引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
11951:
匿名さん
[2016-09-14 12:11:53]
|
11952:
匿名さん
[2016-09-14 13:37:53]
一軒目の家は40歳代前半に建て、子供が独立して定年を迎えた60歳で
前の家を売却して二軒目を建てた。 ニ回家を建てると、生活動線を生かした間取りにしたり、新しい住設機器を使えて快適だよ。 |
11953:
匿名さん
[2016-09-14 13:41:50]
|
11954:
匿名さん
[2016-09-14 13:51:05]
>>11953 まあ穏便にいきましょうや。言うとることがあきませんな。さっきな、疑問に思うたから書かせてもうろうたんや。マンションは隣の人の屁は聞こえるか?
|
11955:
匿名さん
[2016-09-14 14:07:12]
|
11956:
匿名さん
[2016-09-14 14:19:06]
|
11957:
匿名さま
[2016-09-14 14:20:29]
連投長屋の人は、また出禁かな? |
11958:
匿名さま
[2016-09-14 14:22:54]
関西の人がいる‼ おおきに。おおきに。 |
11959:
匿名さん
[2016-09-14 14:39:52]
>>11958 気づいてくれて、おおきに(笑) ここは細かい話を好む人が多いから読んでて面白い。くだらんこともよぉ気づくな、ほんま感心する。関西人がチャウチャウいうたら関東はワンワンいうやろ!?だから関西人は黙って静観しとく(笑)たまに書かせてもらうな(よーさん書かせてもらうかもしれんけど)
|
11960:
匿名さん
[2016-09-14 14:55:54]
>>11956 これまた穏便にいきましょうや。個人攻撃しても得るものないやろ!?よーさんお金もらえるなら参加するけど画面の外側にいてコンピューターを操作している自分への満足しかないやろ。ほんなら笑って話しができる環境が一番ええぞぉ。偉そうにごめんよ。
|
|
11961:
匿名さま
[2016-09-14 15:02:37]
マンションを
資産運用している人は居る。 儲かる人もいれば儲からん人もいる。 どちらも存在するから、相手を否定しても始まらない。いろんな人がいるから了見を拡げましょう。 |
11962:
匿名さん
[2016-09-14 15:19:26]
|
11963:
匿名さん
[2016-09-14 15:19:33]
ここはエリートビジネスマンのレポートを読んどるみたいやわ。皆ビシッときまっとるし人間が実直で格好ええなぁ。堅いのもええけど堅いのはあそこだけにしといてぇな(笑)
|
11964:
匿名さん
[2016-09-14 15:43:24]
20以上経つと世の中が変わってるのですよ。
http://www.ads-network.co.jp/dannetu-keturo/yobitisiki-01.htm 1989年に公庫の住宅が断熱義務化になりました。 その前の住宅は断熱材が入っていません、マンションも同様。 リフォームで断熱材を入れるより建て替えるかになる方が多いのでは? これからも同様と思います20年先は世の中、変ってます。 |
11965:
匿名さん
[2016-09-14 17:55:06]
ビンテージになるマンションが良いね。
そのためには立地が大事。 |
11966:
匿名さん
[2016-09-14 17:57:39]
>>11964
そうなるとマンションって建て替えのできない建物ですから将来性はゼロですね。 |
11967:
匿名さん
[2016-09-14 18:00:07]
断熱材の性能も飛躍的に良くなってますし
施工精度の向上、気密性の向上も大きいです。 高性能住宅の場合、気密計測してC値0.5が普通になってます。 分譲住宅は、残念ながら旧い基準のままのようですが |
11968:
匿名さん
[2016-09-14 18:06:01]
C値0.5じゃないと住めないの?
パリなんて築100年超えのアパートたくさんありますよ。 欧州先進国は築古多いよね。パリは築古しかないし。 日本は築古は銀行が資産価値認めないらしい。 それが問題なんだとさ。 技術的問題じゃなくて。 |
11969:
匿名さん
[2016-09-14 18:10:20]
>ビンテージになるマンションが良いね。
断熱材の入ってないマンションですね。 古民家等寒くても住んでる好き者がいますがマンションは? 薪ストーブ等焚けませんからね。 |
11970:
匿名さん
[2016-09-14 18:14:07]
|
11971:
匿名さん
[2016-09-14 18:16:04]
アパート?
賃貸かな? 外断熱改修をしてるのでは? 日本のマンションは合意出来ないから無理ですね。 馬鹿高い改修するより建て直した方が安くなるのが日本のシステムです。 |
11972:
匿名さん
[2016-09-14 18:20:17]
賃貸でも分譲でもヴィンテージマンションありますよ。
ヴィンテージになるためには、立地が大事ですね。 |
11973:
匿名さん
[2016-09-14 18:21:54]
|
11974:
匿名さん
[2016-09-14 18:22:31]
|
11975:
匿名さん
[2016-09-14 18:23:25]
地震の多い日本では、常に新しい、最新のものが安全で良いですよ。
|
11976:
匿名さん
[2016-09-14 18:24:22]
|
11977:
匿名さん
[2016-09-14 18:25:28]
|
11978:
匿名さん
[2016-09-14 18:28:26]
同潤会アパートは大正時代の鉄筋コンクリートだけど80年以上使った。
|
11979:
匿名さん
[2016-09-14 18:30:02]
戸建の寿命が短いので比較しても…
|
11980:
匿名さん
[2016-09-14 18:31:48]
全部は見てないが最初の古そうなのをみたら。
ビラ・ビアンカ(白い館)と外苑ハウスは建て替えですね。 ビンテージ? お笑いですね、ビンテージ=古い=ボロマンション |
11981:
匿名さん
[2016-09-14 18:34:03]
同潤会アパートの後半は合意出来ないからスラムでしょ。
|
11982:
匿名さん
[2016-09-14 19:00:13]
|
11983:
匿名さん
[2016-09-14 20:04:40]
熊本地震、鬼怒川の氾濫、広島の土砂崩れ、新浦安の液状化
被害受けるのはいつも戸建て。 |
11984:
匿名さん
[2016-09-14 20:11:16]
|
11985:
匿名さん
[2016-09-14 20:15:38]
等級が如何に当てにならないかわかるよね。
日本なんて何処住んだって災害のリスクありますよ。 戸建ては、台風で屋根飛んだり、ゲリラ豪雨で床上浸水。 災害にとても弱いです。 災害、セキュリティ、つまり家族の安全・安心を一番に考えるなら マンションしか選択肢ない。 |
11986:
匿名さん
[2016-09-14 20:21:28]
>立地が悪いだけ。
それなら、強固な高台に建つRC造の低層マンションが一番安心だ。 それか、マンションでも免震構造なら耐震等級3の戸建てより安全だし、 何より室内の被害も最小で済む。物が落ちたり揺れたりも微小だからね。 耐震性を見ても、戸建てを選ぶ理由が見付からない。 戸建て派は、検証されていないと反論してくるだろうけど、 いずれ大地震が来たら分かるよ。今まで戸建てはぶっ潰れて散々だろ。 |
11987:
匿名さん
[2016-09-14 20:50:06]
だから免震は戸建てもあるよ。
少なくとも4000棟以上。 免震マンションは何棟あるの? 何戸ではなくて。 |
11988:
匿名さん
[2016-09-14 21:06:17]
戸建の免震だとちょっと水が出ただけで
プカプカ流れていきそうだね〜 |
11989:
匿名さん
[2016-09-14 21:11:10]
水に浸かるような地域ならマンションだって1階とマンション民ご自慢の共用豪華エントランスはぐちゃぐちゃでしょう。
エレベーターも水被るだろうから、水が引いた後も点検終わるまでは上層階は階段移動ですね。 |
11990:
匿名さん
[2016-09-14 21:13:27]
戸建て流れちゃうけどね。
|
11991:
匿名さん
[2016-09-14 21:23:55]
水害ない地域だし、地震は耐震性能重視で建てるから戸建てでいいわ。
リスク回避も大事だけど、一生住むんだから住み心地重視だわ。 マンション住む人って小動物気質なんだな。 もしくはみんな川沿いや海沿いやらに住んでんの? |
11992:
匿名さん
[2016-09-14 21:32:15]
水が出るような立地を好むのは、埋立地や湾岸好きのマンションだけ。
耐震等級外の免震マンションの長周期地震動に対する強度は、 一律に判断できないとされている。 「南海トラフ沿いの巨大地震による長周期地震動に関する報告」 http://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/pdf/jishinnankai20151217_01.pdf 「超高層建築物に限らず、免震建築物においても、倒壊・崩壊に対して、 余裕のある設計が求められてきており、倒壊・崩壊に対して一定の余裕がある と考えられるものの、建設された年代や使用されている免震装置等が異なる 各種の免震建築物に対し、長周期地震動に十分な余裕を有しているかについ て、現時点では判断できないものも存在することに留意が必要である。」 |
11993:
匿名さん
[2016-09-14 21:37:07]
熊本地震ではRCの免震も被害が出てます。
http://www.nilim.go.jp/lab/hbg/kumamotozisinniinnkai/20160912pdf/0912s... >免震建築物は、家具の転倒防止などには一定の効果を発揮した。ただし、12 棟中5棟(建築5 物C、G(B棟)、H(E棟及びW棟)、I)で構造耐力上主要な部分の被害が見られた。 |
11994:
匿名さん
[2016-09-14 21:49:15]
大地震が来たらマンションだって壊れる。
マンションが住みたくないような損壊を受けても住民の合意が無いと建て直しができない。 修繕と建て直しで住民の同士の泥沼の言い合いが始まる。もちろん、ぶっ壊れたマンションなんて売れない。 大騒ぎの末、なんとか立て直しが決まっても、着工から4年もかかる。 合意まで2年掛かれば合計6年。その間どうする? |
11995:
匿名さん
[2016-09-14 21:49:59]
>>11985 匿名さん
> 災害、セキュリティ、つまり家族の安全・安心を一番に考えるならマンションしか選択肢ない。 マンション民がそう主張するなら、マンション民が住むべきは、マンションではなく、窓が一つもない核シェルター。 マンション、戸建て以外の選択肢に核シェルターがあった場合、喜んでそこに住みますか? はい ⇒ マンションを否定することになり、詰み。 いいえ ⇒ 戸建てを肯定することになり、詰み。 いずれにしても、マンションの詰み。 |
11996:
匿名さん
[2016-09-14 21:54:38]
>マンション民がそう主張するなら、マンション民が住むべきは、マンションではなく、窓が一つもない核シェルター。
1か0?子供ですか。 マンションならセキュリティもよく災害にも強い。 しかも快適。 |
11997:
匿名さん
[2016-09-14 21:55:50]
|
11998:
匿名さん
[2016-09-14 21:58:53]
|
11999:
匿名さん
[2016-09-14 22:00:15]
1か0を延々と繰り返してるのはマンション民というか、ただ一人のマンション民の都心房だろ。
戸建も災害に強い セキュリティーも十分 だけどマンションの方が強い(気がする)から戸建ては危険だと言い張ってる。 1か0かの愚かな小学生はマンション民。 |
12000:
匿名さん
[2016-09-14 22:01:36]
|
できることと実際にやることは違うんだよ
理想論でいけば木造は最強だろう
法隆寺みたいに金さえかけて維持管理していけばいくらでもいける