引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
50450:
匿名さん
[2018-10-21 19:47:24]
|
50451:
匿名さん
[2018-10-21 20:21:38]
>>50446 匿名さん
>地震で亡くなってる方って、残念ながら戸建の方でしょ。 熊本地震では耐震等級3の戸建ては9割が無被害で1割が軽微な被害だった。 当然亡くなった住民はいない。 現在の戸建ては耐震等級3が標準仕様だが、マンションは最低の等級1しかない。 マンションの耐震等級は上げられる? http://taishinsekkei.com/info/taishintokyu/ |
50452:
匿名さん
[2018-10-21 20:24:04]
熊本地震では公費解体対象となった半壊以上のマンションが200件以上。
建て換えの合議ができずいまだに方向が決まらない物件が多数。 |
50453:
匿名さん
[2018-10-21 20:26:28]
家族の命が大事。
|
50454:
匿名さん
[2018-10-21 20:28:40]
>熊本地震では耐震等級3の戸建ては9割が無被害で1割が軽微な被害だった。
耐震等級3の戸建てなのに、1割が被害ですか?50年前の木造戸建てはどうしましょ? マンションのことなど気にする前に、築古戸建てなんとかしないと! |
50455:
匿名さん
[2018-10-21 20:29:53]
|
50456:
匿名さん
[2018-10-21 20:30:02]
震災は地震だけじゃないですしね。
先日の台風でも倒壊したり屋根飛んだり、戸建ての被害は多数でした。 ブルーシート使ったのでは? |
50457:
匿名さん
[2018-10-21 20:32:14]
好立地の高台が安心ですね。そして2階建てよりは5階ぐらいの高さがあるとより安心でしょう。
|
50458:
匿名さん
[2018-10-21 20:32:47]
|
50459:
匿名さん
[2018-10-21 20:34:23]
|
|
50460:
匿名さん
[2018-10-21 20:35:47]
|
50461:
匿名さん
[2018-10-21 20:37:35]
|
50462:
匿名さん
[2018-10-21 20:40:21]
>先日の台風でも倒壊したり屋根飛んだり、戸建ての被害は多数でした。
台風24号でマンションの屋根や外壁が飛んだのはニュースでみた。 |
50463:
匿名さん
[2018-10-21 20:41:05]
マンションは耐震等級1でも安心
戸建は耐震等級3でも心配 https://life-info.link/taishin-toukyu/ そもそも災害って地震だけじゃないし。 311津波、広島土砂崩れ、鬼怒川氾濫、糸魚川大火、熊本地震 災害で亡くなるのは残念ながら戸建の方ばかり。 災害の多い日本では戸建の建設を禁止するべき。 |
50464:
匿名さん
[2018-10-21 20:42:29]
|
50465:
匿名さん
[2018-10-21 20:43:00]
>>50459 匿名さん
うちは港区のタワマンです。ソースは画像の通りです。 台風被害はニュースで見ました。関西には友人も多いので心配しました。 おたく様はどちらですか?同じくソースなどアップできます? 地方すぎて恥ずかしいなら結構です。 ![]() ![]() |
50466:
匿名さん
[2018-10-21 20:50:29]
>>50463 匿名さん
水害や津波など立地の問題は戸建てもマンションも同じ。 広域災害の大規模地震では耐震等級1しかないマンションの被害のほうが大変。 宮城県におけるマンションの被災実態とその教訓 https://www.mm-chiyoda.or.jp/wp-content/uploads/2014/07/mev-120331siry... |
50467:
匿名さん
[2018-10-21 20:53:11]
|
50468:
匿名さん
[2018-10-21 20:56:19]
|
50469:
匿名さん
[2018-10-21 20:57:05]
>土地登記簿は無いのかな。
ソースは土地登記簿でもいいですよ。田舎すぎてアップできませんかねw |
ですよね。鉄筋コンクリート造のマンションは築古でも耐震性は担保されていますが、
築50年などの木造戸建ては危険極まりないですね。実際にこの10年間の震災では、
倒壊したり、流されたり、屋根が吹き飛んだり、命を落とされるのは戸建ての方ばかりですから。
マンションもですが、戸建ての絶対数の方が遥かに膨大ですから、建て替えを急いで欲しいですね。