住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

1181: 匿名さん 
[2016-07-02 16:06:02]
制限あるのに。
まあ家じゃなく部屋だから仕方ないか
1182: 匿名さん 
[2016-07-02 16:13:02]
都内マンションは賃貸の棟数のほうが多い。
賃貸マンションの区画数に分譲賃貸を加えたら、圧倒的に賃貸のほうが多いのでは?
共同住宅は賃貸で十分。
1183: 匿名さん 
[2016-07-02 16:17:41]
>都内マンションは賃貸の棟数のほうが多い。
数の問題なのですか?多ければ上とでも?
では都内23区、それも都心3区では戸建てよりマンションがいいですね。
戸建ては賃貸でいいですね。そういうことで満足ですか?子供並みの知能ですねww
1184: 匿名さん 
[2016-07-02 16:21:07]
>>1177
>購入することによって賃貸では不可能な間取り変更やリフォームなどもできますね。

分譲マンションだと増改築も出来るんですか?
1185: 匿名さん 
[2016-07-02 16:22:29]
>>1183
購入するなら戸建て。
マンションは賃貸でいい。
1186: 匿名さん 
[2016-07-02 16:23:17]
だから部屋だから仕方ないって。
みんなそう納得してるんだろ。
1187: 匿名さん 
[2016-07-02 16:29:43]
>>1183
地域の話は関係ない。
いつもマンション派は苦し紛れに地域を持ちだす。
郊外戸建て:都心マンション
都心マンションに住みたいなら賃貸でいい。広くておセレブ向けの賃貸物件が沢山ある。
1188: 匿名さん 
[2016-07-02 16:33:57]
都心分譲を貸してますが最強ですかね
>1187
立地の話抜きで不動産は語れません、間抜けすぎますよ
1189: 匿名さん 
[2016-07-02 16:35:53]
マンション民はいつも、地域と立地を混同するよね。
こまっちゃう。
1190: 匿名さん 
[2016-07-02 16:38:03]
>価値のある金やダイヤモンドが高く評価されてるのはそのためです。

マンションの区分所有権が、金やダイヤモンドと同じように価値のある財産だと?
1191: 匿名さん 
[2016-07-02 16:38:28]
言葉遊びですね
客観的に地域と立地の線引きはできません
頭足んないようです
1192: 匿名さん 
[2016-07-02 16:39:51]
>>1191 匿名さん

家買うために、地域変えられる人?
ま、独身なら出来るでしょうけど。(笑)
1193: 匿名さん 
[2016-07-02 16:40:16]
>>1188
どんな立地でもマンションに住みたければ賃貸。
間抜けすぎますよ
1194: 匿名さん 
[2016-07-02 16:43:01]
>1193
意味不明ですがいわゆる**ですね
1195: 匿名さん 
[2016-07-02 16:43:39]
最近、地価の値上りが続いてるから
土地を売ってくれと言う話しが多い
坪400とか言ってたけど、昔からの土地を手放すつもりなんて無いし
安売りはしたくないですね。
1196: 匿名さん 
[2016-07-02 16:44:47]
>>1192 匿名さん

すみません。浅はかでした。
確かに、家買うから東京に引っ越し、名古屋に引っ越し、大阪に引っ越しとか出来ませんよね。地域ってそういうことですよね。
立地って言うのは、駅徒歩x分とかですよね。

お詫び申し上げます。
1197: 匿名さん 
[2016-07-02 16:47:04]
1196,1193,1187 etc..
また居たか寄生虫・・・・
1198: 匿名さん 
[2016-07-02 16:48:25]
「寄生虫」発言出ました!
マンション民こそ「虫」の息です。(笑)
1199: 匿名さん 
[2016-07-02 16:49:40]
1198
本人確定・・24時間粘着
ホント頭おかしい(笑)
1200: 匿名さん 
[2016-07-02 16:50:30]
マンション民の恥の上塗りが続きます!(笑)
1201: 匿名さん 
[2016-07-02 16:51:52]
確か実家に寄生して家建ててもらったんですよね
24時間掲示板パトロール勤務ご苦労様です
1202: 匿名さん 
[2016-07-02 16:52:51]
更にマンション民の恥の上塗りは続きます!
厚顔無恥とはまさに、このことでしょう。
もはや、このスレをみて「マンションを買いたい」と思う人は居ません!(笑)
1203: 匿名さん 
[2016-07-02 16:55:20]
お仕事は田舎にある自宅24時間巡回でしたっけ?
ほんと恥ずかしくないですか?
マンションの人は勿論、戸建の人も相手にしませんよ
1204: 匿名さん 
[2016-07-02 16:56:14]
おっと大丈夫でしょうか、マンション民。
アクセス禁止対象となるような、書き込みが続きます!(笑)
1205: 匿名さん 
[2016-07-02 17:01:39]
…コレくらいで十分かな。

結局議論色々ありましたけど、以下変わらず。

マンションは購入しても嬉しいことがあまりありませんからね。賃貸で十分。
あ、
・住みたい条件の戸建てが買えなかった
・賃貸マンションがなかった
・購入して貸し出したい
場合はマンションを購入するしか無いんですけどね。
1206: 匿名さん 
[2016-07-02 17:03:28]
>>1201
>確か実家に寄生して家建ててもらったんですよね

土地を買う所得が無ければ賃貸マンションしかない。
1207: 匿名さん 
[2016-07-02 17:04:03]
3億スレの人こないねー
1208: 匿名さん 
[2016-07-02 17:07:03]
>>1207 匿名さん

気をつけた方が良いですよ。
3億スレ主のステマだと思われますよ・・・。
1209: 匿名さん 
[2016-07-02 17:21:35]
購入するなら戸建て。
マンションは購入しないで賃貸。
1210: 匿名 
[2016-07-02 17:22:52]
そのとおりです。
共同住宅に大枚払う意味なし。
1211: 匿名さん 
[2016-07-02 17:24:59]
>>1185 匿名さん

まあ、戸建てよりは賃貸マンションの方がマシかな。利便性にしても、安全性にしても。(笑)
1212: 匿名さん 
[2016-07-02 17:26:52]
>>1211 匿名さん
> まあ、戸建てよりは賃貸マンションの方がマシかな。利便性にしても、安全性にしても。(笑)

おぉぉぉっっっ!!!
故に、購入するなら戸建てですね!!!
1213: 匿名さん 
[2016-07-02 17:32:26]
>>1212 匿名さん

賃貸マンションに劣る戸建てを、わざわざ購入ですか?(笑)
1214: 匿名さん 
[2016-07-02 17:37:16]
>>1213 匿名さん
> 賃貸マンションに劣る戸建てを、わざわざ購入ですか?(笑)

賃貸マンション⇒マンション購入

賃貸マンション⇒戸建て購入
とでは、その意義が大きく違う。

ごく一部の狭い視野で判断してしまうのがマンション民。(笑)

もう1回聞きましょうか?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■な ん の た め に マ ン シ ョ ン 買 う の で す か ?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
1215: 匿名さん 
[2016-07-02 17:42:19]
賃貸と分譲の区分をしないで理不尽にマンションを押すのは、たぶん分譲マンション関係者。
1216: 匿名さん 
[2016-07-02 17:49:18]
分譲マンションは禁句だったのに。
1217: 匿名さん 
[2016-07-02 18:00:54]
>■な ん の た め に マ ン シ ョ ン 買 う の で す か ?

戸建より安全だからよ
1218: 匿名さん 
[2016-07-02 18:02:10]
>>1217 匿名さん
> 戸建より安全だからよ

賃貸で十分。
あ、
・住みたい条件の戸建てが買えなかった
・賃貸マンションがなかった
・購入して貸し出したい
場合はマンションを購入するしか無いんですけどね。
1219: 匿名さん 
[2016-07-02 18:04:16]
>1218
賃貸マンションでも戸建より安全ね
1220: 匿名さん 
[2016-07-02 18:06:29]
戸建はボロいからマンションがいいな
1221: 匿名さん 
[2016-07-02 18:07:04]
故に、マンションなら賃貸。
購入するなら戸建て。

ほぼ確定ですな。
1222: 匿名さん 
[2016-07-02 18:10:15]
戸建は上物がすぐに0円になるので買うものではない
1223: 匿名さん 
[2016-07-02 18:12:56]
>>1222 匿名さん
> 戸建は上物がすぐに0円になるので買うものではない
マンションを購入する目的が「家賃をケチる」だからマンション民からすればそのような意見が出るのは仕方ないかな。
でも、戸建ての購入の目的って「家賃をケチる」じゃないですからね。

故に、マンションなら賃貸。
購入するなら戸建て。

ほぼ確定ですな。
1224: 匿名さん 
[2016-07-02 18:13:00]
>>1222
マンションと違ってお高い土地がある。
土地を買えなければ賃貸マンションで貯金。
http://www.tochidai.info/tokyo23/
1225: 匿名さん 
[2016-07-02 18:14:09]
安全性が低いので戸建は住居として質的に問題あり
1226: 匿名さん 
[2016-07-02 18:14:44]
投資するならマンション。
でもこれから買うのはババを引くことなるリスクはあるから自己責任で。
1228: 匿名さん 
[2016-07-02 18:16:48]
株式でも「利益確定売り」ってあるじゃないですか?
マンション販売ってまさにそれですよ。
賃貸すれば儲かる可能性あるけど空室リスクもある。
家主の空室リスクをマンション購入者に転嫁する。
そう、マンション購入者は「カモ」なんです。
1229: 匿名さん 
[2016-07-02 18:17:29]
安全性が低いものを住居って呼ばないので
資産性が低い
1230: 匿名さん 
[2016-07-02 18:18:08]
>>1227 匿名さん
> 働きなよ。
> だっせ。

土曜日なのに働くの? フリータさん?
(走召火暴)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる