引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
10251:
匿名さん
[2016-09-01 21:58:57]
話題が途切れているな。学歴COMPLEXでもあるの?
|
10252:
匿名さん
[2016-09-01 22:01:08]
おまけに住宅COMPLEXかな?
|
10253:
匿名さん
[2016-09-01 22:01:45]
>>10251
戸建に例外なくカビはえるって人がアホすぎるせいでしょ |
10254:
[2016-09-01 22:03:17]
|
10255:
匿名さん
[2016-09-01 22:03:30]
マンションも戸建てもカビが発生する条件は同じだ。
|
10256:
匿名さん
[2016-09-01 22:04:33]
3種換気は外気をそのまま取り込みます。
吸気口にフィルターがあれば花粉とかは防げるかもだけど、湿気はそのまま取り込みます。 1種換気は外気をそのまま取り込みます。 吸気口にフィルターくらいはあるだろうから花粉とかは防げるかもだけど、湿気はそのまま取り込みます。 ここに熱交換器がついではじめて差別化出来ると思います。 |
10257:
匿名さん
[2016-09-01 22:06:11]
>マンションも戸建てもカビが発生する条件は同じだ。
日当たりが悪く、湿度の高い1階北部屋ね。 |
10258:
匿名さん
[2016-09-01 22:06:13]
能ある鷹は爪を隠すとでもいいたいの?
自分が中卒の不動産屋だからそのような事書くんだろ。COMPLEX丸出し。 |
10259:
匿名さん
[2016-09-01 22:07:42]
やだやだ、ここって大卒か院卒しかいないよね?
|
10260:
匿名さん
[2016-09-01 22:08:07]
|
|
10261:
匿名さん
[2016-09-01 22:12:10]
|
10262:
匿名さん
[2016-09-01 22:23:59]
一種換気のマンションさんがいるはずなのにメーカーも修繕の方法も教えてくれない。実在しないのかな?
|
10263:
匿名さん
[2016-09-01 22:24:52]
>>10257 匿名さん
それはあなたの実家みたいに北側の塀との間が狭いと、一日中暗くて湿気がこもるのだろうね。 我が家の一階北側和室の地窓は、この時期、朝夕の日差しがあるし、風も通るだけの広さが、塀との間にある。 だから、湿気がこもらない。 和室とその押入れもサラサラ。湿気取り要らず。 あなたの実家と一緒にしないこと。 |
10264:
匿名さん
[2016-09-01 22:48:26]
|
10265:
匿名さん
[2016-09-01 22:52:03]
中卒、高卒、専卒は大人しく静観してな。
|
10266:
匿名さん
[2016-09-01 22:55:03]
カビカビって粘着してて頭おかしいやついるな…妄想の世界で生きてるのかね。
相当ながら疾患だわ。 |
10267:
匿名さん
[2016-09-01 23:03:35]
|
10268:
匿名さん
[2016-09-01 23:06:08]
|
10269:
匿名さん
[2016-09-01 23:08:15]
塀まで距離があるから、カビないって主張しておいて、
次は塀がないくらい貧しいからカビ臭い? 理論的に考えること苦手なのかな。 まあ、梅雨時期に換気で湿気の多い外気取り込んで、 カビ対策だって言うくらいだから仕方ないのかな。 |
10270:
匿名さん
[2016-09-01 23:08:19]
全館空調のマンションってあるかな?
ダクトの関係で無理かな? あったら住みたい。 |
10271:
匿名さん
[2016-09-01 23:32:42]
>>10269 匿名さん
論理的な思考が得意のようだね。 塀も無いから、換気や空調にもお金をかけてないとみたが、論理的にどうおかしいのかを指摘して頂きましょうか。 それと、塀までのか距離の件だが、日差しがない、空気がよどんで湿気がこもることの解消になる。これのどこが、論理的にどうおかしいのか解説して貰おうか。 |
10272:
匿名さん
[2016-09-01 23:50:17]
>それと、塀までのか距離の件だが、日差しがない、空気がよどんで湿気がこもることの解消になる。これのどこが、論理的にどうおかしいのか解説して貰おうか。
北部屋に日差し?朝、夕の一瞬でしょ。しかも朝、夕の太陽高度は低いので、塀が離れたって結局、日差しなんて入りませんよ。 空気が淀むと湿気がこもる?湿度がこもるって日本語(物理現象)がよくわかりませんが、湿度が上がると捉えたとして、どの程度、上がるのでしょうか。 定量的に評価しないと貴方の主張はまったく論理的ではありませんよ。 仮に淀みがないことにより湿度が上がらなくても、梅雨時期に外気の湿度が室内の湿度より低くなることなんてありえませんよ。換気すればするほど、部屋の湿度は上がります。 したがって、まったくカビ対策になっていません。 |
10273:
匿名さん
[2016-09-02 00:14:10]
>>10264 匿名さん
マンションはかび臭いですね。 壁にカビ、カーテンにもカビ、お風呂場もカビ。 マンションはカビの天国ですね。 マンション民は「カビ生えていない」「かび臭くない」って言うんですけど、麻痺しているんですよね。 |
10274:
匿名さん
[2016-09-02 00:17:13]
>>10272 匿名さん
日差しは一瞬入ると言った途端に、日差しなんて入りませんと矛盾した主張。全熱論理的ではないな。 正解は朝夕合計2時間ほど窓に日差しが入るのですよ。 一階北側の外の湿気がこもって湿度が高く、その外気を取り込むから、カビの原因という、あるマンションさんの理屈は、北側以外と比べてどの程度上がるかも定量的に明確でないため、論理的ではないとの結論ですね。 つまり、一階北側の部屋だからという理由でカビるとは言えないわけですね。 |
10275:
匿名さん
[2016-09-02 00:21:57]
1階は湿気が酷い。
北は日差しが入らない。 2つのアンド条件でカビ発生。 したがって、どちらの条件も満たす戸建て1階北部屋は例がなくカビ臭い。 |
10276:
匿名さん
[2016-09-02 00:31:59]
>>10275
誰かにアホな役をやれとでも言われてんのか? |
10277:
匿名さん
[2016-09-02 00:32:34]
|
10278:
匿名さん
[2016-09-02 00:32:43]
理屈で反論できなくなっちゃった。
|
10279:
匿名さん
[2016-09-02 00:33:41]
一種換気のマンションの人都合悪いことは答えないまま逃走か
|
10280:
匿名さん
[2016-09-02 00:33:49]
>>10275
還暦過ぎてそれは恥ずかしいわ |
10281:
匿名さん
[2016-09-02 00:43:13]
|
10282:
匿名さん
[2016-09-02 00:48:16]
|
10283:
匿名さん
[2016-09-02 00:50:08]
|
10284:
匿名さん
[2016-09-02 00:50:11]
|
10285:
匿名さん
[2016-09-02 00:54:00]
|
10286:
匿名さん
[2016-09-02 00:56:26]
|
10287:
匿名さん
[2016-09-02 01:03:51]
|
10288:
匿名さん
[2016-09-02 01:07:02]
|
10289:
匿名さん
[2016-09-02 01:12:50]
カビ発生条件も嘘。
マンション派の主張は前提から嘘。 嘘のうえに嘘を塗り固めて、論理的な嘘と悦にいっては、嘘の連呼。 |
10290:
匿名さん
[2016-09-02 01:14:08]
|
10291:
匿名さん
[2016-09-02 01:16:21]
それにしても、マンションのカビ臭さには参ってしまいますね。
戸建て買えなくって妥協して買ったマンション、すなわち、多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義式共同合同集合住宅で、カビに悩まされる生活を送る毎日。 やってられないですよね。 |
10292:
匿名さん
[2016-09-02 01:21:21]
|
10293:
匿名さん
[2016-09-02 01:25:19]
>>10292
南向きでも北側の壁って存在しますよね? 採光じゃなくて直射日光が当たらないとカビるって感じで話をすすめているように見えたので 奥行き広ければ日光入らない部屋と同じだと思うんですが。 南北にどれくらいありますか? あと一種換気のメーカーとかは絶対にスルーなんですねwどうしてですか?まさか知らない?もしくは嘘? |
10294:
匿名さん
[2016-09-02 01:29:20]
北向きと1階のアンド条件だって、何度も書いてるんだけどね。
|
10295:
匿名さん
[2016-09-02 01:34:48]
カビネタにも食いついてるのか、
さすが粘着寄生虫、お仲間だものな(笑) |
10296:
匿名さん
[2016-09-02 01:39:03]
>>10290 匿名さん
日差しの殺菌作用はあるかもしれないけど、カビ発生条件とは言えないですからね。 どんなソースをマンションさんがだすのか楽しみ。 マンションさんの主張どおり、日差しがあたらいとカビが発生する条件なら、春から夏にかけてマンションの室内の何%に日差しが当たるのだろうか? マンションに天窓は聞かないから、80%くらいがカビだらけの可能性ありということになるよね。 おまけに、雨が降ってても、マンションなら日差しのあたるつもりでいるのかな。 |
10297:
匿名さん
[2016-09-02 01:39:55]
|
10298:
匿名さん
[2016-09-02 01:40:10]
調湿換気システムにすれば解決するのに・・・
|
10299:
匿名さん
[2016-09-02 01:40:54]
|
10300:
匿名さん
[2016-09-02 01:43:56]
>1299
当たらないよね。それで、何が聞きたいの? |
10301:
匿名さん
[2016-09-02 01:47:56]
>>10300
じゃあ戸建の北側の部屋とマンションの北側の壁って同じじゃないですかね? 一階との合わせ技と言うつもりなんでしょうが、以前は戸建の二階の北側もカビで物置にしか使えないとか書かれてたのでその点についてお聞きしたいです。 |
10302:
匿名さん
[2016-09-02 01:49:08]
カビなんて悩まされた事ないんで興味無いけど
物理的に地面に近い以上、戸建ての方が分が悪いでしょうね |
10303:
匿名さん
[2016-09-02 01:49:29]
戸建ての2階北部屋は物置。1階北部屋はカビで物置にすら使えないって言いましたね。
|
10304:
匿名さん
[2016-09-02 01:49:43]
ずっと一種換気のメーカーと修繕計画には触れないって嘘だと言ってるようなもんだね。メーカーや修繕のことを書くことで何か困ることでもあるんだろうか。
|
10305:
匿名さん
[2016-09-02 01:54:23]
|
10306:
匿名さん
[2016-09-02 06:33:44]
カビは東北地方で、長い間家が雪に埋もれてる地方の話だよ。そりゃカビるだろ。何度も書いてるけど、東北地方の話。
|
10307:
匿名さん
[2016-09-02 07:40:44]
>>10302 匿名さん
一階北側和室の畳や押入れもカビ無いのでカビなんて興味なかったのだけど。 マンションさんが100%カビると連呼したから、興味を持ったが、結局、マンションお得意の大法螺と言うことだな。 |
10308:
匿名さん
[2016-09-02 08:01:23]
キチマンさんは『100%』なんて書くから、んなことないでしょ。と戸建て派から総ツッコミされる。
すると今度は意地になって同じことを書くかコピペの連投。 もう嘘しか書かない人。という認識。 |
10309:
匿名さん
[2016-09-02 08:08:24]
|
10310:
匿名さん
[2016-09-02 08:09:16]
一昨日と昨日斜め読みしかしてない。
精神的に危ないとしか言いようがないので。 |
10311:
匿名さん
[2016-09-02 08:11:45]
10124の方、カビて大変ですか?
|
10312:
匿名さん
[2016-09-02 08:18:30]
|
10313:
匿名さん
[2016-09-02 08:36:04]
|
10314:
匿名さん
[2016-09-02 08:39:03]
まだ頑張るんですか?もうやめた方がいいですよ笑
|
10315:
匿名さん
[2016-09-02 08:39:52]
>>10313
あなたの理論で戸建てにカビが生えるならそうなるでしょうね |
10316:
匿名さん
[2016-09-02 08:43:22]
>>10306
マンションで一種換気らしいしマジでその辺の地方の人かもね |
10317:
匿名さん
[2016-09-02 08:43:52]
カビ、もうよくないですか。
マンションだろうと戸建てだろうと築古じゃなければ今や気にすることないと思いますが。 いかれた方の相手はしなくていいのでは。 |
10318:
匿名さん
[2016-09-02 08:46:40]
|
10319:
匿名さん
[2016-09-02 08:53:31]
そもそも採光じゃなく直射日光がいいと思ってる時点でお馬鹿さん。普通は軒で直射日光なんて入らないように計画するくらいですよ。
戸建の北側の部屋を貶したかったからそうなったんでしょうが、窓がある時点で北部屋だろうと採光できるので戸建のが有利。 直接太陽を見ないと自律神経がおかしくなるとかも書いてましたっけ?それ自体ありえないけど、戸建で北側の部屋に一日中引きこもる訳がないよね。 |
10320:
匿名さん
[2016-09-02 09:06:44]
粘着キモ戸建てが一番ヤバいけどね
|
10321:
匿名さん
[2016-09-02 09:13:59]
|
10322:
匿名さん
[2016-09-02 09:18:57]
病んでるなー。
|
10323:
匿名さん
[2016-09-02 09:27:27]
うちは、
セキスイのシャーウッドです。 一昨年から、節電の為ソーラーパネルも付けました。 |
10324:
匿名さん
[2016-09-02 09:33:46]
|
10325:
匿名さん
[2016-09-02 10:01:08]
>>10324
災害の停電でも安心なら蓄電池式でないとだめでしょ |
10326:
匿名さん
[2016-09-02 10:15:30]
太陽光発電良いですよね。
高気密高断熱仕様と組合せると、とても省エネです。 ここ都心部では、なかなか屋根面積が取れないから 地方のように大容量とはいきませんが、 それでも標準的な容量で十分にまかなえてます |
10327:
匿名さん
[2016-09-02 10:16:38]
>>10325
蓄電器は性能と値段的にちょっとまだ買い時ではないと思っているので悩んでいます。 我が家は容量的に余剰の売電になるし、パワコンはつけるので蓄電器なくても昼間は使えるので、それだけでもありがたいかなと思っていまです。 |
10328:
匿名さん
[2016-09-02 11:09:51]
|
10329:
匿名さん
[2016-09-02 11:12:02]
パワコンの寿命も気になるところです
10年くらいの中古の家についてるパワコンが壊れていて 修理に50万掛かると言われた。 |
10330:
匿名さん
[2016-09-02 11:18:27]
元を取る、得をする、と考えての設置は損をすることになるかも。
エコに貢献くらいの心づもりでどうでしょう。 |
10331:
匿名さん
[2016-09-02 11:19:55]
|
10332:
匿名さん
[2016-09-02 11:43:46]
カビとか太陽光とか、選択肢が多いというか悩みが多い感じがしますね。マンション派から見ると。
うちは数十年カビとか見たことも無いし、お風呂場もお風呂出て暫く換気ファン回ってますが、 1時間ぐらいで止まってますがカビなど生えたこと無いです。 北側にカビが発生?そんな現象も今まで何回かマンション引っ越していますが、 全く起きたことありません。ただ高原地にある別荘は、数ヶ月に一回しか行けないのと、 やはり樹々が生い茂り湿度が高い場所なので、高気密仕様とはいえ除湿機を24時間かけていても、 クローゼット内などカビくさい時がありますね。立地が大事ということでしょう。 そんな話を延々と続けられる方々は、よっぽどおヒマなんでしょうねw |
10333:
匿名さん
[2016-09-02 11:50:23]
|
10334:
匿名さん
[2016-09-02 11:55:04]
|
10335:
匿名さん
[2016-09-02 11:58:48]
カビって熱に弱いのを知ってました?だからお湯をかけると死にます。
湿気より年中温度の上がらない寒い所はカビが生えやすいんでしょう。 |
10336:
匿名さん
[2016-09-02 12:06:34]
|
10337:
匿名さん
[2016-09-02 12:06:53]
>>10332
なんでるるぶwww爆笑しました、ありがとう。 |
10338:
匿名さん
[2016-09-02 12:10:56]
>>10336
パワコンは15年保証ですね、丁度それくらいの中古家だったかも。 |
10339:
匿名さん
[2016-09-02 12:12:24]
|
10340:
匿名さん
[2016-09-02 12:13:05]
最近の電気機器は保証が切れてから壊れる、絶妙な作りになってます(笑)
|
10341:
匿名さん
[2016-09-02 12:14:55]
>10335
http://www.h3.dion.ne.jp/~yosida-6/style30.htm >発生しやすいのは20~30℃です特に25℃前後で活発に発生します。 >但し30℃以上になると発生は衰え始め36℃以上では発生が殆ど止まります。 熱湯でないと死なない。 寒いとほぼ発生しない。 |
10342:
匿名さん
[2016-09-02 12:15:48]
今現在、太陽光での売電は当初より下降基調になっているということは太陽光電力はもう必要ないってことなので、今更って感はある。パワコンも公産業用が強いABB社の家庭版があれば壊れなくて良い。ただ、今から設置してパネルのメンテなどを含めると投資回収はほど遠い。立ち上げ当初に取り付けたい人は良いかもしれませんね。
|
10343:
匿名さん
[2016-09-02 12:17:41]
|
10344:
匿名さん
[2016-09-02 12:22:13]
京セラといいましたが
|
10345:
匿名さん
[2016-09-02 12:22:48]
>>10342
今つける人で利益回収だけを考えている人なんていないと思いますよ |
10346:
匿名さん
[2016-09-02 12:25:44]
>>10340
そうですよね、マンションの1種換気とかすごくお金かかると思います。だからマンションは3種換気が主流。 |
10347:
匿名さん
[2016-09-02 12:33:17]
京セラ、シャープ他、単結晶シリコンパネルは厳しそう
やはり、保証含め、パナソニックやソーラーフロンティアといった、HIT、CISパネルが良いですよ。 |
10348:
匿名さん
[2016-09-02 12:39:05]
マンションの換気はいい加減。
中住戸は隣の家から給気できない、多くは2面しか給気口を設けられない。 トイレ、浴室が中央に有るのが多い、便所3種が多い? |
10349:
匿名さん
[2016-09-02 13:04:41]
>マンションの換気はいい加減。
というか、他家は知りませんがうちのマンションはカビなど無縁なので、 大掛かりなものは不必要なのです。戸建ては「換気システム」なるものが必要なほど、 湿度対策、カビ対策を講じる必要があるのですか?気密性?断熱などに問題があるのでは? 大抵のマンションはそういう心配をする必要もなく、年中快適ですよ!真面目な話し。 |
10350:
匿名さん
[2016-09-02 13:05:31]
>10345 いざという時の備え的な人が多いかもしれません。売電となると風力やバイオマス、小水力発電は当初から変わらないFITを提示していますが、何だか太陽光だけがエネルギーの中で負けてはいませんが下降傾向で気分的に負けた感があるんですよね。
|