引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
48091:
匿名さん
[2017-10-12 23:23:54]
|
48092:
匿名さん
[2017-10-12 23:33:03]
|
48093:
マンション比較中さん
[2017-10-12 23:41:02]
木造は木、ですから地震そのものより、後に起きる火災に全く抵抗できません。
また法定耐用年数を見ても、木造は21年、RCは47年と比較になりません。 普通に考えて、RC1回の建て替えに対して、木造は2回建て替えの頻度になります。 耐震等級などのただの紙っぺらに依存している情弱者は放っておきましょう。 |
48094:
匿名さん
[2017-10-12 23:46:15]
マンションって地震に弱すぎるよね。
熊本地震を例に取ると、ツーバイフォーは2940棟のうち半壊以上は0棟(0%)。 http://www.2x4assoc.or.jp/builder/news/pdf/20160801_kumamoto.pdf 一方、マンションは850棟のうち半壊以上は850棟のうち175棟(21%)にも上る。 http://www.zenkanren.org/pdf/2017/kumamoto-20170317.pdf |
48095:
匿名さん
[2017-10-12 23:47:07]
出た!
俺のツーバイフォー 次は俺の高台です。 |
48096:
匿名さん
[2017-10-12 23:48:25]
|
48097:
匿名さん
[2017-10-12 23:48:28]
公団時代の古ーい壁式RCマンションは、液状化等の地盤不良で傾いたことはあるが、倒壊したことがない。
|
48098:
匿名さん
[2017-10-12 23:51:20]
もとい、
公団時代の古ーい壁式RCマンションは、液状化等の地盤不良で傾いたことはあるが、倒壊はおろか、半壊したことすらない。 |
48099:
匿名さん
[2017-10-12 23:56:30]
耐震3より、耐震1の方が地震に強いとか、どうなってんだ?
なんか火災の話にすりかわってるし |
48100:
匿名さん
[2017-10-13 00:00:44]
|
|
48101:
匿名さん
[2017-10-13 00:01:31]
|
48102:
匿名さん
[2017-10-13 00:45:32]
|
48103:
匿名さん
[2017-10-13 00:53:06]
>>48093
>RCは47年と比較になりません。 >普通に考えて、RC1回の建て替え・・・ その1回の建替えすら47年ではまったくできず 築47年って割安さしか取柄が無く安全性に問題ありの物件ですよ。そんなのに住みたいですか? ![]() ![]() |
48104:
匿名さん
[2017-10-13 05:14:17]
旧耐震基準のマンションは最も駄目だね。
これからマンションを買うなら、2017年4月以降に申請して認可された物件。 完成は2019年頃か。 |
48105:
マンコミュファンさん
[2017-10-13 06:04:49]
|
48106:
匿名さん
[2017-10-13 06:37:10]
|
48107:
匿名さん
[2017-10-13 07:59:41]
木造の方が修繕し易いというのは間違いないですね。
|
48108:
匿名さん
[2017-10-13 08:01:55]
|
48109:
匿名さん
[2017-10-13 10:10:13]
100年?ジョークですか?
ビンテージは建て替え期待の土地目当て。 |
48110:
通りがかりさん
[2017-10-13 10:30:34]
地震の多い日本ではビンテージなんて価値なしでしょ
|
どんな例なの?阿呆なの??