-14 00:36:58]
駒込・大和郷・新築未入居と販売物件とのことネットで拝見しました。すごいですね。ここまでくると個人ではとても届かないでしょうね。どういう目的用途でしょう。中○人関係だったのでしょうか。投稿ありがとうございました。
|
|
27661:
匿名さん
[2017-01-14 04:20:30]
パリ出張中で夜は暇で、先日も書き込ませて頂きましたが疑問点が生じたので書き込みます。
そもそも論なのですが、このところの書き込みは、もはや住居形態としての優劣の話題より、 価格(価値)がどちらが上か?という視点での書き込みばかりが目に付きます。 では、何がこのスレでの勝者なのですか?価格が上、もしくはコスパが上? 例えば、住居形態として大まかにマンション、建売戸建、注文戸建に分類できると思いますが、 同じエリアと仮定すると、デベや工務店が利益を乗せて販売するという意味では、 マンションと建売がコスト面では不利=販売価格が割高になる、という構図ですね。 では注文戸建がコスパ面で一番優れている=割安に購入できる、という解釈でいいのですかね? でも、同じ建築条件で割安なのだから、販売価格で並べると一番安いから価値は低い、 そういう反対意見も出てきそうな気もします。結局このスレで何が一番の勝者なのでしょうか? 私はそんな勝ち負けなどどうでも良く(匿名のネット板ですしね)、 今まで都心を中心に億ションしかよく知らないものですから、戸建生活の良さ、メリットなど、 単に興味があり覗いてみたのですが、スレ趣旨とかけ離れた馬鹿馬鹿しい罵り合いなど、 そんな応酬ばかりが目に付き辟易してしまったものですから。ご意見頂戴できれば幸甚です。 |
27662:
匿名さん
[2017-01-14 06:20:49]
|
27663:
匿名さん
[2017-01-14 07:22:13]
|
27664:
匿名さん
[2017-01-14 08:08:15]
|
27665:
匿名さん
[2017-01-14 08:20:40]
注文住宅は工務店の利益の高さと中古価格の低さを理解できる人向け
|
27666:
匿名さん
[2017-01-14 08:23:36]
住居としての優劣はいわずもがな戸建て。
都心に住みたい場合でも、多くの人は戸建てを買えないため、マンションとなる。 友人でも富裕層は駒込や麻布の400平米越えの戸建てに住んでいてマンションではない。(一人暮らしは別) ただ都心に住みたがらない人のほうが富裕層でも比率としては多い。首都圏の10億円超持っている人口のうち山の手線内に住んでいるのは10%程度。人口に対する富裕層比率は山手線内が高いがそもそもの人口が少ない。首都圏の土地面積の1%以下なので需給により価格は高い。 |
27667:
匿名さん
[2017-01-14 08:37:17]
|
27668:
匿名さん
[2017-01-14 08:42:44]
|
27669:
匿名さん
[2017-01-14 09:02:48]
注文住宅は割高ではありませんね。
|
27670:
匿名さん
[2017-01-14 09:17:53]
管理費と修繕積立金、駐車場料金を加算するとマンションがもっとも割高。
|
27671:
匿名さん
[2017-01-14 09:17:56]
マージンをたんまりのっけると、坪単価が跳ね上がるから、価格=価値を信奉する人にはとても喜ばれる。
|
27672:
匿名さん
[2017-01-14 09:29:50]
|
27673:
匿名さん
[2017-01-14 09:43:31]
レインズのデータでは、都内の中古マンションは昨年1年間で在庫が2000件増えて25600件。
中古戸建ての在庫は4800件で年初からほぼ横ばいで推移。 中古マンション在庫急増の原因は売り急ぎ? |
27674:
匿名さん
[2017-01-14 09:49:05]
|
27675:
匿名さん
[2017-01-14 09:55:54]
|
27676:
匿名さん
[2017-01-14 10:10:19]
>27672
若者が車離れしてるだけ。 |
27677:
匿名さん
[2017-01-14 10:20:14]
新築マンションは、売り出し戸数を絞り込んでも成約率が低い。
中古マンションの在庫増もあり、マンションは供給過剰でしょう。 |
27678:
匿名さん
[2017-01-14 10:32:21]
マンションの建物が質に対して割高なのはデベにて土地分にも数割の利益が乗せられるからです。全く同じ建物でも土地が高い場所だと建築費に上乗せされるという残念な仕組みです。
例: 前提 ゼネコン納入時建物1戸2000万の建物費用 デベ利益3割 土地1000万->合計3000万 デベ利益900万 結果 土地1000万 建物2900万 売値 3900万 土地 4000万->合計6000万 デベ利益1800万 結果 土地4000万 建物3800万 売値7800万 このように同じ建物なのに建物費用が900万も高くなってしまう。 更に土地が高い所はゼネの費用も上がるからもっと高い。 ちなみに戸建はこういうことは通用しません。注文住宅という制度があるため土地を自分で用意出来るからです。 |
27679:
匿名さん
[2017-01-14 10:33:18]
|
27680:
匿名さん
[2017-01-14 10:37:44]
|
27681:
マンション掲示板さん
[2017-01-14 10:45:54]
土地は同じエリアでも、マンションが建つようなまとまった広い整形地のほうが高いのは当然だね。価値が高いから。戸建て用の数十坪単位の土地は何割も安いだろう。肉で言えば細切れ、切り落とし部分みたいなものだからな。
|
27682:
匿名さん
[2017-01-14 10:46:46]
|
27683:
eマンションさん
[2017-01-14 10:54:59]
|
27684:
匿名さん
[2017-01-14 10:57:58]
もうちょっとデータを見ればいいのに
自動車については、東京都は一世帯当たり平均で0.4台になっていて、 日本で一番保有率が低い都道府県。 都道府県レベルでは唯一車を持たないほうが多数。 (第二位の大阪府は0.6台) で、原価については誰かが積水のIRを出していたけど、 一番営業利益率が高いのは注文。 これは当たり前の話で、マンションとか建売だと同じものをたくさん売るために効率と競争が求められるけど、 競争原理の働かない建売は割高になってる。 |
27685:
匿名さん
[2017-01-14 10:58:14]
>供給数とか住居の本質的な優劣とは関係ない。何で何度も書き込むのか?戸建ての良さ書けないならどっか行けよ。
マンションの営業には都合が悪いだろうが、住居の本質的な違いが中古在庫数に現れている。 高層化して居住区画を狭小化すれば戸数を自由に増やせるマンションと、相応の広さの敷地が必要な戸建て。 利便性のいい広い戸建てのほうが住居として優れていると思う。 |
27686:
匿名さん
[2017-01-14 11:01:10]
>>27684
東京は人口が多くて単身世帯主も多いからでしょう。 |
27687:
匿名さん
[2017-01-14 11:01:30]
マンションの人は
戸建て=郊外という公式しかありませんしね |
27688:
匿名さん
[2017-01-14 11:03:27]
今日はデベに入社できなかった工務店さんの涙が…
|
27689:
匿名さん
[2017-01-14 11:09:45]
>肉で言えば細切れ、切り落とし部分みたいなものだからな。
なのに、ほとんどのマンションの各専有部は、その細切れや切り落としにも満たないのでは。 |
27690:
マンション掲示板さん
[2017-01-14 11:21:02]
|
27691:
匿名さん
[2017-01-14 11:26:42]
レベル低すぎ
|
27692:
匿名さん
[2017-01-14 11:27:28]
>自動車については、東京都は一世帯当たり平均で0.4台になっていて、
>日本で一番保有率が低い都道府県。 東京都の世帯数約670万世帯。平均世帯人数2.02人。 大阪は世帯数400万弱で世帯人数2.23人だから、東京は世帯あたり人数が少ない。 子供のいる世帯なら自家用車の保有率は高くなるだろう。 |
27693:
匿名さん
[2017-01-14 11:28:31]
|
27694:
匿名さん
[2017-01-14 11:35:29]
住居の優劣で居住空間が狭けりゃ比較にならないでしょうね。
家は狭い共同住宅のほうがいいという人は別。 |
27695:
匿名さん
[2017-01-14 11:44:37]
実家が団地だし戸締りが怖いのよ
|
27696:
匿名さん
[2017-01-14 12:02:11]
戸締りの為に狭いマンションを買う人がいるのかね。
住民の犯罪には無力でしょ? |
27697:
匿名さん
[2017-01-14 12:35:30]
マンションはベランダ・バルコニーに泥棒以外の悪質者が侵入する事件が最近よくありますよね。泥棒とは比較できない、相当コワソウですね。
|
27698:
匿名さん
[2017-01-14 12:38:01]
さ、高級建売でマンション民が虫の息。
高級注文戸建ての実態を知ったら自殺レベルですね。 |
27699:
匿名さん
[2017-01-14 12:39:35]
オートロック内で犯罪とか怖いですね。
|
27700:
匿名さん
[2017-01-14 13:20:27]
|
そのほうが子供は嬉しいです