引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
50250:
匿名さん
[2018-10-18 20:28:22]
|
50251:
匿名さん
[2018-10-18 20:32:06]
負動産エリアは民度も下がるし、人口減でスーパー等の便利施設も撤退するしろくなことない。
|
50252:
匿名さん
[2018-10-18 20:38:11]
それなりの所じゃないとマンションの民度も知れてると思うけどね。
土地買えないからマンションに住む人も実際居るわけだし、土地安くなれば戸建てに流れる人も多くなる。 実際に戸建ての空き家も多いが、マンションストックも多いでしょ。いつ値崩れしてもおかしくないよ。そのうちマンションの取り壊しも問題になるでしょ。 好きな方に住みゃいいんだよ。どっちにもそれなりにメリットあるんだから。 |
50253:
匿名さん
[2018-10-18 20:42:59]
いずれにせよ、馴染みの地元に住まうのが一番
住環境の良い土地を遺してくれた祖先には感謝ですね |
50254:
匿名さん
[2018-10-18 20:45:50]
>好きな方に住みゃいいんだよ。どっちにもそれなりにメリットあるんだから。
戸建てのメリット出てないですけど? >住環境の良い土地を遺してくれた祖先には感謝ですね 住環境のいい土地にお住まいなんですね。どちらですか? |
50255:
匿名さん
[2018-10-18 20:47:26]
ちなみにマンションのメリットはこちら。
・駅近など立地がいい。 住居者専用の広い中庭などもあり環境もいい。 ・2階・3階建て戸建てと違い、住戸内がフラットなので横に広く使える。 ・豪華なロビーやプール、管理人やコンシェルジュ、巡回警備などサービス性も高い。 ・管理費用もスケールメリットで割安に済む。 ・地震に対し、免震、制振構造のマンションも多く、室内は軽微な揺れで収まる。 ・耐火・防火性能が高い。 ・高層階は水害に強く、とても静か。 ・電線ビューとも無縁で、高層階からは抜群の眺望を望める。 そして何より、土地を別途に購入したり所有する必要すらない。コスト面でもメリット大です。 都心の一等地ならいざ知らず、大した価値も無い郊外の土地は、人口減少で価値は無くなり、 しかも固定資産税はかかり続ける完全な負動産。土地も戸建てももう要りませんね。 |
50256:
匿名さん
[2018-10-18 21:19:20]
|
50257:
匿名さん
[2018-10-18 21:21:47]
>都心の一等地ならいざ知らず、大した価値も無い郊外の土地は、人口減少で価値は無
同意です。 持つものと持たざるもので格差が生じるのは致し方ないかなと思いますね。 |
50258:
匿名さん
[2018-10-18 21:29:32]
23区内一低住地域の駅近戸建てなので不便は無い。
マンションの必要を感じない。 |
50259:
匿名さん
[2018-10-18 21:32:49]
> 23区内一低住地域の駅近戸建てなので不便は無い。
23区内の一低住地域って郊外ですね。それなら戸建でいいでしょうね。安いので満足みたいだから。 |
|
50260:
匿名さん
[2018-10-18 21:33:48]
相変わらず戸建てのメリットは出ないね。できるのはマンション批判だけ。情けない。
|
50261:
匿名さん
[2018-10-18 21:38:31]
> 23区内一低住地域の駅近戸建て
ってこんな感じ?三階からでも見下ろせちゃうw ![]() ![]() |
50262:
匿名さん
[2018-10-18 21:39:20]
地方出身の方が閑静で住環境が良い低層住宅街を知らないのも無理はないかと
|
50263:
匿名さん
[2018-10-18 21:44:26]
>マンションの必要を感じない。
こういうロビーのあるマンションは高いですからね。割安な戸建てでいいと思います。 という以前に、おたくの近くにはこういう高級マンションは無いでしょうけど。 ![]() ![]() |
50264:
匿名さん
[2018-10-18 21:45:50]
|
50265:
匿名さん
[2018-10-18 21:51:55]
マンションか戸建かは、部屋か家と言う事ですね。
|
50266:
匿名さん
[2018-10-18 21:52:49]
天井高が高いリビングって明るく開放感があって良いですよね。
おすすめです。 |
50267:
匿名さん
[2018-10-18 21:54:14]
景色も大事ですよ。
![]() ![]() |
50268:
匿名さん
[2018-10-18 21:56:34]
>実家は城南五山なんですけど、
都内最高峰の一低住専エリアですね。池田山や御殿山に住み慣れると、 郊外の一低住専など不便すぎて住む気になれないでしょうね。 でもいい場所はなかなか売りに出ないでしょうね。坪600万以上ぐらいですか。 |
50269:
匿名さん
[2018-10-18 21:59:49]
そうですね。不便というよりは、馴染みも多く勝手知ったる点が良いです。
|
安くなれば買いやすいから戸建てにするわ。
戸建てが安く持てる条件が出来たわけだから。