引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
1121:
匿名さん
[2016-07-02 10:47:41]
|
1122:
匿名さん
[2016-07-02 10:54:17]
>>1114 匿名さん
昭和の戸建てだと、6連のサッシとかよくありましたね。 いまの戸建てだと、同じ6枚のサッシでも窓枠が目立たない広々したオーブンビューが実現出来ます。 当然カーテンも邪魔だからプライバシーの観点から採用する立地が限られます。 |
1123:
匿名さん
[2016-07-02 11:01:38]
マンションが乱立してるエリアだと、広々したオーブンビュー全面に隣のマンションが広がる。
|
1124:
匿名さん
[2016-07-02 11:03:41]
|
1125:
匿名さん
[2016-07-02 11:08:40]
|
1126:
匿名さん
[2016-07-02 11:10:45]
同じオーブンビューでもフロアが違えば、全面に広がる隣のマンションの景色が違う。
と言われても全然興味無いな。 |
1127:
匿名さん
[2016-07-02 11:13:15]
|
1128:
匿名さん
[2016-07-02 11:18:45]
|
1129:
匿名さん
[2016-07-02 11:26:16]
1114 は予算が足りずに、戸建てだと窓を小さくするか、マンションを買うかの選択になったのでは。
|
1130:
匿名さん
[2016-07-02 11:30:59]
|
|
1131:
匿名さん
[2016-07-02 11:31:42]
マンションなんて窓がない部屋があるし、廊下にも窓が無い。
|
1132:
匿名さん
[2016-07-02 11:33:30]
1114 のようなニートは、賃貸で窓のおおきめな物件をえらべはいいのでは。
|
1133:
匿名さん
[2016-07-02 11:39:12]
窓がない部屋を寝室にすると
非常によく眠れる |
1134:
匿名さん
[2016-07-02 11:39:29]
戸建てだと、地窓や高窓、天窓と風通しや採光を考えて、選択肢が多い。
|
1135:
匿名さん
[2016-07-02 11:40:06]
|
1136:
匿名さん
[2016-07-02 11:42:25]
>>1133
押入れで寝ている方は習性になるのですか? |
1137:
匿名さん
[2016-07-02 11:47:30]
皆さんどこに寝ても、いずれ頻尿で夜中に何度も起きるようになりますよ(笑)
トイレの近くに寝るのが良いのじゃないでしょうか(笑) |
1138:
匿名さん
[2016-07-02 11:48:23]
ドラえもんか!
|
1139:
匿名さん
[2016-07-02 11:53:45]
|
1140:
匿名さん
[2016-07-02 11:55:33]
>>1153
東京はほとんどの地域が防火か準防火地域なので、戸建ての設計に様々な規制があります。 |
しょせんは共同住宅。
あんな狭い空間に一生住むつもりが無ければ賃貸で十分。