引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
1842:
匿名さん
[2016-07-05 14:30:02]
|
1843:
匿名さん
[2016-07-05 14:41:29]
国土交通省が行った2015年度の「土地問題に関する国民の意識調査」によると
一戸建て希望は7割以上、マンション希望は1割以下。 此処のスレは特別、または一人が大騒ぎしてるので多いと感じる? |
1844:
匿名さん
[2016-07-05 14:52:21]
暇なデベ営業が書き込むからです。
|
1845:
匿名さん
[2016-07-05 14:54:15]
国土交通省が28日発表した2015年度の新設住宅着工戸数は、前年度比4.6%増の92万537戸だった。消費税増税後の落ち込みから回復が進み、2年ぶりのプラスとなった。
主な内訳は、注文住宅など「持ち家」が2.2%増の28万4441戸、アパートなど「貸家」が7.1%増の38万3678戸、マンションと戸建ての「分譲住宅」が4.5%増の24万6586戸。 だそうです。 |
1846:
匿名さん
[2016-07-05 14:59:01]
マンション好きさんは、社会的地位がない(財テクする人を除く)ために、上から人が見たいために買っちゃうの!?その狭いバルコニーから景色を見て自分に酔っているんでしょ!?俺ってすごいって! う~ん、バカぁっ!(笑)ただのホタル族!?
|
1847:
匿名さん
[2016-07-05 15:14:21]
戸建外を上から眺めると
早く潰してマンションにして空いたところに公園でも作れば 安全に効率よく暮らせるのにって思うよ |
1848:
匿名さん
[2016-07-05 15:17:37]
>1845
希望と現実のギャップですね。 |
1849:
匿名さん
[2016-07-05 15:17:44]
人口が急激に減少してるので、効率的な狭小集合住宅は不用。
多摩ニュータウンが好例。 |
1850:
匿名さん
[2016-07-05 15:46:25]
便利な立地はますます限られてきますね。
|
1851:
匿名さん
[2016-07-05 16:00:13]
立地選びは慎重に。
|
|
1852:
匿名さん
[2016-07-05 16:12:27]
集合住宅の曖昧な区分所有は全部廃止にして
賃貸だけにした方がいいのにね。(笑) |
1853:
匿名さん
[2016-07-05 16:17:22]
建物の区分所有等に関する法律(たてもののくぶんしょゆうとうにかんするほうりつ、昭和37年4月4日法律第69号)というのがあります。
|
1854:
匿名さん
[2016-07-05 16:19:49]
区分所有なんて実態はただの利用権と変わらず。
|
1855:
匿名さん
[2016-07-05 16:20:47]
本法は、区分所有者の権利義務を定義し、権利変動の過程・利害関係人を明確にする。また、一棟の建物に構造上区分された数個の部分で独立して住居、店舗、事務所又は倉庫その他建物としての用途に供することができるものがあるときは、その各部分をそれぞれ所有権の目的とすることができると定め(1条)、当該建物に関する区分所有者の団体(いわゆる管理組合)、敷地利用権、復旧および建替え等について定める。
だそうです。 |
1856:
匿名さん
[2016-07-05 16:34:58]
土地はどう区分されてるんだろうね?
|
1857:
匿名さん
[2016-07-05 16:43:26]
敷地利用権
(分離処分の禁止) 第二十二条 敷地利用権が数人で有する所有権その他の権利である場合には、区分所有者は、その有する専有部分とその専有部分に係る敷地利用権とを分離して処分することができない。ただし、規約に別段の定めがあるときは、この限りでない。 2 前項本文の場合において、区分所有者が数個の専有部分を所有するときは、各専有部分に係る敷地利用権の割合は、第十四条第一項から第三項までに定める割合による。ただし、規約でこの割合と異なる割合が定められているときは、その割合による。 3 前二項の規定は、建物の専有部分の全部を所有する者の敷地利用権が単独で有する所有権その他の権利である場合に準用する。 |
1858:
匿名さん
[2016-07-05 16:44:23]
立地の良い土地を所有していたら、わりと簡単ですが
所有していない場合、敷居が高いようですね その場合はできあいのものを買うのが、質はともかく 楽ですね |
1859:
匿名さん
[2016-07-05 16:46:01]
>建物の専有部分の全部を所有する者の敷地利用権が単独で有する所有権その他の権利である場合に準用する。
所有権の方が上ってことだよね。 いずれにせよ法律が昭和37年って時点で、区分所有権は時代遅れ甚だしいでしょ。 |
1860:
匿名さん
[2016-07-05 18:06:44]
区分所有法って、マンションを売るためにひねり出した例外規定じゃない?
昭和37年という時期もそんな感じがする。 時代を経て問題が顕在化してきたから、国や都が定期的に実態調査してる。 |
1861:
匿名さん
[2016-07-05 18:30:51]
建物の部分の、独立した住居は所有権の目的にすることができるわけですね。
|
1862:
ご近所さん
[2016-07-05 18:50:19]
すみません。
一戸建てを考えてるものです。 マンションも売ってる某メーカーの方から『間取りだけ県外の設計士で宜しく。』と言われ、乳児を連れて 間取りのために県外の設計士に会いに行く予定になってます。 設計士は間取り以外にインテリアコーディネーターも受け持っているみたいですが、そうなるとこれからもちょくちょく 乳児も連れて県外で打ち合わせという事になってくるのでしょうか。 これから建設という予定なのですが、しょっぱなから心配になってきました。 |
1863:
匿名さん
[2016-07-05 19:27:19]
>>1862
普通は向こうが家に来るけどなあ |
1864:
匿名さん
[2016-07-05 19:29:48]
何回か打ち合わせをする必要はありますが
ある程度の間取りの方向性さえ決まればメールのやりとりも出来ると思いますよ? |
1865:
匿名さん
[2016-07-05 19:51:17]
金持ち自慢しても意味ない。
同額で比較したら、間違いなくマンション。 購入後の資産価値が月とスッポン。 郊外戸建てなんて買ったら、人生失敗してしまう。 「郊外の一戸建」と「都心のマンション」 将来どっちが高く売れる? http://news.mynavi.jp/news/2014/02/27/273/ |
1866:
匿名さん
[2016-07-05 19:56:11]
|
1867:
匿名さん
[2016-07-05 19:57:27]
>1865の引用先見る限り、郊外戸建ては賃貸。
都心マンションは購入。 |
1868:
匿名さん
[2016-07-05 20:02:10]
>>1862
私はHMの注文住宅の設計を頼む際、設計者とは自己紹介的に一度しか会いませんでした。 場所は以前の自宅近くのハウジングセンター。 あとは建築士の資格を持つ営業担当と、半年間ほぼ毎週ハウジングセンターで打ち合わせ。 週一で足りない時は、メールでカタログや図面のやり取りをしました。 打ち合わせ書類や議事録だけでも相当な量になるので、家の近くで打ち合わせるべきです。 |
1869:
匿名さん
[2016-07-05 20:07:08]
|
1870:
匿名さん
[2016-07-05 20:14:25]
|
1871:
匿名さん
[2016-07-05 20:15:03]
|
1872:
匿名さん
[2016-07-05 20:20:00]
マンションは賃貸が一番!
間違っても購入してはいけない。 |
1873:
匿名さん
[2016-07-05 20:22:04]
マンションは狭い。
共同住宅は購入しないで賃貸で住めばいい。 |
1874:
匿名さん
[2016-07-05 20:29:34]
○マンションは年収600万円以上の構成比が、他の融資区分(建売住宅、注文住宅)に比べて高い。
○購入額の平均はマンション4,270.5万円、土地付注文3,944.6万円、建売3,287.4万円 マンション諦めて注文戸建にすれば約330万、建売戸建てにすれば約1,000万おつりがくる。 http://www.jhf.go.jp/files/300316078.pdf |
1875:
匿名さん
[2016-07-05 20:30:44]
|
1876:
匿名さん
[2016-07-05 20:33:07]
>土地付注文3,944.6万円、建売3,287.4万円
どちらも同じ物。建築の順序が違うだけ。 一般の注文住宅ではない。 |
1877:
匿名さん
[2016-07-05 20:33:19]
マンションの方が平均狭いのも坪単価が高いのも間違いない 論点じゃないしょ ネチネチとどいつだよ |
1878:
匿名さん
[2016-07-05 20:36:32]
フラット35って信用や所得の低い人がつかうものでしょ?
|
1879:
匿名さん
[2016-07-05 20:37:49]
>1876
土地付注文住宅購入者のほうが、注文住宅建て方より、年収600万超えの割合が高い。 |
1880:
匿名さん
[2016-07-05 20:38:01]
あれ、ここって購入するならスレだけど賃貸の話題もOKなの?
>マンションは狭い。 そう?うちマンションだけど175㎡あるよ、家賃約120万の賃貸。快適だよ。 だいたい4年〜6年で最新賃貸に住み替えてる。 エリアは港区〜渋谷区エリア内でだけど。 土地や建物に縛られることなく、常に最新の設備の物件に住めるし、 節税にもなるので自分は高級賃貸に住み続ける予定だよ。 実は分譲マンションも数件持ってるけど、それらは貸し出し中なので、 その上がりで、自分は賃貸に住んでいけるんだよね。 ま、大家と借主両方やってるって訳。都心はグレードの高い賃貸部件が多いから、 選択肢も多くて楽しいよ。車を選ぶように自宅も選ぶ。 金食い虫だけどやっぱ最新マンションは快適だから止められないね。 |
1881:
通りがかりさん
[2016-07-05 20:40:12]
>>1878 匿名さん
今の金利ならそうとは限らないかも。来月さらに下がりそうだし |
1882:
匿名さん
[2016-07-05 20:48:27]
まあ購入するなら戸建てだよね。マンションは賃貸でいい。
|
1883:
匿名さん
[2016-07-05 20:55:04]
>まあ購入するなら戸建てだよね。マンションは賃貸でいい。
違うよ。購入するなら戸建てでもマンションでもいい。貸せばいいんだから。 でも自分が住むならマンション、それも最新設備の高級賃貸マンションを4年おきとかで。 戸建てみたいな、土地に縛られるような不自由な生活は今時ナンセンス。 |
1884:
匿名さん
[2016-07-05 21:17:14]
だから独身には賃貸マンションがいいんだってさ。
|
1885:
匿名さん
[2016-07-05 21:19:24]
>>1882
>共同住宅は購入しないで賃貸で住めばいい。 あなたは基本的なこと分かってないね。 地方は知らないけど、東京のマンションのオーナーさんって、同じくマンション住みが多いと思うよ。 うちもそうだから。大小4部屋持ってるけど自宅は分譲マンション。 だから別に賃貸でもいいけど、店子さんは所詮は自分のローンを代わりに払ってくれてる、 ありがたいお客さんという存在であって、自分がそうなりたいとは思わない。 いずれローン完済したら、家賃収入だけで暮らしていけるようになるんだから。 家賃払う人、家賃もらう人のどっちになりたいか。実際に物件所有してみれば、あなたでも分かると思うよ。 |
1886:
匿名さん
[2016-07-05 21:25:57]
別に賃貸でもいい、と書いてるよね?
だからマンションを購入する必要性がないってこと。 |
1887:
匿名さん
[2016-07-05 21:35:21]
>>1880 匿名さん
> 金食い虫だけどやっぱ最新マンションは快適だから止められないね そう、マンションのメリットを常に最大限に享受するには賃貸が一番、購入する必要なし。 戸建てのメリットを最大限に享受するには購入が一番。 故に、購入するなら戸建て一択!!! |
1888:
匿名さん
[2016-07-05 21:37:07]
購入した上物の資産価値は5年後おいくらかしら?
|
1889:
匿名さん
[2016-07-05 21:41:36]
資産価値を常に気にしないといけないのもマンションの特徴。そんなの気にするくらいなら賃貸に住んだ方がマシ。
|
1890:
匿名さん
[2016-07-05 21:46:40]
|
1891:
匿名さん
[2016-07-05 21:47:30]
>賃貸に住んだ方がマシ。
搾取される人生がよければご勝手に。 自分ならマンション買って貸して家賃収入でローン返して、 いずれは貧乏な戸建て連中を横目に、悠々の大家生活。 大抵の戸建て民が貧乏なのが垣間見えた気がする。賃貸がマシとか正気かね・・ ローンも組めないただの貧乏民の言い訳だな。失笑 |
1892:
匿名さん
[2016-07-05 21:51:12]
|
1893:
匿名さん
[2016-07-05 22:01:16]
|
1894:
匿名さん
[2016-07-05 22:02:03]
>マンション民からマンションは賃貸が一番とお言葉を頂きました。
読解力ない人だねー。そうではなくて、戸建てもマンションも最新で住めるから賃貸が一番という意味。 マンションだから賃貸ではなく、不動産なら何でも新築がいいね、ということ。 >なので10年も経ったマンションは最悪です。 これも、あんたの勝手な個人的な意見だね。俺が言ったみたいに書かないでくれよ。迷惑だ。 どちらかといえば、10年経ってる戸建ての方が最悪だろ。マンションのほうが維持性能高いよ。 |
1895:
匿名さん
[2016-07-05 22:03:51]
賃貸連呼も例のニートだな
ほんとキモ悪いわ |
1896:
匿名さん
[2016-07-05 22:06:44]
マンションの意見が住み替えを意識したものばかりだからでしょうね。
マンションは購入でなく賃貸で間に合う話ですよ。 |
1897:
匿名さん
[2016-07-05 22:18:02]
|
1898:
匿名さん
[2016-07-05 22:28:08]
賃貸マンションであれば安心できそうですね。
|
1899:
匿名さん
[2016-07-05 22:34:14]
賃貸を借りるだけの世帯は要注意。
分譲マンションを所有した上で、それを貸しに出しているとか、 そういう世帯なら賃貸でも問題ない。 要は不動産資産を所有した上での賃貸なら問題ないが、賃貸物件を毎月家賃を払うだけでは、 いつまでも自分のものにならないのは無駄だと思う。分譲物件を持ってる上で、 その家賃収入で自分たち家族は最新の賃貸マンション暮らしなんかなら贅沢だと思うが。 |
1900:
匿名さん
[2016-07-05 22:37:48]
負動産は購入したらダメだよ。
どうしても住みたい場合は賃貸。 郊外物件とか。 |
1901:
匿名さん
[2016-07-05 22:43:18]
|
1902:
匿名さん
[2016-07-05 22:45:39]
|
1903:
匿名さん
[2016-07-05 22:51:06]
|
1904:
匿名さん
[2016-07-05 22:53:08]
そもそも、貸すならマンション? 一戸建て? というスレではない。
まぁ、貸すならマンションだね。 住居は画一的で当たりハズレが少ないから店子への制約が少ない。 付帯設備でグレードを決め、メンテナンスは管理組合の計画に乗っかればいいからね。 注文住宅の戸建ては、自分と家族が超快適なわけで、同じ家族構成の同じような感性の店子を探す方が大変だろうからね。 購入と賃貸をごっちゃにして、搾取だ、貧乏だと、思考がお子ちゃまなここの粘着マンション派には難しい話なのかな。 |
1905:
匿名さん
[2016-07-05 22:53:25]
>1901
ブログが出典ですか。個人の一意見としてお聞きいたします。 郊外住宅地の見えない空き家 http://www3.nhk.or.jp/news/akiya/ 「郊外・庭付き」は「売れない」の代名詞 http://toyokeizai.net/articles/-/55769?page=2 ただでも売れない郊外住宅 http://news.mynavi.jp/news/2014/05/12/161/ 「老後は郊外に一戸建て。のんびり畑仕事」は幻想 http://www.j-cast.com/2014/05/18204864.html |
1906:
匿名さん
[2016-07-05 22:55:11]
ほぼ全部「売る」が主体なんだよね。(笑)
|
1907:
匿名さん
[2016-07-05 22:56:05]
>>1901 匿名さん
マンション購入の優位点 マンションの優位性について考えてみましょう。 まず「立地」に関してですが、駅近などの好条件立地だと土地代が高く、戸建て物件ではなかなか敷居の高い値段になってしまいます。 しかし限られたスペースを上下左右に共有できるマンションであれば、高い土地代の負担を複数の世帯で分散することができるため、1世帯で住む戸建てに比べて割安で済むわけです。 次に「セキュリティ」の面ですが、マンションであれば共用エントランス→オートロック→自室の玄関…という段階を踏まなくてはならないため、戸建てよりもかなり“防犯性が高い”ことは明らかです。 また「貸しやすい」とはどういうことかと言うと、これは皆さんが仮に“賃貸物件を探している人”になったつもりで考えてみると分かりやすいと思います。 ふつうは賃貸と言えばマンションやアパートを想定するので、はじめから戸建て物件を探す方はあまりいないですよね?つまり将来的に物件を人に貸したいと思った時に、より貸しやすいのはマンションだという事です。 …と、このようにマンションは立地の割に購入のハードルが低く、その他の点でも魅力の多い物件と言えます。 |
1908:
匿名さん
[2016-07-05 22:56:23]
しかも郊外のマンションは無視。
|
1909:
匿名さん
[2016-07-05 22:58:11]
資産価値なんて今の少子化で今後どうなるか不透明すぎるでしょ。
そんなの当てにしていては駄目なんじゃない? |
1910:
匿名さん
[2016-07-05 22:58:15]
地方転勤になったので都内のマンション定期5年で貸したら家賃35万もらえた。
20年ローン組んだけど、10年目に一括返済しようと思います。 |
1911:
匿名さん
[2016-07-05 22:58:26]
|
1912:
匿名さん
[2016-07-05 22:59:50]
|
1913:
匿名さん
[2016-07-05 23:00:11]
マンションのデメリット
1.こんなにかかる!管理費・修繕積立金 マンションにはその購入費用以外にも“管理費”と“修繕積立金”が必要になります。つまり住宅ローンの他にも毎月20,000円~35,000円を負担しなくてはならないのです。 35年だと800~1500万円、50年だと1200~2000万円になる計算です。さらに管理費・修繕積立金は、基本的にローン完済後も住み続ける限り必要となります。 しかし、管理費・修繕積立金が安ければいいかと言うと、決してそんな事はありません。 安いといって喜んでいると、将来いざ修繕が必要になった時に“費用が足りない”という事になります。お金が足りなければ、住民がそれぞれ追加でお金を出し合う必要が出てきます。 また、マンションを売りやすくするために通常は当初の修繕積立金を安く、年が経つごとに段階的に高くしていくことがほとんどなので、初めは数千円の負担であっても30年後には4~5倍になっているという物件も珍しくありません。 さらに管理費や修繕積立金は基本的に“共有部分”に使われるものであって、玄関から中の“専有部分”については別途自分自身でお金を貯める必要があるのです。 |
1914:
匿名さん
[2016-07-05 23:00:50]
|
1915:
匿名さん
[2016-07-05 23:02:05]
マンションのデメリット
2.将来、マンションは売れなくなる? 今、日本は深刻な“少子高齢化”に悩まされています。少子高齢化の問題は、なにも巷でよく取りあげられている年金や医療の問題だけではありません。実は“マンション”にも影響を与えるのです。 少子高齢化によって人口がどんどん少なくなっていけば、当然ながらマイホームを買う人口も減っていきます。土地代も安くなりますので、マンションよりも戸建ての需要が増えていきます。 しかし2015年の今でもマンションは次々に増え続けているのです。マンション戸数は増えているのに買う人が減っている、この状態が続くと将来的にはどうなるでしょう? 言うまでもなく、マンション物件は余りダブついてしまいますよね。 つまり、将来的にマンションを売りたくなったとしても、その頃にはマンションの価値は大きく下がっているか、売りに出しても買い手がつかない可能性が高いということです。 |
1916:
匿名さん
[2016-07-05 23:05:12]
そのまま貼り付けるのは著作権違反。
|
1917:
匿名さん
[2016-07-05 23:07:06]
|
1918:
匿名さん
[2016-07-05 23:08:05]
|
1919:
匿名さん
[2016-07-05 23:08:31]
マンションのデメリット
3.意外と短い?マンションの寿命 現在の日本のマンションは鉄筋コンクリート構造で丈夫に作られていますので、しっかりと設計&修繕されたものであれば、80~100年はもつと言われています。 しかし実際には40年位で建て替えられている物件が多いようです。 それはなぜでしょうか?理由としては「修繕するのに費用がかかり過ぎる」「設備や機能などが時代に合わなくなった」「住民の高齢化」「古くなり買い手がつかなくなった」などの原因が多いとのこと。 つまり、実際には建物が丈夫か否かよりも、その他の要因で終焉を迎えるマンションが多いという事ですね。 |
1920:
匿名さん
[2016-07-05 23:10:22]
購入するのに、共有・レンタル。
家賃は支払わなくて良いけど毎月強制支払いあり。 マンションって、悪く言えばどっちつかず。良く言えば合理的。悪く言えば中途半端。 |
1921:
匿名さん
[2016-07-05 23:16:05]
|
1922:
匿名さん
[2016-07-05 23:19:29]
年寄りは郊外戸建て派
若者は都心マンション派。 会社の同僚の住所思い出せば明らか。 |
1923:
匿名さん
[2016-07-05 23:21:46]
1部郊外から都心へ移住中
|
1924:
匿名さん
[2016-07-05 23:25:01]
マンションのデメリット
4.要注意!管理組合の議決について マンションには住民で組織する“管理組合”というものがあります。 組合では定期的に集会が行われ、さまざまなルール作りや問題などの解決、管理・修繕などの計画などを行っています。重要なことを決定する時には、話し合いを行い以下の条件で決議を行うことになっています。 ⚫︎集会の招集決議に必要な議決権「1/5以上」 ⚫︎規約の設定・変更・廃止決議に必要な議決権「3/4以上」 ⚫︎建替え決議に必要な議決権「4/5以上」 つまり、修繕や建替えには住民の大半の同意が必要となるということです。 住民が皆、金銭的に余裕があり意識の高い人ばかりであればいいのですが…実際には数十年後には高齢になっている住民も多いですし、すんなりとお金や賛成票が集まるのは難しいと言わざるを得ませんね。 |
1925:
匿名さん
[2016-07-05 23:25:40]
>1905の出典から抜粋してみた。
「しかし、子どもたちのライフスタイルは、親の世代とは大きく異なります。多くの家庭が共働きを選び、交通の便のよい都市部のマンションなどを嗜好するようになっています。」 「次の子供世代は、地方都市や郊外住宅地を見捨て、最初から主要都市中心部の再開発集積化地区に住む可能性が高い。そのときに売却できない地方都市や郊外住宅地の親世代の家など、売ることはおろか、捨てることさえもできず、子供にまとわりついて、とんでもない負債になる。」 「 立地や生活利便がよく、中古物件になっても値崩れが起きにくく換金性に優れている点が人気の理由とされる。こうしたマンションを買う人は、30~40歳代の若い世代が中心。生まれ育った地方都市や郊外の住宅地を見捨てて、いきなり東京の、しかも新宿区や中央区、港区といった都心の一等地に居を構えるわけだ。一方、郊外の住宅地はさえない。」 若者は都心マンション。お年寄りは郊外戸建て。 |
1926:
匿名さん
[2016-07-05 23:29:26]
マンションのデメリット
5.駐車場の費用もバカにならない! 車をお持ちの方にとってとても重要なのが“駐車場”の問題。 戸建てであれば基本車庫がついていることがほとんどですので、基本的には駐車場代はかかりません。マンションの場合は、別に駐車場を借りる必要が出てきてしまいます。 いまはマイカーを持っていない人であっても将来的には購入する可能性がありますので、駐車場の問題は事前にしっかりと理解しておく必要があります。 中には駐車場が無料のマンションもあるようですが、無料だということは管理・修繕が行われないということ。何かあった際には住民同士がお金を出し合って費用を負担する必要があるのです。 何十年も住み続けることを考えると、この問題も無視できないですよね。 また、駐車場の空きについても考える必要があります。 住民全体にいきわたる広い駐車場が完備されていれば問題ありませんが、都市部のマンションですとなかなかそういうわけにはいきません。 その場合、周辺の駐車場を借りることになるのですが、天気の悪い日や荷物が多いときにも駐車場まで行き来をしなくてはなりませんので、これがずっと続く事を考えるととても不便ですよね。 |
1927:
匿名さん
[2016-07-05 23:29:38]
>>1924 匿名さん
意外にも建て替えの噂が出ると中古価格が上昇 お金が無い人は売っぱらう お金がある人は建て替えて新築に住む 良い立地の物件を買うのと建て替えた時容積にまだ余裕がある物件を買うのもヨシ |
1928:
匿名さん
[2016-07-05 23:31:21]
>中には駐車場が無料のマンションもあるようですが、無料だということは管理・修繕が行われないということ。何かあった際には住民同士がお金を出し合って費用を負担する必要があるのです。
戸建ての駐車場のことだね。 |
1929:
匿名さん
[2016-07-05 23:38:37]
マンションって駐車場も共同持ち分なのに費用は別途かかるんだね。(笑)
|
1930:
匿名さん
[2016-07-05 23:44:57]
マンションの駐車場を借りてる人は借りていない人にお金を払うというシステム。
それは結局管理費・修繕積立金で相殺されて実際に現金が入ってくることはないけれど。 それは累積支払い総額が「駐車場買えていた」金額を超えても続く。 マンション買った人は「家賃もったいないから」と言うけれど、「駐車場代もったいない」と言う人がいないから不思議。 |
1931:
匿名さん
[2016-07-05 23:45:40]
|
1932:
匿名さん
[2016-07-05 23:48:05]
|
1933:
匿名さん
[2016-07-05 23:49:14]
|
1934:
匿名さん
[2016-07-05 23:50:32]
そりゃあマンションも同じだよ。
作ってからも駐車場費用が掛かるのがマンション、掛かからないのが戸建て。 |
1935:
匿名さん
[2016-07-05 23:51:41]
|
1936:
匿名さん
[2016-07-05 23:51:44]
マンションの場合は駐車場の使用料が発生する。の方がわかりやすいな。
|
1937:
匿名さん
[2016-07-05 23:52:47]
|
1938:
匿名さん
[2016-07-05 23:53:26]
>1935
車庫にしても、マンションの方が遥かに駐車場代が高いって考えたこともないの? |
1939:
匿名さん
[2016-07-05 23:53:36]
マンションの駐車場は実費以上にカネがかかるが正解か。
|
1940:
匿名さん
[2016-07-05 23:55:13]
>1938
意味不明。駐車場に関してはマンションも戸建ても同じでしょ。 |
1941:
匿名さん
[2016-07-05 23:55:18]
マンションの駐車場って郊外だと月1000円くらいだよー
|
マンション好き多いですね。
きっと、何か理由があるのでしょう。(笑)