住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

49091: 匿名さん 
[2018-01-23 23:20:12]
>自分で「日本代表=社長」と言っていたわけですが

は?どこで言ってます?勝手に言ったことにしないでください。まさに印象操作だねw

>だからさ、日本代表と社長は違うんだよ。
>外資系企業ではトップは社長とか、代表取締役とは言わずに、日本代表という言い方をします。
49092: 匿名さん 
[2018-01-23 23:21:17]
外資系日本代表役員さん,次からは「外資系日本法人社長」とか一般的な用語にしれっと変えてそうだ(笑
49093: 匿名さん 
[2018-01-23 23:25:38]
>外資系日本法人社長

会社によりますが、正確には、日本代表とはまた違うと思いますよ。
企業風土や内容も知らず、そういう短絡的な思考に走るのも郊外戸建て民の低学歴、低属性ぶりを如実に表していますよね。要はおバカさんな貧乏人ということですね(笑
49094: 匿名さん 
[2018-01-23 23:27:12]
っていうか、うっかり「・」を抜いてコピペしちゃっただけでしょ?外資系日本代表役員さん(笑

>外資系コンサルティング会社日本代表・役員等を経て現職。経営戦略を起点とした海外事業戦略構築、M&A支援、統合(PMI)支援等から経営体制・組織の再編といった既存事業最適化まで日本企業の海外事業支援に従事。
49095: 匿名さん 
[2018-01-23 23:30:34]
>>49092 匿名さん 

業種によるのでは。海外の会社法と日本は違いますし、株式会社ではなく医療法人とか財団とかだといわゆる社長ではないですから「外資系日本法人社長」ではなく、「日本代表」とか「日本代表役員」になるでしょうし。そもそも書かれた方の住んでいるマンションの日本代表役員さんというのがどういう職種によるかでしょうけど、個人情報もありますから書き込めないでしょうね。でもそういう可能性もあるということを考えられない郊外戸建てと揶揄されている方も、思慮が足りずに愚かに見えますね。外野から率直な感想です。
49096: 匿名さん 
[2018-01-23 23:37:47]
別に日本代表はよろしいのでは?
元の疑問も”外資系日本代表役員”なんて表現使うの?だった様ですし。

実際、使わないと思いますが。
49097: 匿名さん 
[2018-01-23 23:43:40]
>元の疑問も”外資系日本代表役員”なんて表現使うの?だった様ですし。

ここの郊外民の問題は、自分は社会の下流で知らない世界が多いのに、知らないことを棚に上げて、ネット検索がすべてのような狭い世界観で生きていることが問題。
49098: 匿名さん 
[2018-01-23 23:45:43]
だから以下の通り。何の驚きもない。
郊外戸建てさんはいつも通りの知識のなさなだけ。

>結局、社長や会長クラスの外資系日本代表さんも、
>都心の高級低層マンションに住んでいるんですね。
>郊外の安戸建てとは比較にならないという意味では、
>郊外さんが何言ってもただの僻みにしか聞こえないですね。
>外資系のお友達もいないみたいだし、やっぱりニート決定だね。

49099: 匿名さん 
[2018-01-23 23:47:14]
最後まで"外資系日本代表役員”と言う表現には触れようとしなかったね(笑)
49100: 匿名さん 
[2018-01-23 23:49:53]
ま、自分でも何かおかしな表現だなと途中から気が付いたのでしょう。
49101: 匿名さん 
[2018-01-23 23:50:00]
そういえば、そもそも論はここですよね。
口先だけの言い訳やら日本代表役員への言葉尻を突くだけですけど、
知的な文章への添削、まだですかね?(笑

「立地やグレードによるでしょうね。我が家は全戸150㎡以上300㎡クラスの低層レジデンスですが、都心物件ですので高額(最低価格3億円〜)ですからサラリーマンは殆ど住んでいませんね。私が知る限り、一部上場企業の副社長さんのご家族が唯一お住まいですが、あとは会社員といっても経営者や外資系日本代表役員、医師、スポーツ芸能ミュージシャン関係、あと詳細は分かりませんが資産家の方。地下ガレージにお一人で5台ぐらいの高級車(ロールスロイス、ベントレー、アストンマーチン、フェラーリ、大きなSUV)をお持ちの方。都心で複数台とめられるガレージ付きの戸建てはなかなか無いので、マンションを選ぶ方も多いみたいですね。都心の高級レジデンスだとそういう「職業不詳」の富裕層って多いですよね。笑」

49102: 匿名さん 
[2018-01-23 23:51:06]
肝心の「外資系日本代表役員」がどこの会社、もしくはどの業種で使うかさえも答えられないとはね。
結局は、マンションヒキニートの造語というオチか。
49104: 匿名さん 
[2018-01-23 23:59:28]
これも参考になりました。

「簡単に言うと、特にコンサル業界などですが、まずアソシエイト、アナリスト、プリンシパルになり、VP=ヴァイスプレジデント、直訳すると副社長ですが、外資では人数も多く、日本の会社の部長ぐらいのレベルです。VPのなかにもSVP=シニアヴァイスプレジデント(上級副社長)EVP=エグゼクティブヴァイスプレジデント(筆頭副社長)などもあります。
そしてMD=マネージングディレクター、直訳すると役員という意味合いですが、VPより上位の役職で、社長とか日本代表(CEOまたはPresident)に次ぐ専務ぐらいの役職です。また法律事務所だと共同経営者=パートナーと呼ばれ、その代表権者が日本代表と呼ばれたりもします。業種によるでしょうね。こんなのはほんの常識なんですが、郊外さんは縁がないようなので教えてあげました。」
49105: 匿名さん 
[2018-01-24 00:01:18]
>こんなのはほんの常識なんですが、郊外さんは縁がないようなので教えてあげました。

的確に言い当ててますね。鋭い❗️
49106: 匿名さん 
[2018-01-24 00:03:07]
>外資系日本法人社長

>会社によりますが、正確には、日本代表とはまた違うと思いますよ。

同感です。うちも外資ですが社長はおりませんで代表がいます。
49107: 匿名さん 
[2018-01-24 00:04:41]
>ここの郊外民の問題は、自分は社会の下流で知らない世界が多いのに、知らないことを棚に上げて、ネット検索がすべてのような狭い世界観で生きていることが問題。

これも的確に言い当ててますね。
49139: 匿名さん 
[2018-01-24 01:25:12]
[No.49108~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
49140: 匿名さん 
[2018-01-24 01:26:55]
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/602252/res/43500/
1000坪ほどの、軽井沢では大した広さでもない拙宅ですが、
庭に出ると、樹々のいい香りと風が実に爽やかです。
わずか一ヶ月で、緑がこんなに色濃く成長していました。
自然の生命力に朝からいいパワーを貰っています。
では、よい一日を。
坪ほどの、軽井沢では大した広さでもない拙...
49141: 匿名さん 
[2018-01-24 01:29:05]
>>49140 匿名さん 

今は冬だぞw
49142: 匿名さん 
[2018-01-24 01:32:52]
今日は暖かいから暖房いらないな。では休むとしよう。では皆さんごきげんよう!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる