引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
49969:
匿名さん
[2018-02-09 11:58:48]
|
49970:
匿名さん
[2018-02-09 12:04:08]
>>49969 匿名さん
マンション購入するなら、管理のしっかりした所でないと駄目です。 |
49971:
匿名さん
[2018-02-09 12:07:36]
|
49972:
匿名さん
[2018-02-10 04:29:59]
南海トラフ発生確率「70~80%」に引き上げ
http://www.yomiuri.co.jp/science/20180209-OYT1T50102.html?from=ytop_ma... タワマンや免震マンションは早急に長周期地振動対策をしないといけない。 やっぱり地盤のいい立地の耐震等級3の戸建てがいい。 |
49973:
匿名さん
[2018-02-10 11:52:48]
なんか最近、箱根も活性化して大涌谷の煙りも凄くなってきたしな。
用心に越したことはない。 まぁ関東以外の人には関係の無い話だが。 |
49974:
匿名さん
[2018-02-12 20:51:33]
此処って予算五億以上の方が多いですよね、 都心限定でしょうか? |
49975:
匿名さん
[2018-02-13 08:26:51]
具体的にどの辺りを希望されていらっしゃるのでしょうか?
|
49976:
匿名さん
[2018-02-16 01:06:05]
49974
購入した時期にもよってかなり違うと思います うちは曾祖父が100年ほど前に買ったときは2万円程度だったようです その後代々手放してませんから土地の簿価は2万円のままと言えるでしょう |
49977:
匿名さん
[2018-02-16 11:54:51]
3億臭は、バブル崩壊後に築古マンションを1億強で購入したんだっけ?
それが3億まで跳ね上がり大喜びしてたよな。 オリンピック後にまた暴落しないとも限らないが、簿価は変わらずでいいよな。 これから1億臭って呼んであげないとな。 |
49978:
匿名さん
[2018-02-16 12:11:03]
2万円長者に、1億臭。
簿価に、歴史あり。 まるで古地図のような趣きがありますね。 |
|
49979:
匿名さん
[2018-02-16 12:34:55]
所有者感が出ないね
|
49980:
匿名さん
[2018-02-16 13:36:24]
バーチャルな区分所有だと自分で所有している感じが希薄だからでしょうかね。
|
49981:
匿名さん
[2018-02-20 12:07:15]
何億臭か知らないけど、内輪だけにしか通用しない隠語を使って喜んでるオタク臭が漂っていますね。きも
|
49982:
匿名さん
[2018-03-06 10:34:50]
お前そうとう嫌な野郎だな笑
|
49983:
匿名さん
[2018-03-07 12:07:59]
クンクン、、、まだ臭うね
|
49984:
匿名さん
[2018-03-11 11:16:24]
1億臭とはどんな意味の隠語なの?
|
49985:
匿名さん
[2018-03-11 19:24:12]
オタク氏に聞くしかないね。
興味があるなら、だけど。 |
49986:
匿名さん
[2018-03-11 20:56:55]
>1億臭とはどんな意味の隠語なの?
ちょっと不動産持ってる人って事じゃないかな? |
49987:
匿名さん
[2018-03-12 07:40:35]
ちょっと不動産持ってるからって臭うわけではないだろ。
何かやましいことでもあるとか? それとも持ってるという不動産に何かあるってこと? |
49988:
匿名さん
[2018-03-13 21:55:43]
派生スレは粘着戸建の自作自演がバレて全滅ですね。
お疲れさまでした。 |
ゴキブリ異常増殖も…マンションの「ゴミ屋敷」化が深刻な理由
2/9(金) 6:00