リバー産業株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン福島 木漏れ日の丘〈契約者・入居者専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. リバーガーデン福島 木漏れ日の丘〈契約者・入居者専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-28 20:16:26
 削除依頼 投稿する

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘についての契約者と入居者専用のスレです。
有意義な情報交換したいので、よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583976/
公式HP:http://www.fukushima850.jp

所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲5丁目12番1、12番5(地番)
交通:阪神本線「野田」駅徒歩7分、大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅徒歩7分、
   JR東西線「海老江」駅徒歩8分、JR大阪環状線「福島」駅徒歩12分
間取:2LDK~4LDK+納戸
面積:58.92㎡~103.52㎡(トランクルーム面積を含む)
総戸数:850戸
売主・事業主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

[スレ作成日時]2016-06-23 14:28:40

現在の物件
リバーガーデン福島 木漏れ日の丘
リバーガーデン福島 木漏れ日の丘  [ファイナルステージ]
リバーガーデン福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲5丁目12番1、12番5(地番)
交通:阪神本線 野田駅 徒歩7分
総戸数: 850戸

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘〈契約者・入居者専用〉

301: HMJ 
[2017-03-30 20:34:36]
大きなクレーンが建ってました!
大きなクレーンが建ってました!
302: 契約済みさん 
[2017-03-31 10:00:32]
>>301
写真ありがとうございます。
いよいよ建物が建っていくんですね。
部屋の位置が早く知りたいな。
303: 住民板ユーザーさん6 
[2017-04-08 23:37:13]
先日契約しました。これからよろしくお願いします。
304: HMJ 
[2017-04-09 13:55:42]
>>303さん よろしくお願いしますm(_ _)m
305: 2年ながいな~ 
[2017-04-26 01:27:37]
契約者です。
宜しくお願いします。

マンションギャラリーに久しぶりに行ってきました。
残100㎡ 5部屋完売後、次の販売開始とのこと(HP見ると3戸になってるので2つは売れたんでしょうか・・)

EFのオプションカタログは6月E頃の予定と言われました。
(2階の方は締め切りが7月!)
待ち遠しいです。。。

306: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-28 16:37:03]
>>305 2年ながいな~さん
情報ありがとうございます。
待ち遠しいですね。
私もいってみようかな
307: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-02 15:06:57]
E棟契約者です。
やっとオプション、楽しみです。
実感が少しだけ湧きます。
一度、モデルルーム再訪して実物見ないとわかりませんね。

余談ですが、この頃、イベント打たないですねモデルルームで
予算を使いきったんでしょうか?
308: 購入者 
[2017-05-02 21:44:00]
2年ながいな〜さんの投稿名にすごく共感します。
購入したはいいけど、2年は本当に長い・・。
久しぶりにモデルルームに行ってみよっかな
309: 2年ながいな~ 
[2017-05-05 00:26:24]
> 住民板ユーザー8さん

残っている100㎡の部屋 5つの為に広告打つのはもったいないので
しないらしいですよ。
1回広告打つのってどのくらいかかるんでしょうねぇ・・・

広告打ってないのでお客さんあまり来ないんですよ。ガハハハ!
って笑ってました。^^;
310: 契約済みさん 
[2017-05-08 21:49:30]
BCを契約したものですが、オプションのタンクレストイレが選択できなくてショックでしたよ…。
これから契約する人は絶対要るオプションがちゃんとできるかしつこく聞いて万が一ダメだった場合はどうするのかなど、聞いておいたほうがいいですよ。
タンクレストイレにできるマンションだったから選んだのに。営業さんにも契約するときに伝えたのですがね。
まじつらい( ;´༎ຶД༎ຶ`)
タンクレストイレが選択できない間取りの場合、自分で業者に頼むと100万以下ぐらいいるらしいです。
配水管の都合で工事の難易度が高いらしいよ。
真顔でタンクレストイレができる別間取りに契約変えられませんか!!と無理は承知で言ってみました。(無理でした)
間取りのメニュープランも微妙だったので、リノベ業者探そうと思います。
トイレと間取り以外は不満ないし。
311: 住民板ユーザーさん5 
[2017-05-08 22:20:17]
>>310 契約済みさん

>>310 契約済みさん
タンクレストイレなんていらない(´・_・`)
すみません、そういう人も多いと思いますよ。
だからそんなお気を落とさず。
ほんと欲しいものは人それぞれなんですねー
今までタンクレストイレに縁がなかったもんで魅力がわからないってのもありますが、何がそんなに??
312: 契約済みさん 
[2017-05-09 00:44:39]
>>311
*タンクレストイレの魅力的な点*
トイレの中で手洗いを終わらせたいのですが
(下痢の時など、特に腸の風邪をトイレ外に持ち出している気分になります)
今は普通のトイレでは水の流れるスピードや時間が調整できないし
このため石鹸使えないし、手を洗っている時にググッと手を突き出した変な姿勢になるので
適当な洗い方になるので、結局外に出て洗面所で洗ってしまうのがものすごく嫌なんですよ。
それを解消したかったです。
タンクレストイレなら、トイレの中でまったりと手洗いできる生活が待っています。
あと、見た目がすっきりしていていいのです。

 
人それぞれなんで、タンクレストイレがオプションなのはアリと思いますが、
購入条件に入れて探していたものですから…。
私もどうでもいいオプションありますし。
313: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-09 07:09:07]
>>312 契約済みさん
私も同じでしたよ。購入した間取りではできないと言われました。まあ、我慢できないものではないのですが、少し残念です。
314: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-09 07:59:34]
オプション、待ち遠しいです。
やはり、高めなんでしょうか(T_T)?

2階の方は締め切りはやいんですね。
315: 住民板ユーザーさん5 
[2017-05-09 12:20:23]
>>312 契約済みさん

なるほど。
でも手をきちんと洗っても結局トイレの中だし、出てから洗面所で手を洗い直したくなりません?なんとなく気持ち悪いです。
ちなみに手付金放棄すれば間取り変更は可能ですよ。
316: 住民板ユーザーさん6 
[2017-05-09 12:50:22]
>>310 契約済みさん

私もタンクレストイレをオプションで付ける気満々で申し込んだら不可言われました。
非常に残念です。
317: 住民板ユーザーさん6 
[2017-05-09 20:34:04]
>>310 契約済みさん

タンクレストイレが選択できる間取りの基準ってわかりますか??部屋の広さでしょうか??オプションで検討しているので教えていただきたいです!
318: 契約済みさん 
[2017-05-09 21:12:36]
>>313 さん
早めに知りたかったですよね…。

>>315 さん
手附金で何回かタンクレストイレに工事できそうな額なので、それはないですね。
あとトイレ内の手洗いが気持ち悪い件ですが、金運アップになる癖として紹介されてた
トイレの蓋を踏めるのを実行してるので、マシな気がします。
トイレ内でもちゃんと制御できる水道があればOK派です。

>>316 さん
うおーーーー!!!
同志発見><

>>317 さん
広さではなく、水回りと同ラインの間取りがOKらしいです。
BCはキッチン・お風呂は並んでいるのですがトイレは廊下を挟んだ間取りになっています。
営業さんに粘着に質問が一番確実かもです。
もう1期でもないので、その辺の仕様が固まっている気がします。
319: 契約済みさん 
[2017-05-09 21:32:34]
補足です(誤解を招きそうな表現をした気がしたので)

>>317 さん
リバーの営業さんから悪意は感じなかったので、あれだけ特定のオプションに興奮してたら
選択できないのが確定してたら教えてくれてた気がします。

「気がする」多用しちゃいました(笑)
320: 住民板ユーザーさん5 
[2017-05-09 22:08:16]
>>318 契約済みさん

タンクレストイレて100万ぐらいするんですよね?
それを何台か付けれるっていくら手付金入れたの?
入れすぎじゃない?
完成まで2年もあるし、そこ抑え目にすればよかったのに
321: 契約済みさん 
[2017-05-09 23:17:11]
>>320 さん
これでも頑張って値切りました。
322: 匿名さん 
[2017-05-09 23:25:26]
50万もあればTOTOのタンクレストイレと床と壁をはりかえできますよ。
リフォーム業者とかではなく新築マンションのオプションだと高いんでしょうが。
323: 契約済みさん 
[2017-05-09 23:37:29]
>>322 さん
リバーの営業さんの話しによりますと、私の購入した間取りタイプは配水管工事の難易度が
高いらしいのでタンクレストイレのオプションが不可とのことでした。
そのため、よその業者に頼んでも配水工事の難易度が高いため100万いかないぐらいの額になりそうと言ってました。
オプションでいけた場合は22万ちょいでつけられました。
よくあるタンクレストイレの価格なのでリバーさんも無茶な上乗せはしてないぽいです。
100万円はリバーの営業さんのざっくり相場なので、リノベ業者とか探してみようと思います。
324: 住民板ユーザーさん5 
[2017-05-09 23:55:19]
>>321 契約済みさん

それでもそんな額に?可哀想に、足元見られたかな。そもそも人によって手付金が違うのもおかしな話で。物件価格の何パーセントとか決まってればこんな不公平はなくなるのにね。
325: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-10 08:48:51]
>>324 住民板ユーザーさん5さん

手付金って、みなさんどれぐらい払われてるんですか?
326: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-10 08:58:19]
キッチンを一体型カウンターにするには、だいたいいくらぐらいかかりますか?
327: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-10 09:02:05]
我が家もタンクレス希望で
パンフレットコピーしてもらえたので
変更できるタイプみたいです。
そもそもオプションカタログに載ってると
全タイプ対応だと思いますよね。

手付金は購入価格の10%払いました。
去年の1月に決めたので長い待ち時間ですが
あと半分くらいの待ち時間になってきました。
328: 匿名さん 
[2017-05-10 15:44:26]
手付は5%超えてすぐのキリのいい額を払いました。
(たとえば4080万なら5%は204万なので210万払ったとかそういうことです)
別に値切ったわけではないし完成されてない物件なので5%以上で大丈夫なはずですけど、10%という方もいらっしゃるんですね。
329: 契約済みさん 
[2017-05-11 11:32:39]
一足早く近くに引っ越しました。

買い物には非常に便利なところですね。
すぐ隣には、昨年できた業務スーパー。
ウィステ、コーヨー、関西スーパー。

少し離れますが、自転車があれば行ける範囲で、
ライフ 野田店
阪急オアシス 福島玉川店、その2階にはセリエ。
コーナン 福島大開店 (とても広いです)
イオン 高見店 その3階にはキャン・ドゥ。
マルナカ 此花店

他にもまだまだありそうです。
330: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-11 19:59:02]
あと一年半でまた引っ越しなのに、わざわざ近くに引っ越ししたんですか?
もったいない。。。
331: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-11 21:37:42]
お子さんの小学校入学のタイミングで前もって引っ越されたとか…?
わが家は小学校の途中で転校する予定ですが、学期も中途半端になりそうで悩んでいます。
同じような方いらっしゃいますか?
332: 住民板ユーザーさん 
[2017-05-11 21:59:13]
>>331 住民板ユーザーさん1さん

うちも学年途中から転校しようと考えています。
でも、夏休み中の引越しが無理なら2学期の途中からになりそうなので悩んでいます。
引越しが1年以内に決まっている場合は今の家からの通学も認められたりするそうですが、
うちは少し遠いので送り迎えするのも大変で、
引越し前に今の家から通うのは難しそうで悩んでいます。
333: 住民板ユーザーさん2 
[2017-05-11 22:32:53]
>>331 住民板ユーザーさん1さん
小学校は絶対に入れるので問題はないですが、保育園に入れる予定がある時は早めに引っ越しすることをお勧めします。年度途中だとどこも入れなくて認可外になる可能性もありますからね。早めに福島区内の保育園の空き状況など調べて動いた方がいいですよ。鷺洲は子育てするには最適です。保育園、小学校、小児科、スーパーなど全て徒歩圏内にありますし、公園などの緑もありますよ。野田フジもきれいでした。
334: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-12 00:31:12]
小学校、私も悩んでいます…。今現在は東の校区に住んでいます。引っ越し後は鷺洲の校区になるから、鷺洲に初めから行かせるべきか、東に行かせるべきか………。引っ越しが秋頃になるから、悩みどころです。
335: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-12 06:45:07]
>>333 住民板ユーザーさん2さん

ありがとうございます。
下の子が保育園児なのですが、この4月から、鷺洲と現在の家の中間地点にある保育園に転園したところです。
もともと小規模保育園にいたので、点数が減点せずに申し込むことができました。

小学生が何人かいるみたいで心強いです。笑
子どもが不安がっているので、転校生は他にもいるよと伝えておきます。
336: 入居予定さん 
[2017-05-22 10:47:37]
金光教の人が結構いるみたいですね。
近いのは分かっていましたが・・・。
337: 匿名さん 
[2017-05-22 12:35:15]
>>336 入居予定さん

金光教の方々が購入されたと言う話はあるでしょうね。
マンション内での活動や勧誘などが行われないかちょっと不安です。。。
338: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-22 23:53:47]
E,F棟のオプション表届きました!
薄くてビックリですが、皆さんもそうですか?(価格表はコピー。。)
AB棟の方どんな感じだったのでしょうか?
339: 住民板ユーザーさん5 
[2017-05-23 12:34:57]
>>338 住民板ユーザーさん1さん

AB棟も多分同じと思いますよ
340: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-23 22:00:53]
>>338 住民板ユーザーさん1さん
うちはまだ届いてないですね。
早く届くといいけど
341: 名無しさん 
[2017-05-24 14:18:38]
無知なもので金光教について存じ上げませんでした
怪しい****なのかと思ったら、信徒に歌舞伎役者さんもいるそれなりに歴史ある神道なんですね
私は別に気になりません
勧誘があればそのかたとは距離をおくだけですので

オプションカタログ、うちはまだ届きません
期限はどうなっていましたか?
342: 名無しさん 
[2017-05-24 14:20:29]
>>341 です
勝手に伏せ字になりました!
新 興 宗 教 って伏せ字ワードなんですね(笑)
343: マンション検討中さん 
[2017-05-24 17:15:09]
>>341
うちもカタログ届いてないです。いつなんだろう。

宗教は自由なんで問題ないですが、勧誘があれば問題ですね。
日本人の神道であれば、勧誘などはないと思いますが・・・。
344: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-24 17:55:14]
みなさん基本カラーはどうされますか❓またはされましたか❓
オークとアイリッシュで悩んでいます、、
オークは基本いいんですが、唯一、床の木目の色がチグハグで、モデルルームで見たらなんだか安っぽく見えてしまいました、、アイリッシュは白過ぎとゆう意見も、、
同じように悩まれた方がおられましたらご意見聞きたいです‼️
345: 匿名さん 
[2017-05-25 11:13:30]
白っぽい色は傷や汚れが目立つのと、安っぽく見えますね。

うちはオークにしました。
346: 契約済みさん 
[2017-05-25 13:06:48]
白は光が奥まで届き、リビング全体が明るくなるので良いのですが、廊下含めすべてとなると重厚感がなくなりますよね。かといって、暗い色に統一すると、明るさが落ちるし、悩ましいところです。
まだ、決めかねてます。
347: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-25 14:17:09]
自分は白にしました。

壁紙や、ラグマットなどで表情付けやすいのと部屋が広く見えると思って決めましたよ。

348: 名無しさん 
[2017-05-25 23:20:21]
白系は部屋が明るく広く見えますよね
ダーク系は引き締まって高級感があります

両方住んだことがありますが個人的にはダーク系が好みでした
落ち着いていてしっくりきます
あとホワイト系カラーはとにかく床の汚れが目立って掃除が大変だったので…ずぼらな私には向いていませんでした(^_^;)
349: 住民板ユーザーさん7 
[2017-05-26 09:04:07]
AB棟のあたりは基礎の杭がどんどんたってきてますね!
楽しみですね!
350: 契約済みさん 
[2017-05-26 16:15:16]
>349
情報ありがとうございます。
久しぶりに見に行ってみるかな~♪

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる