住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

50170: 匿名さん 
[2018-10-17 21:39:22]
おまかせ
50171: 匿名さん 
[2018-10-17 21:44:58]
マンションは戸建てより狭い。
狭小区画を沢山つくったほうが一棟あたりの売り上げが増えて粗利が稼げる。
50172: 匿名さん 
[2018-10-17 22:09:28]
マンションは単身で住む狭いものから大家族で住む広いものまである。
お金次第。
50173: 匿名さん 
[2018-10-17 23:04:22]
同じ金額なら戸建よりマンション買う人の方が所得も高いだろうから、生活レベルが違う。
生活レベルが違うと話が噛み合わない。
50174: 匿名さん 
[2018-10-17 23:38:34]
全室南向きのマンションにして、とても満足。
戸建ての1階北部屋とか地面に近いから湿気が酷くて日当たりも悪いから、
例外なくカビ臭い。
50175: 匿名さん 
[2018-10-18 04:15:08]
住みたいエリアがある。
家族構成から必要な総床面積と間取りが決まる。
戸建て並みに広い100㎡以上の専有区画のマンションは新築の1%以下しかない。
土地を買って注文戸建を建てる。よくある話です。
50176: 匿名さん 
[2018-10-18 07:42:26]
1パーセントあれば十分でしょ。メルセデスのSクラスが、軽自動車のように売れますかって話だよね。
50177: 匿名さん 
[2018-10-18 07:56:15]
>>50151 匿名さん

比較された千葉の例ではマンションが確かに高いけれど
地価が高い都内は逆ですね


あなたがお住まいの地方の感覚とは異なりますね
50178: 匿名さん 
[2018-10-18 10:12:02]
>>50177 匿名さん

都内でも同じですよ。>50148をご覧下さい。
50179: 匿名さん 
[2018-10-18 10:58:03]
>1パーセントあれば十分でしょ。メルセデスのSクラスが、軽自動車のように売れますかって話だよね。

マンションは乗り合いバスだよ。
1%しかないマンション区画のために居住地を決めるのは主客転倒でしかない。
50180: 匿名さん 
[2018-10-18 12:38:00]
>>50148 匿名さん

6780<7916

4082>3903

大小符号が逆です

建築費用は大差ないので違いは地価によるもの
50181: 匿名さん 
[2018-10-18 13:22:33]
100平米以上のマンションを探すとする
手頃なものはクソみたいな立地しかなく良い立地は1億2億する
1億2億あれば良い立地で100平米以上の注文住宅余裕じゃねってなる
終わり
50182: 匿名さん 
[2018-10-18 14:18:03]
>>50180 匿名さん

地価の高いエリアでも安いエリアでも、
同じ条件(同じエリア、同じ面積)ではマンションが一般的に高額です。

50183: 匿名さん 
[2018-10-18 15:26:28]
任意の戸建てと同じエリアに戸建てと同じ広さのマンションは存在しません。
50184: 匿名さん 
[2018-10-18 15:33:49]
>>50183 匿名さん

地価の安いエリア?
50185: 匿名さん 
[2018-10-18 15:37:45]
>>50184 匿名さん 
戸建てとマンション双方が建つエリアならどこでも
50186: 匿名さん 
[2018-10-18 15:42:07]
マンションと同じぐらいに狭い戸建てというのもレア。
50187: 匿名さん 
[2018-10-18 15:50:42]
マンションは基本的に100㎡以下でコンパクトに暮らす。
ただ管理は、
費用は、掛かるけど楽です。
50188: 匿名さん 
[2018-10-18 15:51:40]
>>50186 匿名さん

マンションは単身用から家族用まで幅広いからね。
50189: 匿名さん 
[2018-10-18 15:53:20]
>>50172 匿名さん 
>マンションは単身で住む狭いものから大家族で住む広いものまである。
>お金次第。
住みたい場所に広いマンションが無ければ買えないよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる