住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

50029: 匿名さん 
[2018-04-20 18:06:42]
>買えるけど、こんな蜂の巣みたいな家嫌だ。

あれまぁ、こちらにも妄想大爆発の戸建さんがいるんですねぇ。
50030: 匿名さん 
[2018-04-20 18:42:37]
蜂の巣みたいでも財力があるなら写真のようなマンションに住んでみたいな。
でも、安マンションなら戸建てのほうがマシだと思います。
50031: 匿名さん 
[2018-04-20 21:45:10]
>>50017 匿名さん
>>50018 匿名さん

ストリートビューと拾った画像等
ネットの情報だけでなく、一度上京して
実際の街を見られては如何ですか?

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598139/res/4143/



ストリートビューと拾った画像等ネットの情...
50032: 匿名さん 
[2018-04-20 23:06:07]
外観より素敵なお部屋の写真が見たいです。
50033: 名無しさん 
[2018-04-21 09:16:01]
無理でしょう
床暖も無いショボマンで、ネット画像の盗用しかしないから
50034: 匿名さん 
[2018-04-21 09:26:55]
最近中古マンションや売れ残りマンションがどんどん増えて来てる
マンションバブル終焉は間違いない
50035: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-21 09:51:31]
マンション買えないヤツがあちこちに書き込んでるけど、そういう僻みは惨めだのぉ(笑
50036: 匿名さん 
[2018-04-21 13:15:09]
マンション派のインターバルはやたら長いけど、あちこちの他のスレに書き込むのに大忙しなのだろうね。
50037: 匿名さん 
[2018-04-21 13:40:06]
>>50036 匿名さん 

構ってもらえなくて寂しいのか?
1日粘着の自分を基準にしないほうがいい
50038: 匿名さん 
[2018-04-21 13:53:06]
>>50037 匿名さん
週に3日もスレをのぞくと粘着なんですか?
あなた変わり者だね。
あっインターバルにこだわるマンション派と別人なら返信不要だから。
50039: 匿名さん 
[2018-04-21 15:47:09]
毎日のように、スレッドの趣旨に反する投稿のため、及び、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除されてる
粘着さんもいるようです
50040: 匿名さん 
[2018-04-21 16:34:03]
マンションは要らないね。
50041: 匿名さん 
[2018-04-21 22:33:43]
都市部に人口が集中するから押し込む為の大きな箱は必要です。
私も都市部ならマンションでいいです。
50042: 匿名さん 
[2018-04-21 23:27:27]
この掲示板を見て住宅購入を真剣に考えるなら、
高い買い物なので、都市部のカタカナで書いたマンションという集合住宅を一旦頭からどけることをお勧めします。
これは、ここ数ヶ月住宅を真剣に考えた一般人の意見です。

デベロッパーとカタカナで書かれる不動産屋の事も頭からどけることをお勧めします。

良い買い物ができることを心から祈っています。
50043: 戸建さん 
[2018-04-21 23:29:44]
>>50042 匿名さん

そして工務店の営業の話だけを信じましょう
50044: 匿名さん 
[2018-04-21 23:37:32]
旧知の隣人に、同級生も多い地元に所有地・宅地があると自分好みで建てて住まえるので
戸建集合問わず、見知らぬ人が新たに集まる建売分譲よりは満足度が高くできて良いと思います

50045: 匿名さん 
[2018-04-21 23:41:24]
良い買い物とか、信じる信じないとか、
建売戸建てか建売マンションの発想だね。
50046: 匿名さん 
[2018-04-21 23:50:23]
>>50044 匿名さん
同級生の工務店勤務の人に建ててもらうと安心

50047: 匿名さん 
[2018-04-22 06:51:30]
仮住まいなら買ってもいいが、長く住むなら建てたほうがいい。
50048: 匿名さん 
[2018-04-22 07:01:52]
別荘は建てたよ。普段は都内のマンション住みだけど。場所によって変わるかと。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる