引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
50069:
匿名さん
[2018-04-23 20:19:02]
|
50070:
匿名さん
[2018-04-23 21:51:14]
|
50071:
匿名さん
[2018-04-24 04:25:44]
タワマンや4階建て以上の免震マンションは対策が必要。
「超高層建築物等における南海トラフ沿いの巨大地震による長周期地震動への対策について」 国交省 ○ 対象地域内の既存の超高層建築物等について 対象地震による建設地の設計用長周期地震動の大きさが、設計時に構造計算に用いた地震動の大きさを上回る場合には、大きな揺れによる家具の転倒、内外装材や設備の損傷等による危害が発生するおそれがあることから、自主的な検証や必要に応じた補強等の措置を講じることが望ましい旨を周知します。 http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/jutakukentiku_house_fr_00008... |
50072:
匿名さん
[2018-04-24 05:48:00]
>>50068 匿名さん
>眺望なんて外をちょっと出歩けば、絶景スポットなんていくらでもあるだろう あなた大丈夫か? 外に出て云々って、それ言い出したら ”住居” の拘りや評価、この板も成立しないでしょ。 風雨の強い日や降雪時には「外をちょっと出歩く」そんな気分にならないよね。 毎日、LDKに居ながらにして、ソファやダイニングチェアで寛ぎながら、調理の途中で、又 ネット投資の合間等に、山の新緑や海に浮かぶヨット、稜線から昇る朝陽や春の霞、 高架を走る地下鉄乗り入れ車両なども観える。 四季折々の眺望を楽しめる生活は、宮仕えから解放されたら、さらに充実感が増したよ。 |
50073:
匿名さん
[2018-04-24 06:27:09]
>>50069 匿名さん
誰が誰に なの? 分からん。 |
50074:
匿名さん
[2018-04-24 06:41:17]
>>50072 匿名さん
部屋からの眺望なんて、専業主婦か引き籠りくらいしか拘らないよね。 の代わりに書いたけど、同意頂けたみたいですね。 絵描きとかならともかく暴風雨の時に眺望を楽しみたいと思うのは変わり者だよ。 |
50075:
匿名さん
[2018-04-24 12:36:23]
眺望好きの既存タワマンさんは、長周期地震動の耐震性の再検証と補強工事やってますか?
費用が結構かかるでしょうね。 |
50076:
匿名さん
[2018-04-24 12:47:49]
部屋からの眺望も分からないと
壁ビュー注文住宅に住んでも息苦しくならないんだね リビングに小窓がついてる問題ないのかな? |
50077:
匿名さん
[2018-04-24 13:39:20]
酷い文章
|
50078:
匿名さん
[2018-04-24 14:08:29]
希少ですが高台で前が開けていて
陽当たり眺望が良い土地もありますよ |
|
50079:
匿名さん
[2018-04-24 14:26:16]
アンチタワマン派で、様々なリスクをはらんでいるタワマンには興味が無いし、怖くて住めない。
MSは、眺望と劣化耐性に加えて、セキュリティ上のメリットも欠かせないね。 セキュリティに不安があり、相対的に高い被災リスクがある為に、妻は戸建てを忌避していた。 資金面ではMSも毎回現金購入なので、注文戸建ても選択肢にはなり得るが、条件付きとなる。 城で例えるなら外堀的な広い庭があり且つ周囲より高い丘地形に建つ家なら許容出来る。 南斜面の丘なら朝陽から夕陽の採光も可能でしょうね。 注文住宅ならではの最大の利点である自由設計が魅力ではある。 眺望やライフスタイルを踏まえて間取りも自由に設計出来るよね。 |
50080:
匿名さん
[2018-04-24 14:57:34]
>希少ですが高台で前が開けていて
毎日の通勤通学で坂を昇り降りするのが嫌よね 専業主婦か引き籠りにはいいが |
50081:
匿名さん
[2018-04-24 14:58:59]
>注文住宅ならではの最大の利点である自由設計が魅力ではある。
>眺望やライフスタイルを踏まえて間取りも自由に設計出来るよね。 間取り変更なんてマンションみたいなことできるの? |
50082:
匿名さん
[2018-04-24 15:37:49]
建築時は無論、全面リノベーションも可能。
|
50083:
匿名さん
[2018-04-24 15:46:31]
|
50085:
匿名さん
[2018-04-24 15:59:11]
[No.50084と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
50086:
匿名さん
[2018-04-24 16:01:12]
>間取り変更なんてマンションみたいなことできるの?
間取り変更どころか、土地さえあればマンションじゃ不可能な増築も可能。 |
50087:
匿名さん
[2018-04-24 16:17:41]
戸建のリフォームは制限だらけ
|
50088:
匿名さん
[2018-04-24 16:20:46]
|
50089:
匿名さん
[2018-04-24 16:50:44]
だいたいマンションって呼称が間違っている。本来は大邸宅のことなのにw
集合住宅は全部アパートだよ。 |
自分で自分にレスしてる