引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
50729:
匿名さん
[2018-10-24 22:17:20]
|
50730:
匿名さん
[2018-10-24 22:20:19]
|
50731:
匿名さん
[2018-10-24 22:21:09]
なんかマンションのデメリットを必死で隠そうとするから余計に目立つんだよね。
|
50732:
匿名さん
[2018-10-24 22:21:42]
誰かさんは、旗竿地はダメだ。ミニ戸はダメだ。城南五山じゃないとダメだ。で、マンションと比較しろって言ってるよ。99.9%の戸建てさんは納得しないんじゃないかなあ。
|
50733:
匿名さん
[2018-10-24 22:24:35]
|
50734:
マンション比較中さん
[2018-10-24 22:24:38]
>目黒や品川に住むなら一低住のいわゆる城南五山ですよ。
城南五山ってエリア広いですよ。それにブリリアみたいに駅前じゃないから不便。 そう感じる人も多いかと。 |
50735:
匿名さん
[2018-10-24 22:31:28]
目黒なら八雲4丁目、柿の木坂1丁目エリア(東横線駅遠高級住宅街の代名詞、何しろ閑静。この地区も政治家、超大物が居住しているため治安がすこぶる良いのは近隣住民の間では有名、地盤、地耐力の良さは都内トップクラス)
あと駒場4丁目(マイナーだけど浮世離れしたセレブな雰囲気、旧前田侯爵邸外周は超一等地、目黒区では青葉台、駒場4丁目は突出して地価が高い) 上目黒3丁目(諏訪山の上のほう、エリアは狭いがセンスの良い豪邸ぞろい、駒場同様歴史がある地域なので趣がある) |
50736:
匿名さん
[2018-10-24 22:42:11]
メトロや都営線の駅出入口近くで静かな住宅街がよいですよ
おすすめ |
50737:
匿名さん
[2018-10-24 22:45:42]
>>50735 匿名さん
目黒とか中途半端なんだよね。邸宅街でもないし、かといって都心みたいな凄いマンションも無いし。いわば二流住宅地。そういう不便な山手線外側は興味なし。それなら城南五山のほうが立地も価値も上だよ。 |
50738:
匿名さん
[2018-10-24 23:03:18]
番町が一番。
|
|
50739:
匿名さん
[2018-10-24 23:07:57]
松濤でしょ
|
50740:
匿名さん
[2018-10-24 23:52:33]
マンションの部屋と戸建の家を比べてもしょうがないんじゃない、
共同住宅の部屋は、広い庭の家には勝てません アンケートでも戸建を希望されてる人が多いです。 |
50741:
匿名さん
[2018-10-25 00:03:16]
>家族で住むのに120㎡の広さが欲しい。目黒で探したら戸建だと延べ床120㎡が7480万。
>近所の築浅マンションだと、 86㎡で2億3880万。120㎡換算だと3億3000万超え。 ・ブリリアタワーズ目黒 サウスレジデンス https://www.nomu.com/mansion/id/EB4U2018/ 同じ居住面積で比較するとマンションの方が遥かに高額なので、それはデメリットですが、 マンションは以下のようなメリットばかりなので、高額になるのは仕方ないのかもですね。 ・駅近など立地がいい。 住居者専用の広い中庭などもあり環境もいい。 ・2階・3階建て戸建てと違い、住戸内がフラットなので横に広く使える。 ・豪華なロビーやプール、管理人やコンシェルジュ、巡回警備などサービス性も高い。 ・管理費用もスケールメリットで割安に済む。 ・地震に対し、免震、制振構造のマンションも多く、室内は軽微な揺れで収まる。 ・耐火・防火性能が高い。 ・高層階は水害に強く、とても静か。 ・電線ビューとも無縁で、高層階からは抜群の眺望を望める。 そして何より、土地を別途に購入したり所有する必要すらない。コスト面でもメリット大です。 都心の一等地ならいざ知らず、大した価値も無い郊外の土地は、人口減少で価値は無くなり、 しかも固定資産税はかかり続ける完全な負動産。土地も戸建てももう要りませんね。 |
50742:
e戸建てファンさん
[2018-10-25 00:06:49]
|
50743:
匿名さん
[2018-10-25 00:08:33]
同じ予算だと、家族でワンルームか戸建をリフォームして住むか?
|
50744:
匿名さん
[2018-10-25 00:09:57]
一例を取り上げて、それがさも全てにあてはまるかのように騒ぎ立てるのは頭の悪い人種。
客観的に物事を判断できるよう、もっと社会勉強したほうがいいでしょう。 |
50745:
匿名さん
[2018-10-25 00:11:48]
100平米ないマンション購入者は妥協したか独身かということになってしまう
90%以上のマンション住民は妥協民と言えるだろう |
50746:
匿名さん
[2018-10-25 00:12:15]
|
50747:
匿名さん
[2018-10-25 00:17:07]
|
50748:
匿名さん
[2018-10-25 00:20:58]
戸建ては興味無い。3億出してもろくな眺望無いし、コンシェルジュも巡回警備もナシでしょ?プールも欲しいし地下ガレージもあるといいな。そしてバレーサービスで面倒な駐車の必要もナシ。ただの箱みたいな一軒家は興味無い。
|
それ全国の平均でしょ。
首都圏だと変わらないじゃんw
またマンションに都合が悪い情報は遮断?