住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

49889: 匿名さん 
[2018-02-05 00:03:35]
我が家は子供が増えて都心部マンションから郊外の戸建てに昨年引っ越し
通勤は遠くなったけれど、寝に戻る部屋から帰るべき家になった。

雪が降っての徒歩は革靴では怖いものだったが、その夜帰宅した時に
家の前がキャンドルアップされていた。
妻と子供が飾ったものですが、雪化粧した我が家に温もりの明かり
思わず自宅前で涙がこぼれてしまった。

その美しい光景に感動したのか、その光景を作ってくれた家族を思って
泣いてしまったのか、自分でもわからない
でもこういうことがある、そんな気持ちになれる環境っていいと思う
何号室ではない一軒家。
49890: 匿名さん 
[2018-02-05 00:09:46]
>そんな気持ちになれる環境っていいと思う何号室ではない一軒家。

環境で涙するとか、家族関係が希薄なんだね。
関係が良ければ、たとえ六畳一間のボロ屋でも笑いが絶えないはず。
普段から煙たがられている様子が目に浮かぶよ。御愁傷様。
49891: 匿名さん 
[2018-02-05 00:10:14]
>>49889 匿名さん

共同で所有してる豪華な建物でなく、

家族だけの暖かいわが家ですね

経験者しかわかりませんよね
49892: 匿名さん 
[2018-02-05 00:17:03]
>>49891 追加です

我が家も共同住宅から戸建なので良く解ります
49893: 匿名さん 
[2018-02-05 00:17:39]
>家族だけの暖かいわが家ですね

賃貸アパートに住む家族の言い訳ですね。そう思わないと惨めですもんね。
ここで言い訳しなくてもいいですよ。全く相手にしてませんから。
49894: 匿名さん 
[2018-02-05 00:18:04]
>共同で所有してる豪華な建物でなく、家族だけの暖かいわが家ですね経験者しかわかりませんよね

仲良い家族だったら、豪華なホテルだろうが狭い民宿だろうが関係ないと思うけど。そういう環境に流されるような価値観しか持ち合わせていない家族って可哀想。きっと都心マンションから離れるぐらいなら離婚します、とでも言われたのに無理やり郊外に移った口だな。笑えない。
49895: 匿名さん 
[2018-02-05 00:20:10]
やはり経験者しか、わからないでしょうね(笑)
49896: 匿名さん 
[2018-02-05 00:24:36]
>>49889 匿名さん 

億ションだろうと、お宅みたいな郊外の安屋も値段に関わらずたかが家。
20年ちょっともすれば子供たちは巣立っていく。
そんなたかがモノに、何をそんなおセンチになってるのかね?バッカみたい。
ってか男だったら超キモオヤジだろマジで。苦笑
49897: 匿名さん 
[2018-02-05 00:34:34]
>我が家は子供が増えて都心部マンションから郊外の戸建てに昨年引っ越し

広い間取りのマンション都心部で買えなかったんだね。で、郊外戸建て。
世帯収入高ければ広い間取りのマンション、都心部で買えたのに。
そしたら通勤時間も少なくて毎日子供の顔をもっと観れるのに。
子供はあっという間に大きくなるよ。お金で時間を買うという選択もあるのに。
世帯年収が低いとそんな選択肢も持てない。どうせ奥さん稼げないんだろ。
二人で5000万程度あれば、家族向けの十分お広さのある物件買えるのに。
言い訳ばかりの虚しいポエムはどっか他で披露しろよ。気持ち悪いだけ。
49898: 匿名さん 
[2018-02-05 01:14:54]
都心部って
都心…3区→不動産用語
首都圏…関東と山梨
都心部って定義がなくて、都市の機能を持った中心地みたいな感じで使うので
どこだかわからないよね
戸建さん達好きだけど…さいたま新都心の周辺部かな?
49899: 匿名さん 
[2018-02-05 01:17:13]
たとえポエムと感じようと反響が多いということは、まあそういうことだよな

金さえあれば全てが片付くという輩も出てくるが、世の中それでいいなら
札束を数えるだけで物語や映画が作れてしまう。

戸建て人のポエムに異を唱えるなら、金勘定の話ではなくマンションでの経験を
詩に載せて伝えればいい。
詩になるほどの経験が無いとは、マンション推しなら言わないでしょう。
49900: 匿名さん 
[2018-02-05 01:24:53]
>詩に載せて伝えればいい。

この匿名板に?アンタ正気か、気持ち悪い。せめて社内報にでも載せれば。
ここは誰もポエムなど興味ない。
しかも貧乏民の必死な自己承認欲求みたいな独りよがりは気分悪くなるだけ。
49901: 匿名さん 
[2018-02-05 01:32:46]
>>49899 匿名さん 

賃貸アパート住みだろうが、家財保険500万ぽっちだろうがいいじゃないか。
もっと胸を張って生きていけよ。
会社か遠くなって通勤時間が長くなって我が子の成長を見る時間が少なくなっても、
雪道にキャンドル見たら涙が溢れたんだろ。
そういうおセンチに浸って生きていけよ。
たとえ貧乏で出世できなくても家族は理解してくれるよ。

そう言ってもらいたんだろ。承認欲求満たされたか?良かったな!苦笑
49902: 匿名さん 
[2018-02-05 04:40:36]
>>49898
都心…3区→東京の常識
首都圏…1都7県 →東京・神奈川・千葉・埼玉→不動産用語
49903: 匿名さん 
[2018-02-05 06:49:30]
やっぱこっち本スレでしょ!
49904: 匿名さん 
[2018-02-05 11:42:26]
戸建を希望が多いが、現実にはマンション
値段、立地等 満足出来る土地は少ないからね

安いマンションだと子育て世代が多いから音のトラブルが有るが、
高額なマンションは子育て世代が少なく防音もしっかりしてるから住みやすい
49905: 匿名さん 
[2018-02-05 12:41:40]
環境が良いなら一戸建てが良いと思うけど、
23区内の一戸建ては狭いところだと敷地面積50平米とかだからなあ。
そんなすしづめ状態のところに住むくらいなら、
マンションの方がマシかなと思ってしまう。
49906: 匿名さん 
[2018-02-05 13:18:45]
1億出しても数億貯金が残るような人なら広い億ション
それ以外は戸建がオススメ
49907: 匿名さん 
[2018-02-05 19:26:26]
私は3000万借金してマンション買ったけど
良い感じだよ
49908: 匿名さん 
[2018-02-05 21:06:40]
世帯年収に合わせて、無理のない範囲で買えばいい。億ションはサービスもいいが、当たり前だが月々の管理費も高額になるので、無理のない範囲で。まあ億ション買うような人はキャッシュ購入が多いようだが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる