京浜急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-29 02:22:15
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

現在の物件
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
総戸数: 817戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー

9720: 匿名 
[2019-03-21 03:48:37]
>>9716 マンション検討中さん
1億越えの部屋もギロチン天井なんですかね?
9721: 投稿者 
[2019-03-21 11:37:28]
>>9705 匿名さん

引き渡し前なのに20部屋近く賃貸募集。しかもぐんぐん値下がりしてる。資金のない投資家でも買える値段だっただけあって、賃貸が物件価値を下げそうな予感。
9722: 匿名さん 
[2019-03-21 12:31:14]
>>9721 投稿者さん
とくに家賃は下がってないと思いますが。具体的にいくら下がったんですか?

9723: マンコミュファンさん 
[2019-03-21 13:48:08]
最終期は17戸だそうです
完売間近ですね?
9724: 評判気になるさん 
[2019-03-21 15:32:11]
>>9721 投稿者さん
投資物件として価値あれば価格は上がる方向だと思いますが

9725: 匿名さん 
[2019-03-21 20:07:42]
えらく四角い建物の写真に変わったな
9726: 投稿者 
[2019-03-21 23:13:05]
>>9725 匿名さん
これ、タワー?って感じ
9727: 匿名さん 
[2019-03-21 23:41:17]
>>9726 投稿者さん
タワーだよ
9728: マンション検討中さん 
[2019-03-22 14:08:47]
>>9722 匿名さん
荒らしにはご注意を
9729: 匿名さん 
[2019-03-22 20:08:26]
となりのURもタワーですよ。タワーと言ってもアパートのような部屋が並んでるだけみたいなものもあれば、都心で見かける一般の人には手を出さない豪華なものまでピンキリです。ここはURと同じレベルといった感じでしょうか。>>9719の営業のコメントがまさにその通りで、周辺と調和がとれて良いと思います。
9730: マンション掲示板さん 
[2019-03-22 20:50:24]
京浜東北線沿いの駅近新築マンションを買えない世帯としては、品川シーサイドは魅力的
9731: 匿名さん 
[2019-03-23 18:37:17]
低層階に住む(賃貸ではなく)ってどうでしょうか? 実際住んだ方は気にするものですか?
9732: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-23 22:49:39]
>>9731 匿名さん
このマンションに限って言えば、低層になるほど賢い人間なのだと鼻高々だと思います。
9733: マンション検討中さん 
[2019-03-24 00:07:16]
>>9731 匿名さん
何を気にするのかわかりませんが、逆に高層階に住んだことある私は何も気にしなかったですよ。
9734: マンション検討中さん 
[2019-03-24 12:48:44]
>>9732 住民板ユーザーさん1さん
眺望無い高層はむしろデメリットですしね。エレベーターで上から降りてくる人は可哀想だなと思います。
9735: 匿名さん 
[2019-03-24 18:22:09]
同じ方角、間取りであれば上層階の方が高額ですが、人それぞれ求めるものが違う事くらいさすがにみんな理解してるので、階の高さで気にしたりされたりはないですよ。
9736: マンション検討中さん 
[2019-03-24 20:56:34]
検討してる間に800売れた。
検討してる間に800売れた。
9737: マンション検討中さん 
[2019-03-24 21:28:19]
供給なので売り出し中のも含みますよ。
最終期の17戸とあわされば総戸数になるので、今売り出しているものに17足したものが残り戸数ですね。
そう考えると残り50は切ってるんじゃないかな。
9738: 匿名さん 
[2019-03-24 22:54:14]
800って凄いですね。。
9739: マンション検討中さん 
[2019-03-24 23:44:09]
>>9736 マンション検討中さん
良かったですね。
9740: 匿名さん 
[2019-03-25 00:20:04]
>>9732 住民板ユーザーさん1さん

満足度を犠牲に、経済メリットを取る、ということですよね。
9741: 匿名さん 
[2019-03-25 08:26:15]
>>9736 マンション検討中さん

800戸供給と 800戸完売は 意味違いますよ。
こういう不動産業者の煽り文句に、
そのまま煽られる人が多いんでしょうね。
9742: 検討中 
[2019-03-25 08:40:26]
>>9741 匿名さん
そうだとしても、実際750程度は売れてる事実。
品川シーサイドは駅と隣接エリア2区画、これから開発残ってますから、何が来るか楽しみです。
9743: マンション掲示板さん 
[2019-03-25 15:35:42]
>>9742 検討中さん
駅?なんかあるっけ?
9744: マンコミュファンさん 
[2019-03-25 16:56:18]
ギャラリーに電話したら残り17戸と説明を受けました!
9745: マンション検討中さん 
[2019-03-25 16:56:26]
>>9743 マンション掲示板さん

D街区のことじゃないですかね。今駐車場になってるとこ。ちなみにタワーはC街区最後の建物。
首都高羽田線が付け替え工事中なのでそれが終わればあそこも何かできるのではと期待してます。
9746: マンション検討中さん 
[2019-03-26 12:54:34]
>>9744 マンコミュファンさん
先着順がないってことはそういうことなのですね。
9747: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-27 12:11:56]
現地見ましたが、植栽が綺麗で良いですね
馴染みやすくあたたかい雰囲気がありました。
9748: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-31 20:25:41]
私は低層階にしましたが、確かに植樹がいい感じなので、どうせなら2階の方が借景でいい具合かもしれませんね?
9749: 検討中さん 
[2019-04-02 07:41:41]
>>9748 住民板ユーザーさん1さん
たしかに借景いいですね。2階だとペデストリアンデッキで駅まで直通だし。安かったし。
9750: 通りがかりさん 
[2019-04-02 07:46:33]
>>9748 住民板ユーザーさん1さん
2階だとカーテン開けてると地上歩いてる人からでも見られるから、外から見られてる事が気にならない人ならいいですね。
9751: eマンションさん 
[2019-04-02 08:57:54]
ここ、竣工販売になっちゃったんだ。
9752: 評判気になるさん 
[2019-04-02 11:18:24]
>>9747 検討板ユーザーさん
色々と言われましたが隣で未だに大騒ぎしているマンションより遥かに良いマンションということのようです
私は購入者ではありませんが素敵なマンションで良かったですね
9753: マンション住民さん 
[2019-04-02 11:47:57]
いいんじゃない?
竣工前にこの数さばける方が奇跡だよ。
それでも完売目前だし、GWごろまでには売れるんじゃないかな?
9754: 匿名さん 
[2019-04-02 12:12:38]
>>9752 評判気になるさん

隣で大騒ぎしているマンションよりも完売が遅かったのは残念ですね。
9755: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-02 13:43:24]
出る杭は打たれるマンションよりは穏やかかも知れませんね。
9756: 口コミ知りたいさん 
[2019-04-02 14:18:21]
>>9754 匿名さん
あっちは完売後が悲惨だからね。近寄らなくて正解でした。
9757: 匿名さん 
[2019-04-02 20:18:55]
>>9756 口コミ知りたいさん

はたから見てる印象では、一部のネガさんが騒いでるだけで、大方の人は落ち着いて受け止めているようですけどねぇ。

専有部の仕様ではグランドメゾンの方が上ですし、別に悲惨というほどのことはないと思います。
9758: 名無しさん 
[2019-04-02 20:54:09]
https://www.sumu-log.com/archives/15011/

「羽田新ルート問題が広く認識されていないうちに、しかもマンション市場が高止まりしているうちに売却できればベター。」

ここと影響あると思うので、今ならまだ間に合うということですね。
9759: マンション検討中さん 
[2019-04-02 23:10:19]
現地を見て公開空地の広さがいい。周辺建物との離隔感は魅力的。竣工して実感する魅力ってありますね。
9760: マンコミュファンさん 
[2019-04-03 00:43:07]
>>9759 マンション検討中さん
隔離感そんなにありますかね?
南はすごく良いですが北と東が窮屈に感じます。
9761: マンション検討中さん 
[2019-04-03 11:51:29]
南の加藤製作所のホテルですけどワイアーズホテルみたいですね
沖縄にあるホテルみたいです
南の加藤製作所のホテルですけどワイアーズ...
9762: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-03 14:14:17]
>>9761 マンション検討中さん
加藤製作所、ワイヤーズホテル、西松建設とバスケチームスポンサー繋がりなのですね。納得です。レストランがタニタ食堂だったら嬉しいですね笑。

https://tokyo-excellence.jp/partner/
9763: マンション検討中さん 
[2019-04-03 15:01:51]
そうなんですね。どこ情報ですか?
9764: マンション検討中さん 
[2019-04-03 17:31:21]
>>9762 検討板ユーザーさん

加藤製作所の工場だと思ってた建物からバスケの音が聞こえるからなんだと思ってたのですが専用練習場になってたんですね。
https://newswitch.jp/p/16029
9772: 9759 
[2019-04-04 00:49:03]
>>9760 マンコミュファンさん
某近隣建築中の物件とは比較にならない程離隔感があるかと。
向こうも実際建ってきてその差は歴然かと。。。
9775: 周辺住民さん 
[2019-04-04 09:32:46]
アレより隔離感がないってどんな田舎にお住まいなのでしょうかねぇ?
9778: 匿名さん 
[2019-04-12 04:22:43]
[No.9765~本レスまで、個人を特定した中傷、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
9779: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-14 20:20:46]
東向きの住人ですが、向かいのタワーもうちと同じ作りなのか、
自分がリビングにいる時間は向かいは電気消えててお見合い感はないですね。
9780: マンション検討中さん 
[2019-04-14 21:38:26]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
9781: 匿名さん 
[2019-04-30 14:29:17]
公式サイトの間取りのところに掲載されている眺望、何階からの景色なんでしょうね?
かなり遠くまで景色が抜けてて、
富士山とかまで見えるので、景色としてはとても素晴らしいなと思います。
少なくても、高層階は景色は良い感じなんでしょうか。
9782: 匿名さん 
[2019-05-10 11:07:15]
>>9781 匿名さん

9783: 匿名さん 
[2019-05-12 00:48:53]
>>9782 匿名さん

大井町の開発次第で富士山ビュー厳しそう
9784: マンション検討中さん 
[2019-05-12 06:56:51]
>>9783 匿名さん
富士山ビュー厳しくなるくらい大井町再開発されれば品川シーサイドの資産価値も上がるでしょう
9785: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-12 20:28:06]
何階建のタワマンができるのでしょうか??
お写真より実際はもっと大きく富士山見えますよ!!
9786: マンション検討中さん 
[2019-05-14 18:45:23]
タワーマンションの外廊下ってどんな感じでしょうか?
9787: 匿名さん 
[2019-05-14 21:49:36]
>>9786 マンション検討中さん

高所恐怖症にはオススメしない感じ
9788: マンション検討中さん 
[2019-05-15 20:14:33]
タワマンの外廊下ってアメリカ映画の刑務所みたい
9789: マンション検討中さん 
[2019-05-15 22:30:25]
>>9788 マンション検討中さん
すごく楽しいですよ。
うちのワンちゃんはビビり倒してますが。
9790: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-25 14:36:21]
販売個数が27戸になってる。。最終期前に残り17戸と言ってたのはデマだったのか。。いつ完売するんだろう。。
9791: 匿名さん 
[2019-05-25 15:06:42]
https://www.sumu-log.com/archives/15663/

> あまり言っちゃいけない事かも知れませんが、実のところ販売会社って「本物件は完売しました」「この部屋は申し込みが入りました」「契約が入りました」みたいのは、結構カジュアルに嘘ついてますよ。
9792: 匿名さん 
[2019-05-25 15:21:56]
某大手デベの物件で完売アナウンスしていたのに、系列の仲介業者が大量に賃貸に出してたケースもある。

そこは賃貸で入った業者がマンション内で風俗営業なんてことして問題になった。
9793: 匿名さん 
[2019-05-25 16:55:28]
>>9786 マンション検討中さん

一度見れば分かります。
個人的には、ですが、せっかくタワマンなのにガッカリ、という感覚です。
9794: マンション検討中さん 
[2019-05-26 23:03:38]
こんにちは。
羽田の新経路についてかなりの騒音が予想されていて、実際に始まった後マンション価格にも影響がかなりあるとされていますが、購入された皆さんはどうお考えでしょうか?
9795: マンション検討中さん 
[2019-05-26 23:08:36]
最終期で最終17戸販売(登録販売)+先着順、キャンセル住戸(20~30戸位?)だったと思います。
今は残り27戸で南向きとプレミアム住戸のみの様です。
9796: 匿名さん 
[2019-05-27 00:24:44]
まさか羽田の新ルートのことを知らずに購入されている方もいるんですかね…外廊下ですし、このマンションは影響が大きそうで、なかなか不安です…実際に始まってみないとどうなるかは分からないですが。
9797: 評判気になるさん 
[2019-05-27 16:40:04]
>>9796 匿名さん

直下ではありませんが、多少影響はあるでしょう
9798: マンション検討中さん 
[2019-05-28 08:19:34]
>>9796 匿名さん

心配なら他を探したら?
ここで何してるの?笑
9799: 匿名さん 
[2019-05-28 08:24:51]
外廊下タワマンだと廊下の音の反響が凄いですよ。
飛行機の爆音が反響したら、かなり不快かも知れません。
かなり安いタワマンなので、騒音くらいは我慢すべきかとは思いますが。
9800: マンション検討中さん 
[2019-05-28 09:03:04]
その安めの部屋も無くなってきて7000万以上しかなくなりましたね。完売まで遠そう特に億に近い部屋、、、
9801: 匿名さん 
[2019-05-29 16:03:36]
まあ一日中って訳ではないしね。
9802: 匿名さん 
[2019-05-29 16:46:54]
>>9798 マンション検討中さん

ずいぶん高圧的ですね。契約者さんでしょうかね。
9803: マンション検討中さん 
[2019-05-29 20:39:16]
ここに億出せる人いないでしょう…
9804: 匿名さん 
[2019-05-29 20:42:47]
7000万円台は少しずつ行けるかもしれませんが9000万円台は要らなかったですよね・・
9805: 匿名さん 
[2019-05-30 07:15:53]
入居後2ヶ月も経って27戸売れ残りとはすごい。いろいろ議論あったけど、やはり結論は不人気でしたね。今後、中古価格の下落が思いやられます。
9806: マンション検討中さん 
[2019-05-30 07:47:30]
58㎡南向き6540万も最終期終わったら即売れたのでそこまで不人気でも無いと思いますけどね。 
通常階の北西東の住戸は全て売れてて南向きは残り数戸の様ですのでプレミアムは不人気(高過ぎ)とは言えますね。
9807: マンション検討中さん 
[2019-05-30 08:28:50]
>>9802 匿名さん
上から見下ろしてコメントしてしまいすみませんでした
単なるバカな荒らしが低レベルな悪口を書き込んで楽しんでいるのかと勘違いしてしまいました
申し訳ございませんでした
9808: マンション検討中さん 
[2019-05-30 08:33:01]
供給数がすごいですからね。残りわずかというところ順調だと思いますよ。品川エリアはこれから盛り上がりますし人気あるのも理解できます。
9809: 居住者 
[2019-06-07 01:20:03]
>>9808 マンション検討中さん
人気あるのは7000万より下の価格帯かなと
余ってるのが高めの部屋ばかりなのを考えると、市場でどれくらいの価値と見られているかが分かります。
9810: 匿名さん 
[2019-06-07 02:13:22]
グランドメゾンとレジデンスは完売し、ここだけ売れ残っているのですね。
9811: 評判気になるさん 
[2019-06-07 07:10:51]
7700万円台の一戸は先週売れたようですね。
7000万円台の部屋(通常階南住戸)は数ヶ月で完売できそうですが
残り9000以上の部屋は相当厳しそうですね、正直億近くの駅力と仕様ではないので・・・
9812: 居住者 
[2019-06-07 21:27:17]
>>9811 評判気になるさん
同感ですね
完売しなきゃ失敗物件なんてことはもちろん言いませんが、看板商品のプレミアム住戸がいつまでも空きっぱなしでは格好がつかないですね。値下げ販売なんてされた日には、、、
9813: マンション検討中さん 
[2019-06-07 22:07:46]
入居者からすると不人気とか売れ残りとか言われると将来的に価値が暴落しそうで先行きが不安になるんだろうなwww
9814: マンション検討中さん 
[2019-06-08 00:00:14]
ここのデベは値下げしないと言ってましたよ。ただ、口約束なので、しらを切るかも。
9815: 匿名さん 
[2019-06-08 01:01:21]
コチラは今どのくらい値引きしてますか?15パーセントくらい?
9816: マンション検討中さん 
[2019-06-08 01:05:57]
問い合わせてみましたが、値引きは今のところ無いようですよー
竣工後1年くらいでの完売を目指してると聞きました。97%売れて、のこり3%ほどですかね?
9817: 匿名さん 
[2019-06-08 01:17:59]
>>9816 マンション検討中さん
問い合わせってw
値引きは真剣に購入検討してる人にしか囁かないよ。。人を見て商談するからね。
9818: マンション検討中さん 
[2019-06-08 02:07:48]
>>9817 匿名さん

では値引きがあったのかは最終的に買った人にしか分からなそうですね??
ギャラリーでの問い合わせでは、値引きの話はありませんでした。
9819: マンション検討中さん 
[2019-06-08 07:07:38]
>>9816 マンション検討中さん

デベの○菱関係の人ですか?
こんな言い訳だと、値引き販売していると思われるよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる