リバー産業株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン福島 木漏れ日の丘〈契約者・入居者専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. リバーガーデン福島 木漏れ日の丘〈契約者・入居者専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-28 20:16:26
 削除依頼 投稿する

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘についての契約者と入居者専用のスレです。
有意義な情報交換したいので、よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583976/
公式HP:http://www.fukushima850.jp

所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲5丁目12番1、12番5(地番)
交通:阪神本線「野田」駅徒歩7分、大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅徒歩7分、
   JR東西線「海老江」駅徒歩8分、JR大阪環状線「福島」駅徒歩12分
間取:2LDK~4LDK+納戸
面積:58.92㎡~103.52㎡(トランクルーム面積を含む)
総戸数:850戸
売主・事業主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

[スレ作成日時]2016-06-23 14:28:40

現在の物件
リバーガーデン福島 木漏れ日の丘
リバーガーデン福島 木漏れ日の丘  [ファイナルステージ]
リバーガーデン福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲5丁目12番1、12番5(地番)
交通:阪神本線 野田駅 徒歩7分
総戸数: 850戸

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘〈契約者・入居者専用〉

501: 住民板ユーザーさん8 
[2017-08-03 19:46:54]
>>500 住民板ユーザーさん7さん

低層階、高層階、それぞれにメリット、デメリットがあるということではないでしょうか。
高層階の方がメリットが大きいでしょうが。室外機の音も慣れると案外気にならないでしょう。
502: 住民板ユーザーさん5 
[2017-08-04 20:45:24]
>>500 住民板ユーザーさん7さん
あまり値段も変わらないですし、高層階も低層階も無いでしょう。あえて言うならば、貴方みたいな○○と煙は高い所が好きと言うことでしょうに。
503: 住民板ユーザーさん7 
[2017-08-05 08:58:35]
>>502 住民板ユーザーさん5さん

11〜15F、16〜20Fは低層階とは住戸のタイプが異なる為、最大で約1000万円近くの価格差があります。
あえて言うならば〜の件ですが、こんな嫌味な言い回しをする方も住民となるのは残念で仕方ないです。
504: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-05 09:46:14]
>>503 住民板ユーザーさん7さん
ユーザーさん5もそんなことはわかってますよ。その上で、わざわざそんな当たり前のことをいう必要ないよね?って言ってるんです。是非、空気よんであげてください。

言い回しはどちらも50歩100歩ですが、あなたの言い回しへの対語なんで、自業自得では無いでしょうか。

嫌な言い回しって理解できるんですから、ご自身が言われている言い回しが相手にどう映るかわかるでしょうしね。
505: 契約済 
[2017-08-05 16:12:32]
荒れてる〜!このマンション大丈夫??
今なら契約解除間に合うよね。
506: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-05 21:17:22]
確認したいんですけど、今日の淀川花火大会を再来年からは、AB棟の屋上だけ解放で観れるんでしょうか、、CDE棟の各棟の屋上も解放なんでしょうか??
507: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-06 00:32:56]
>>505 契約済さん
ここだけのお遊びユーザーばかりだから、大丈夫だと思ってます。

508: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-06 00:34:48]
>>506 住民板ユーザーさん1さん
全てのとうだと聞いてますが、変わりましたかね。
509: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-06 15:51:13]
>>508 住民板ユーザーさん1さん
違います
510: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-06 17:05:16]
>>506 住民板ユーザーさん1さん

限られた棟で限定された人数で観覧できるようにすると聞いております。まあその方が騒がしくも無く、散らかされることも無く良いのでは。うちは部屋から見れるので落ち着いて観覧できそうです。
511: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-06 17:09:44]
>>509 住民板ユーザーさん1さん
初めて聞きました。
花火を売りにしてるわりには、残念な采配ですね。
A,Bの屋上からしかみえないのでしょうかね。いずれにせよ、年一回なんでのんびり申し込みます。
512: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-09 08:30:34]
これA棟ですけど向かいの五階建てのマンションより高くなって来ましたね〜
7階くらいかな?着々と高くなってます^ ^
これA棟ですけど向かいの五階建てのマンシ...
514: HMJ 
[2017-08-09 08:32:57]
写真ありがとうございます!
515: 住民板ユーザーさん2 
[2017-08-09 09:52:17]
>>514 HMJさん
今は9階を建築中ですよ。
516: 契約済みさん 
[2017-08-09 11:22:52]
>>513 さん >>515 さん

ありがとうございます。
着々と建ってきましたね。
こういうのを見ると、入居への期待が膨らみます。
517: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-09 21:01:19]
>>512 住民板ユーザーさん1さん
ワクワクしますね!
518: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-20 10:30:44]
オプション決められた方、どのようなものをつけられましたか?
519: 住民板ユーザーさん4 
[2017-08-20 13:03:53]
>>518 住民板ユーザーさん1さん
まだ決めてませんが、
ウォールドア、コンセント追加、納戸の棚、ホッカラリ床、扉を引き戸
で考えてます。ウォールドアは悩み中。現物見たいな。
520: 住民板ユーザーさん7 
[2017-08-20 15:08:48]
>>518 住民板ユーザーさん1さん

自分は洗濯機上収納、納戸に棚とコンセント、洋室のドアを引き戸、琉球風畳、タンクレストイレにしました。
521: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-20 15:27:18]
>>518 住民板ユーザーさん1さん
フィオレストーン、ガラストップコンロアップグレード、ウォールドアです。
522: 住民板ユーザーさん4 
[2017-08-22 00:23:36]
お風呂のダウンライトつけようか悩み中です
明るさ調整できるのだろうか
523: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-22 12:35:10]
みなさん、ありがとうございます。
実物を見れないのが残念ですよね。
じっくり考えようと思います。
524: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-27 14:39:58]
また近況報告お願いします!現場写真も見たいなぁ
525: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-27 16:48:57]
洗濯上収納で悩んでます。DIYで自分でやれば1万程度かなぁと。でもプロの方が綺麗だろうし。
526: 住民板ユーザーさん6 
[2017-08-28 12:29:53]
左側がリバーガーデン、右側は違うマンションです。ちょうど信号のところからとってみました。
左側がリバーガーデン、右側は違うマンショ...
527: 契約済みさん 
[2017-08-28 15:42:12]
>>526 さん
夜は閑静な雰囲気。
想像が膨らみます。写真ありがとうございます。
528: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-28 22:19:29]
>>526 住民板ユーザーさん6さん
若干わかりにくいけど笑、ありがとうございます!こう見ると敷地広いですね。
529: 住民板ユーザーさん2 
[2017-08-29 23:06:12]
>>526

わかりにくい写真は無理にアップしなくてもよいでしょう。我々のマンションが安っぽく見られては不快ですし。
530: 契約済みさん 
[2017-08-30 11:06:37]
まだ、建設初期の写真で、やすっぽいも何もわからないですけどね。
それに写真のアップは常識の範囲であれば、問題ないと思います。
そもそも安っぽい実物でなければ、購入者には関係ないです。

と、大きな釣り針にくいついてみました。
531: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-30 15:37:44]
>>530 契約済みさん
気にされずこれからもお願いします!
撮影場所の真後ろが商業施設ですよね。近いですね
532: 匿名 
[2017-08-30 17:04:31]
岸和田の優良企業ですから大丈夫です
533: 住民板ユーザーさん2 
[2017-08-30 18:26:48]
>>531 住民板ユーザーさん1さん
商業施設ほんとにっ楽しみですね!
発売後に決定したのも嬉しさ倍増です
534: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-02 01:05:06]
商業施設の正式発表が
待ち遠しいですね。
モールだと聞いてますが、
詳細を知ってる方はいますか?
535: マンション検討中さん 
[2017-09-02 07:34:58]
モールかどうかもジオの発表待ちですよ。
早く知りたいですね。
大人の用事は梅田で済ますので、子供と過ごせる店が欲しいな。ファミレスとか。
536: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-02 09:47:20]
地元の友達からはイオンモールとだけ書きました。
どのような店が入るかはまだわからないみたいです。
537: 住民板ユーザーさん6 
[2017-09-03 17:32:35]
西ノ宮ガーデンズなのができたら嬉しいんですが
538: 契約済み 
[2017-09-03 17:46:56]
今日のA棟の様子です。西側のマンションと同じ高さくらいになってきています。
今日のA棟の様子です。西側のマンションと...
539: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-03 18:16:53]
>>538 契約済みさん
ありがとうございます
一年後には入居はじまりますねー。
楽しみです
540: 住民板ユーザーさん2 
[2017-09-03 21:13:04]
>>539 住民板ユーザーさん1さん
私はE棟なので住み始めた感想もお願いしますね!
まだまだ先ですが…

541: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-04 22:21:22]
>>538 契約済みさん
こういった写真凄く嬉しいですね。わくわくします。

542: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-05 00:41:12]
敷地面積が西ノ宮ガーデンズの1/6程ですからね。
大規模なものは期待できないと思いますよ。
何にしても大型スーパーであれば利便性は向上しますね。
543: 住民板ユーザーさん6 
[2017-09-05 23:05:29]
住民では無い人のネガティブなコメントは無視して、大規模な商業施設ができるのを期待してます。一年後が本当に楽しみです。
544: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-06 00:17:02]
色々オプションで悩んでいるのですが価格はまだ教えてもらっていません。オプションの価格はいつ頃教えてもらいましたか?
545: 住民板ユーザーさん3 
[2017-09-06 00:21:56]
>>544 住民板ユーザーさん1さん

パンフレットはもらいましたが、価格は書いてなかったですね。
3LDK→2LDK
洗濯機上の棚を検討してます。
546: マンション検討中さん 
[2017-09-06 01:04:33]
>>544 住民板ユーザーさん1さん
2街区ですが、6月に価格表を頂けました。
締切は階毎に7〜12月です。
3街区は半年遅いので、12月配布だと思います。
547: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-06 01:45:06]
>>546 マンション検討中さん
楽しみすぎて先走って悩んでました!笑
ご丁寧にありがとうございます!
548: 住民板ユーザーさん5 
[2017-09-06 10:06:47]
>>545 住民板ユーザーさん3さん
1街区買ってますが、3L→2Lが7万、洗濯機上収納が6万くらいだったような?
平米数や販売時期で違うかもしれないのでご参考までに。
549: 住民板ユーザーさん6 
[2017-09-06 13:05:05]
>>548 住民板ユーザーさん5さん
ありがとうございます!
思ったより安いですね。
でも、たくさん付けるとキリがないので、悩みます。。
550: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-06 18:21:35]
敷地面積は西ノ宮ガーデンズの約1/5ですね。
事実と異なる書き込みをしてしまい申し訳ありません。
ウイステが地図上の計測ですが約12000平方メートル程なので似たような規模になるのではないでしょうか。
野田阪神商業施設 約140000平方メートル(公式)
西ノ宮ガーデンズ 約700000平方メートル(公式)
551: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-07 10:59:36]
>>550 住民板ユーザーさん1さん
それなりの広さありそうなんで、ウイステの立て替えか専門店の設置など、可能性は広がりますね。
552: マンション住民さん 
[2017-09-07 13:11:22]
度々申し訳ありません。
0が一つ多かったです・・・。
以下に修正します。
野田阪神商業施設 約14000平方メートル(公式)
西ノ宮ガーデンズ 約70000平方メートル(公式)
ウイステクラスの商業施設が徒歩1~2分にできてくれたら便利ですね。
長く住むことを考えたら食品スーパーを含む施設が希望です。
553: 住民板ユーザーさん6 
[2017-09-08 00:11:37]
>>552
もう間違いだらけの情報はいらないですから。あやふやな情報で住民板を荒らさないで下さい。
554: 契約済みさん 
[2017-09-08 10:36:41]
>>553
見ればわかる間違いなんでいいんじゃないんですかね。
別にあらしてるわけでもないし。
ウイステと同程度の面積があり、何ができるかってことが分かっただけでも、
十分な収穫です。
555: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-08 18:59:10]
大規模商業施設を希望する書き込みがありましたので、少しでも実際に近い規模で話ができればと考え投稿したのですが、不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。

見ればわかる間違いと擁護いただきありがとうございます。
皆さん現地はご存知と思いますので、ウイステと新商業施設の一方の記載が誤りであると判断する事は容易であると考えましたが、公の場に誤った記載を残す事は良くないと考え訂正の投稿をさせていただきました。
私が訂正しなくても指摘者様が訂正してくださったかもしれませんね。

最後ですが野田での生活が楽しいものとなる商業施設ができる事を願っております。
556: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-09 07:25:00]
>>555 住民板ユーザーさん1さん

多分ここを観ているほとんどの人があなたに悪気はなく、現実的な話をしようとしていることはわかっていますので、まったく気を落とす必要はないですよ。
住むことが決まった私たちにとって一番関心があるのは、実際何が出来るのか、だと思います。
まぁそら、ガーデンズみたいなのが出来たら嬉しいですけどね。笑
557: 契約済みさん 
[2017-09-09 09:59:35]
>>555 住民板ユーザーさん1さん

556さんと全く同意見!
懲りずにまた参考になる情報があったら、書き込んでくださいね。

写真にしても、近隣のことにしても、何でも有難いです。
558: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-10 18:17:35]
見に行ってきました。
見に行ってきました。
559: 契約済みさん 
[2017-09-10 18:58:51]
昨日行ったのに、写真撮れなかったんで、ありがたいです。
駐車場が外壁までできてますね。
着実に進んでます。
560: 契約済みさん 
[2017-09-11 13:26:31]
契約の時はあまり意識しなかったのですが、塩野義製薬研究所の建物解体の時に、アスベストが多く飛散したようですね。
解体から時間が経っていますが、健康に影響はないのでしょうか。
561: 契約済みさん 
[2017-09-11 17:49:54]
大気汚染の検査は大阪市がやっていると思います。
また、工事の際は飛散しないよう、施工要綱が国の基準として決まっていると思いますので、杞憂だと思いたいですね。
実際、飛散したとしても、多数走る車の排気ガス中と中国から飛んでくるpm2.5と比較すれば、明らかにそっちの方が問題になるはずです。
アスベストはその瞬間、近くいて、吸い込むと問題になりますが、希釈飛散されたものは上記の通りだと思います。

それに、現在工事も始まってますので、表面はアスファルトやコンクリートでうまり、緑部分の土は入れ替えられと考えると問題ないと思いますよ。
562: 入居前さん 
[2017-09-12 22:12:30]
>>560 契約済みさん

あまり不吉なことを言わないでくださいね。あなたのような思い付きの発言により、マンションの評判も下がり、価値も下がっていくのですから。
563: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-12 23:40:19]
放射性物質じゃあるまいし…住む頃に気にする事ではありません。
564: 住民板ユーザーさん3 
[2017-09-18 01:57:36]
どこにでもいらないことを言って不安を煽る人はいるものです。相手にしないで無視すれば良いのです。
565: 住民板ユーザーさん6 
[2017-09-19 23:45:34]
まだアスベストがどうのこうの言っている荒らしがいるのですね。ここを購入できなかったやっかみなのでしょうか。早く出ていって欲しいです。
566: 匿名 
[2017-09-20 16:55:14]
契約後に心配書き込みされただけでしょ?
なぜ批判されるですか?
567: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-20 18:46:26]
「アスベストは解体時の問題」で終わった話なのでもう良いでしょう。
568: 住民板ユーザーさん2 
[2017-09-20 23:08:10]
終わった話を何度も蒸し返すのはもういらないですね。
569: 匿名 
[2017-09-21 13:04:09]
>>568
いやいや、何言ってるんですか?
入居者にとって健康被害につながるかもしれない重要な問題ですよ。
570: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-21 21:03:53]
>>569 匿名さん
わたしは568ではありませんが、
しつこい!
貴方に対する他の方のレスを再度見なさい。
571: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-21 22:02:48]
>>569 匿名さん
まず、なぜアスベストが体に悪いのかご存知ですか?
それがわかれば、そんな提言はでてこないと思いますよ。
皆さんは、そんな無知な思い付きを嫌がってるだけですよー
572: 匿名さん 
[2017-09-22 10:02:01]
オプション代金の振り込みそろそろしないといけないです。ついつい忘れてましたが。
573: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-22 16:21:56]
>>572 匿名さん
そうですね。
忘れそうです。

574: 契約済みさん 
[2017-09-22 17:40:06]
皆さんはどんなオプションを付けるのですか?
私は引き戸、洗濯機上の吊り戸棚、タンクレストイレを考えています。
575: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-23 23:52:41]
タンクレストイレを付けるつもりだったのですが、モデルルームと同じ間取りにしたら取付け出来ないと言われました…。水回りが分散してると出来ないそうです。自分が貰ったパンフレットにはそんな事は書いてませんでしたが、モデルルームにある同じパンフレットには上からシールで一部出来ない間取りがありますと貼られていました。家事動線上、この間取りは譲れないので泣く泣く諦めましたが、理不尽だと思います。
576: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-24 01:00:07]
心中お察しします。
私は折り畳み引戸ができませんでした。
契約前に完璧に確認するのって難しいですね…。
577: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-24 03:37:59]
私もウォールドアが取り付け不可な間取りでした。建築前なのに。話は変わりますが3LDKを2LDKにするとシンプルになるのに料金が上乗せになる理由がわからない。
578: 住民板ユーザーさん5 
[2017-09-24 14:42:15]
>>577 住民板ユーザーさん1さん

と言うより、3Lにしても2Lにしても洋室にしても和室にしてもお金かかりますよね。
何選んでも追加料金かかる意味がわからないです。
579: 匿名さん 
[2017-09-25 09:51:36]
>>578 住民板ユーザーさん5さん

そりゃ標準と決めたものからカスタマイズされれば、建材も変わるし設計や指示も必要なので料金は変えないと全戸がバラバラになるので設定はしますよ〜

気持ちはわかりますが。
580: 契約済さん 
[2017-09-25 10:09:35]
一括だからこそできる値段ってのもあるでしょうしね。
581: 住民板ユーザーさん5 
[2017-09-25 22:48:16]
>>579 匿名さん

いやいや、標準にするのもただじゃないですよ。
料金取られます。
582: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-26 14:03:00]
>>581 住民板ユーザーさん5さん
標準は無料ですよ。
うちは、洋室が標準で無料です。
583: 匿名さん 
[2017-09-27 22:19:23]
>>581 住民板ユーザーさん5さん

いやいや嘘はダメでしょ。知ったかぶりはしないで下さいね。
584: 通りがかりさん 
[2017-09-28 06:00:27]
オプション代、今日払って来ました。いよいよ前に進んで行ってるのを実感しますね。
585: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-28 22:07:41]
>>584 通りがかりさん
オプションのあと、しばらく何もないので、寂しく感じちゃいますね。

586: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-29 21:47:22]
>>585住民板ユーザーさん1さん

A棟、B棟でも入居までまだ1年ありますね。
この次は入居説明会でしょうか?

最大の楽しみは、マンション前の商業施設の発表ですね。
あれこれ推測するのも楽しいです。


587: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-29 22:06:01]
>>586 住民板ユーザーさん8さん
うちはE,Fなんで、少し先です。
まだ、壁紙とかのオプションもあった気がします。
588: 契約済み 
[2017-09-30 14:46:48]
そうですね。
まだインテリアオプションもありますね。
来年の今頃は新居。楽しみです。
589: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-01 23:56:24]
めちゃくちゃどうでもいいことなんですけど、「リバーガーデン」をみなさんどう略して家族と話してますか?
うちは、リバガです!笑
590: 住民板ユーザーさん2 
[2017-10-02 00:21:36]
うちはそのまま「リバーガーデン」です!書類とかにマンション名を書くときに「木漏れ日の丘」まで書くのがなんだか恥ずかしいな、とは思います…
591: 住民板ユーザーさん5 
[2017-10-02 19:12:35]
他のサイトで、目の前の敷地に高層マンションが建つ、と、周辺の住人に説明会があったという書き込みを見たのですが、本当になんでしょうか。
EF棟なのですが、可能性が0%では無いことは承知していますが、ちょっとショックです…
592: 匿名さん 
[2017-10-02 20:05:23]
>>591 住民板ユーザーさん5さん

ジオですよね?20階ですよ。
593: 契約済みさん 
[2017-10-02 21:00:26]
ジオとは100mくらい離れますから、影響はないと思います。
594: 住民板ユーザーさん5 
[2017-10-02 21:53:17]
ああ、シオのことですか…
「目の前」と書いてあったので、道路のこっち側かと…
ありがとうございます。安心しました。
595: 契約済みさん 
[2017-10-02 23:25:40]
何がシオですか。購入者でもないよそ者は出ていって欲しいです。
596: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-02 23:38:16]
>>594 住民板ユーザーさん5さん
E棟の前に建つとしても少しずれてるんで、眺望は変わらないと思ってます。
597: 住民板ユーザーさん5 
[2017-10-04 06:46:14]
>>596 住民板ユーザーさん1さん

周りに高い建物が建つ可能性がある事は承知しているつもりなのですが…
とりあえずは安心しました。
ありがとうございます。
598: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-04 12:34:53]
>>597 住民板ユーザーさん5さん
そうは言え、タワーマンションたったら、嫌ですね(T-T)
599: 住民板ユーザーさん8 
[2017-10-04 18:24:12]
この物件の高層階は眺望は良さそうですよね。
南向きもジオが建ちますが、距離はありますし、
西向きは遮るものがないですから。

ジオは南側の阪神電鉄本社ビルなど、眺望面ではイマイチです。
600: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-04 20:42:26]
>>599 住民板ユーザーさん8さん
そうなんですよね。
ジオはいいとこ沢山あるんですが、眺望はかなり上にいかないと確保できそうにないですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる