引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
1262:
匿名さん
[2016-07-02 19:09:08]
|
1265:
匿名さん
[2016-07-02 19:17:50]
地方転勤になったので、
都内の自宅マンション5年定期で月35万で貸してます。 おかげで20年ローン組んだんだけど、 10年目に一括返済できそうです。 マンションは住んで良し、貸して良し。 マンションは選択肢(住む、貸す、売る)が多くて 平凡なサラリーマンの味方です。 マンション派も戸建て派も、もう少し具体的な例上げて、 議論したほうが良いと思う。 |
1266:
匿名さん
[2016-07-02 19:18:32]
>>1262 匿名さん
誠に申し訳ございません。 「オウム返し」とは「同じことを言い続けること」ではなく「他人の言ったとおりに言い返すこと」だったのですね。 完全に誤解しておりました。まったく、自分のボキャブラリの低さに、ただ、ただ、反省するのみで「穴があったら入りたい」心境でございます。 お詫び申し上げます。 |
1267:
匿名さん
[2016-07-02 19:19:35]
3億スレが止まってるとこちらが荒らされる。
分かりやすい |
1268:
匿名さん
[2016-07-02 19:21:04]
|
1269:
匿名さん
[2016-07-02 19:26:46]
|
1270:
匿名さん
[2016-07-02 19:43:55]
ま、それなりの対価を払って「自由」と「利便性」のどちらを取るかと言う感じですかねぇ。
|
1271:
匿名さん
[2016-07-02 19:52:52]
妻はマンションじゃ育児にストレスたまると言ってました。自分はマンションでも戸建てでもこだわりはありません。むしろ共働きなのでマンションの方がと推してました。
マンションは育児にしろ、生活にしろ制限があってストレスたまるから嫌だと。 |
1272:
匿名さん
[2016-07-02 19:53:10]
子供がいないうちはマンションでも何とかなる。
作る予定があるなら今から土地探しした方がいいよ。 |
1273:
匿名さん
[2016-07-02 20:00:05]
1271ですが、セキュリティーに関しては自分もマンションの方がと言いましたが、たいして変わらん!と一言でした。
|
|
1274:
匿名さん
[2016-07-02 20:01:00]
|
1275:
匿名さん
[2016-07-02 20:02:32]
やっと真面な議論になってきたね。
マンションのホテルライクなところが気に入った。 24hゴミ出しも良いね。 ディスポーザーも生ごみ圧倒的に減るし。 宅配ボックスも良い。 マンションは快適です。 |
1276:
匿名さん
[2016-07-02 20:04:33]
>>1273 匿名さん
> セキュリティーに関しては自分もマンションの方がと言いましたが、たいして変わらん!と一言でした。 女性からそのような発言が出るのは珍しいですね。「セキュリティ」と「他人との距離」を比較しての結果だと思います。 「たいして変わらん」はそのとおりで、宝くじを1枚買うか10枚買うかの違いぐらいだと思ってます。 重要なのは「マンション」か「戸建て」かでは無く、いやらしい言い方になりますが、如何に「周りより高いセキュリティ施策するか」です。 |
1277:
匿名さん
[2016-07-02 20:04:58]
購入か賃貸かは、戸建てかマンションかの判断じゃないと思う。
資産価値維持できる都心なら購入。 資産価値が維持できない郊外は賃貸。 下手すると将来、負動産でしょ。 |
1278:
匿名さん
[2016-07-02 20:08:11]
|
1279:
匿名さん
[2016-07-02 20:08:20]
>>1275 匿名さん
正直な話「24時間ゴミ出し」は戸建ての「玄関開けたら3秒でマイカー」に匹敵するくらいのマンションのメリットだと思ってます。 た・だ、ディスポーザーも宅配ボックスも、戸建てにも設置出来ますよ? 現実的な価格で。 設置しようと思ったら設置出来ます。 でも冷静に考えてください。戸建てだとディスポーザも宅配ボックスも不要ですよね。 ディスポーザも宅配ボックスも「集合住宅」と言う居住形態の必要悪だと思ってます。 |
1280:
匿名さん
[2016-07-02 20:10:30]
戸建てのゴミ出しって好きなときに軒下にでも出しといて出勤ついでに出すだけだからな。
マンションに比べて移動距離も少ないし。 ディスポーザーは自治体によるけどまず無理でしょう。 宅配ボックスは戸建て用のを付ければいいだけ。 |
もう「オウム返し」って言わないと思いますけど?(笑)
マンションは購入しても嬉しいことがあまりありませんからね。賃貸で十分。
あ、
・住みたい条件の戸建てが買えなかった
・賃貸マンションがなかった
・購入して貸し出したい
場合はマンションを購入するしか無いんですけどね。
マンション購入するする際は以下考慮要。
賃貸すれば儲かる可能性あるけど空室リスクもある。
家主の空室リスクをマンション購入者に転嫁する。
そう、マンション購入者は「カモ」なんです。