京浜急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-02-18 10:10:15
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

現在の物件
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
総戸数: 817戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー

4001: 匿名さん 
[2017-09-27 22:02:15]
>>3994 匿名さん
地震が起こる国だからこそ、きちんと対策されているかを物件選びのポイントとすることは間違ってないですよ。中古ならともかく、マンションは最低免震です。
4002: マンション検討中さん 
[2017-09-27 22:15:02]
>>3997 マンション検討中さん
八潮の大井埠頭公園もきれいですよ!
4003: マンション検討中さん 
[2017-09-27 23:06:22]
>>4002 マンション検討中さん
八潮はほんときれいですよね。しかも混みすぎてなくて穴場。
4004: 匿名さん 
[2017-09-27 23:17:25]
>>4003 マンション検討中さん

八潮まで自転車で行こうと思ったらどうやっていかなが良いですか?

やっぱりあの古い汚いエレベーターに乗る以外のルートはないのでしょうか?
4005: 匿名さん 
[2017-09-27 23:22:35]
>>4004 匿名さん

勝島からいけるよ。
ブランズ前の橋をこえてね
4006: 匿名さん 
[2017-09-27 23:24:47]
>>4005 匿名さん
そのルートはきれい?
橋を渡るイメージ?

今度行ってみたいとおもいます

4007: マンション検討中さん 
[2017-09-27 23:25:15]
>>4005 匿名さん
ですね。いくつか橋かかっているので、自転車でも歩きでもすぐですよ。
4008: 匿名さん 
[2017-09-27 23:27:31]
>>4007 マンション検討中さん

ありがとうございます!
4009: 匿名さん 
[2017-09-27 23:40:59]
GMもここもどっちも魅力あって迷う‼︎
4010: マンション検討中さん 
[2017-09-28 00:01:21]
>>4009 匿名さん
ほんと迷いますよね。最終的に自分の中でどの条件が譲れないかなのかと。
4011: 匿名さん 
[2017-09-28 07:23:08]
>>4009 匿名さん
迷ってるときは、決断する期限を決めたうえで、ふらっと気になる他エリアのマンションのMRも二、三件のぞいてみると新しい発見があったりして、良い判断が出来ると思います。
4012: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-28 07:30:17]
私も晴海と有明行って来ました。利便性で最終的にこちらで契約するつもりです。
4013: 匿名さん 
[2017-09-28 10:45:36]
GMとここではどう判断しましたか?


自分としては中が空洞のタワーマンションに嫌悪感あって悩んでます。。
(今住んでいる賃貸がこの構造でマンション出入りが他の人から見られるのと、マンション内に声が通るのとです)
ここの方が良いなと思う所も多いのですが
4014: マンション検討中さん 
[2017-09-28 11:30:00]
>>4013 匿名さん
内廊下は価格も管理費も高く、私もいま空洞のタワマンに住んでいて抵抗はあまりなく、こちらの方にメリットを多く感じたので先日登録しました。
やはり免震で共用設備がGMより充実していて、ゴミ捨て場が同じフロアにあり、三重セキュリティ、玄関防犯センサ、カーシェア、デッキ直結、スカイデッキあり、が決めてでした。
下にコンビニも入りますし、南側は日照問題ないですし、管理費もリーズナブルです。
私は永住目的ですが、万が一のリセールにおいては屋根が無くとも道路を渡る必要がない【ペデストリアンデッキ直結3分】が強みになると思います。
4015: 匿名さん 
[2017-09-28 11:48:14]
>>4014 マンション検討中さん

ありがとうございます。

南東側が良さそうですね。南東側です低層で70-80m2くらいの部屋があれば良さそうです。

GMとの比較でデメリットでいうとイオンまでの距離くらいでしょうか?

空洞の雰囲気はマンションギャラリーに行くと感じられますでしょうか?
4016: 匿名さん 
[2017-09-28 11:53:15]
>>4015 匿名さん

空洞は品川のvタワーといった感じでしょうか??
4017: 通りがかりさん 
[2017-09-28 12:14:31]
3,000万台から部屋があるので民度はお察し
低層階は投資転売でコロコロ入居者変わるカオスになるよ
とりあえず契約した人は中国語くらいは多少勉強して、カギを増やす、護身術を身につけるのをお勧めする。
4018: マンション検討中さん 
[2017-09-28 12:27:36]

先日、申し込みに行ってきましたが、沢山の人がいて驚きました。特に若いご夫婦が多く、お一人で住むかもしれないOLさんや会社員の方など、皆さんいい人そうでホッとしましたw
初めてマンションを買います!と目をキラキラさせた若い会社員さんと、ちょっと立ち話してしまいましたw

他人の悪口を言ったり、誹謗中傷するような方が検討していないといいですね!w
4019: 匿名さん 
[2017-09-28 12:31:29]
タワーなのに豪華絢爛さが無いどころかむしろ雑居ビル的な簡素で質素になったのが最大の敗因ですかね
4020: 匿名さん 
[2017-09-28 12:35:51]
>>4019 匿名さん

この辺でタワーといったら大手町ですよ

ここはタワーを名乗る程の質感や設備を整えておらずタワーを名乗る資格はないと考えてます。
4021: 匿名さん 
[2017-09-28 12:41:11]
>>4020 匿名さん
ですよね。そこをけちった理由が最大の敗因なんですがなぜケチる必要があったかわからないです。タワーでは致命傷になるのがわからない訳はないし、ましてや立地が悪いんですからそこをカバーするにも必須だったと思うんですけどね。安ければいいって思ったんですかね?
でもそこをグランドメゾンに完全に持っていかれた感が否めませんね
4022: マンション検討中さん 
[2017-09-28 12:48:08]

晴海のタワーマンションと迷ってました、、、。晴海は、テーマパーク?て思うほど、キャンプ場が付いていたり、酸素カプセルがあったり、凄かったです!

でも、私はこのマンションでいいかな!
スカイデッキやパーティールームやゲストルームなども素敵だったし、価格の割にデザインも含めてオシャレな雰囲気ですね!
4023: 匿名さん 
[2017-09-28 12:49:00]
>>4020 匿名さん

>この辺でタワーといったら大手町

え?
4024: マンション検討中さん 
[2017-09-28 12:56:44]

今住んでるタワーマンションからの買い替えを検討中です。
やっぱり、新しいタワーマンションって違いますね!
設備からデザインから、何から何まで、5〜6年でも変わるものなんですね。
このマンションも10年後には古くなるんだろうけど、必要最低限の設備が全て揃っているから安心です。
ただ、トレーニングジムは欲しかったw
4025: 匿名さん 
[2017-09-28 13:04:49]
>>4021
豪華設備をつくってもこの立地ではその分価格に反映するのは難しいと思ったんじゃないですかね
ラグナタワーはわりと豪華でしたがさほどリセールバリューには効いておらず品川シーサイドの
マンションの品質としては既存のUR程度で十分と判断したのかもしれんね
もっともGMもプライムパークスの価格は意識せざるをえず競合が発生したことで消費者にとっては
良い結果となったかと思います
4026: マンション検討中さん 
[2017-09-28 13:12:12]

スカイデッキが楽しみ!
あと、ゲストハウスが3部屋もあって、どれも豪華で雰囲気が違うから、お客さんが来なくても自分で全部泊まってみたい!
駐車場が機械式ではなくタワーパーキングなのがなにより嬉しいと、駐車が苦手な妻が言っていました 笑
4027: 匿名さん 
[2017-09-28 13:21:31]
>>4023 匿名さん

大井町の間違い
4028: 匿名さん 
[2017-09-28 13:22:26]
>>4024 マンション検討中さん

トレーニングジムはイオンの道路挟んだ隣が使えますよ
4029: 匿名さん 
[2017-09-28 13:31:37]
ちょっとだけ運動したいけど、ジムに入会しようとまで思わない人には「トレーニングジム」が欲しいかもしれませんね。
トレミで1時間走ると「長時間占有している人がいる」って問題になりそうで、私には無い方が心穏やかです。

コナミで思う存分走ります。 
会費高いけど(笑)。
4030: 匿名さん 
[2017-09-28 13:35:48]
>>4016 匿名さん

写真ありますか?
4031: マンション検討中さん 
[2017-09-28 13:40:34]
>>4029 匿名さん
コナミの本店があるんですね!
せっかくだから入会しようかな
4032: マンション検討中さん 
[2017-09-28 13:46:53]
>>4021 匿名さん
そこって具体的にどこのなにですか?
GMもここもたいして違わないですよ。外観のタイル&吹き付けも、共用設備のクオリティもどっこいでしょ。
コスパ良いタワマンが出ると、「これはタワマン」ではないと決まって言う人がいますね。仮に制振構造で共用設備もなかったら、なんて言われてたんでしょうね(笑)
免震ですし、耐震で揺れまくるGMよりはよっぽどこの地では理にかなってます。
4034: 匿名さん 
[2017-09-28 14:03:51]
>>4033 マンション検討中さん

GMの方でもすみふの方と思われる人が現れて散々ネガをかけて荒らしてました。
最近いい感じのコメントが続いていたので潰しにきたのかもしれません。

最近でも不動産業界の方しか知り得ないと自ら宣言する購入者の属性状況(しかもわざわざ他車から流れてくると説明)をGMスレに書き込んで自らの存在を暗にアピールしてました。

大井町を推す書き込みとかはスルーした方が賢明と思います。
4035: 匿名さん 
[2017-09-28 15:46:13]
>>4030 匿名さん

vタワーは三角ですけどここは四角!?になるんですかね?

vタワーは三角ですけどここは四角!?にな...
4036: 匿名さん 
[2017-09-28 15:52:35]
>>4035 匿名さん

こんな感じにはならないのでは?
4037: 匿名さん 
[2017-09-28 16:37:06]
>>4036 匿名さん

うー?。。なんかやっぱり嫌だー
4038: 匿名さん 
[2017-09-28 16:37:16]
>>4036 匿名さん

うーん。。なんかやっぱり嫌だー
4039: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-28 16:45:38]
>>4035 匿名さん
これ、高所恐怖症には厳しい気配がする。
高所恐怖症のくせにタワマン検討するなって話なのかもしれんが……。
外廊下タワマンの中古を見に行ってみようかな。
4040: 匿名さん 
[2017-09-28 16:57:50]
>>4022 マンション検討中さん
ソフト面というか、晴海はスーゼネ施工の免制震かつ長期優良なのでスペックがこことは大きく違うでしょう。
4041: 匿名さん 
[2017-09-28 17:11:34]
内廊下に関しては
1655前後でも話題に出てましたね。参考までに
4042: マンション検討中さん 
[2017-09-28 17:27:18]
外廊下タワマンの中古見学は私も行きました。個人的には問題なかったですが、気にされる方はいるでしょうね。私は室内を風が吹き抜ける感覚が気に入ったので、外廊下派になりました。
4043: 匿名さん 
[2017-09-28 17:49:58]
おっしゃる通り、居室バルコニー側の窓を開けたら中住戸でも適度に風が通るのが良いですね。それでいて廊下は四方囲まれてるから風雨はマイルド、吹き込まないので玄関ドアや廊下が汚れない。維持コストも内廊下と比べて低いし。高級感はありませんけどね。
4049: 匿名さん 
[2017-09-28 21:09:46]
>>4043 匿名さん

都内賃貸で空洞タワー住まいですが、ドア部分に網戸を設置してドアを半開きにしてる人が少なくない数います。

そういうのになってしまうとなんか嫌ですよね。

お隣のURマンションも同じ設計なんでしょうか?
4051: マンション検討中さん 
[2017-09-28 21:15:41]

最後は結局、お買得感が決め手!
場所と広さと金額を考えると、いい物件だと思う

先日、初めて現地も見てみたが住みやすそうだと思いました!
4061: 匿名さん 
[2017-09-28 23:04:04]
購入者の監視が凄いですね。荒らしていたのはやはりという感じですね。。
4064: マンション検討中さん 
[2017-09-28 23:13:09]
>>4060 匿名さん
GMは大井町の悪口書いたから乗り込まれたんだって
その点ここは平和だよ
4065: 評判気になるさん 
[2017-09-28 23:18:46]
でもGMはプライムのネガも書いていたからなあ。
ここから乗り込んだ人はだ〜れだ?
4066: 匿名さん 
[2017-09-28 23:19:37]
>>4064 マンション検討中さん

そうですね

すみふさんには近寄らないのが正解!
4067: マンション掲示板さん 
[2017-09-28 23:20:53]
>>4066 匿名さん

そうですね。同感です
4068: マンション検討中さん 
[2017-09-28 23:27:54]
住友の人が来るとろくなことないですね

これまでずっと雰囲気良い掲示板だなと思ってたのに。。

残念ね
4072: 匿名さん 
[2017-09-28 23:41:19]
>>4069 通りがかりさん
?GMのスレも覗いていましたけど大井町を叩いている人ほとんど見かけませんでしたが。このタイミングでここで書くなんて、GMを悪者にして話題を逸らしたいのが見え見えです。そもそもあなたがGMの悪口をいってきますし。やはりタワーの関係者が荒らしている疑惑が深まるばかりです。
4073: 名無しさん 
[2017-09-28 23:44:13]
4060〜4068の中に自作自演で書いている奴がいる。手口が同じでGMの時と同じ奴と思われる。
GMが飽きたのでプライムに移ってきたか

検討中の者でもなければ関係者でもない。
荒れることを楽しんでいる奴が今導火線に火をつけようとしている。
4074: 通りがかりさん 
[2017-09-28 23:50:27]
[No.4033~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。
・前向きな情報交換を阻害するため
・意図的な迷惑行為のため
・他の利用者様に対する暴言や中傷
・削除されたレスへの返信
管理担当]
4075: 匿名さん 
[2017-09-28 23:56:27]
>>4073 名無しさん

自分で自分の事を導火線だなんて
(ご自身が爆弾ということでしょうか?)

ここは平和にやっていきたいのでそっとしておいてほしいです
4076: 匿名さん 
[2017-09-29 00:00:05]
自作自演と思われるのであれば、それを理由に削除申請すれば良いと思います。また大井をコケにしていたとは全く思いません。もしそうならその場で反論してますよね?大井の方が価格が高い分、良いところも沢山あるでしょう。
4077: 匿名さん 
[2017-09-29 00:00:49]
>>4051 マンション検討中さん

本当ですね‼︎
私も住みやすいと感じてます
お店も増えそうだし近くに綺麗なマンションも増えますし、この地域が盛り上がってくれるといいですね‼︎
4078: 匿名さん 
[2017-09-29 00:08:09]
こんなに多数のタワー推しの人達が即座に登場して反応するなんてびっくりです。今まであまり投稿が無かったのに離れなかったって、今までどこにいたんですかね?
4079: マンション検討中さん 
[2017-09-29 00:11:52]
>>4076 匿名さん
あなたは何処の人?

GM それとも プライム?
立場がおかしいですね
4080: マンション検討中さん 
[2017-09-29 00:12:01]

品川シーサイドから青物横丁で美味しいオススメの店ありますか?
4081: マンション購入者 
[2017-09-29 00:14:05]
>>4078 匿名さん
単にリードオンリーな人が多いだけだと思います。私もその一人です(笑)
掲示板なんて半信半疑ですから。
4082: 匿名さん 
[2017-09-29 00:15:17]
>>4078 匿名さん

確かに。
防衛本能ってやつ?
4083: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-29 00:18:14]
>>4078 匿名さん
多分同じ人間が何度も書いている
騒ぐ外人部隊だと思う
プライムの人も大井町の人も
一切相手にしない方が良いと思う
4084: 匿名さん 
[2017-09-29 00:35:10]
>>4081 マンション購入者さん
本当にリードオンリーな人はこちらにも書けないです。それは皆さん自身がわかってると思います。
4085: マンション検討中さん 
[2017-09-29 00:37:54]
>>4083 検討板ユーザーさん
プライムの人を相手にしない?
GMと間違えます?
4086: マンション掲示板さん 
[2017-09-29 00:41:25]
>>4057 匿名さん
この非建設的な応酬の原因は多分あなたの文章でしょう。
憶測でも大井町からの攻撃だといった無責任な表現はマズイでしょう。
それで大井町が反論してきたかもね
もしあなたが荒らす目的でなかったら静かに反省しましょう。
4087: 通りがかりさん 
[2017-09-29 00:44:53]
>>4085 マンション検討中さん
外人部隊(スレ荒らし)に対して相手にしない
の意味では
4088: 匿名さん 
[2017-09-29 00:45:30]
契約者がいらっしゃるようなので、土地の売買価格を教えてもらえませんか?契約書に書いてある土地の売買価格を持ち分の比率で割った値です。
4089: 匿名さん 
[2017-09-29 00:51:52]
>>4086 マンション掲示板さん
>>4507はここさえ良ければ隣が荒れてもいいと考えていますしね。ほんの少し前にここはいい人が多いのがメリットと言って突っ込まれてましたけど、突っ込んでいた人が正しかったようですね。
4090: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-29 01:59:06]
>>4089 匿名さん
4507は4057の間違いですね
4091: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-29 09:27:38]
>>4057 匿名さん
GMに同情するだって?
GMでも大井町をディスってスレが荒れる要因を作った人がいます。
貴方じゃないですか?
4092: マンション検討中さん 
[2017-09-29 10:21:45]

今週末って天王洲の花火なんですか?
完成していたら、ここからも見えますかね?
4093: 匿名さん 
[2017-09-29 11:40:21]
4094: 匿名さん 
[2017-09-29 23:14:55]
GMにつられてここも販売が進んでいないとGMスレで言われてますね

昨日の人ですかね
4095: マンション検討中さん 
[2017-09-30 06:03:58]
荒らしは無視しましょう。この掲示板でそのようなこと言わなくてもよいですよ。
4096: 匿名さん 
[2017-09-30 10:40:09]
4094はGMスレを荒らすように煽ってる荒らしでしょ(笑)特にそんな事言われてないですし、被害者妄想激しいのが荒しの特徴です。
4097: 匿名さん 
[2017-09-30 15:15:54]
>>4096 匿名さん
GMでは酷い荒れ方が見られますが時々プライムのこき下ろしもあるのは嫌ですね。
プライムは静かだと思っていたけど最近騒がしいですよ。

4098: 通りがかりさん 
[2017-09-30 16:48:35]
↑頑張って荒らそうとしてる感じが笑える
微笑ましくさえ感じますw
4099: マンション検討中さん 
[2017-09-30 17:11:18]
>>4097 匿名さん

GMでプライムこき下ろしてるのもGMネガの人ですね GMネガを言わんばかりにシーサイド全体のネガになってるケースです
4100: マンション検討中さん 
[2017-09-30 19:32:25]
>>4099 マンション検討中さん
シーサイドはどこもかしこも何でこうなるの?
4101: 通りがかりさん 
[2017-09-30 20:13:55]
品川シーサイド地方ではイオンのカートを引いたまま自宅まで帰るのが一般的なの?
スーパーのカゴとかカートってお店から持ち出しちゃいけないものかと思ってたが
先日品川シーサイドを散策してたら、駅の通路に「ここから先カートを持ってくるの禁止」みたいの書いてて
そんなやついねーよって思ってたら婆さんやじいさんが普通にカート引いて来て、その看板のとこでお行儀良くカート置いてマンションに入ってくんだよね。
ルール守るならそもそもカート引いてお店から出ちゃダメだろう?
民度がどうこう言う書き込みあったけどこう言うのが民度なの?
ちょっとカート引いて自分ちまで行きたい人この物件にも居るのか聞いておきたいんだが、、、
4102: マンション掲示板さん 
[2017-09-30 20:23:33]
>>4101 通りがかりさん
京急沿線って昔からね〜その〜
4103: マンション検討中さん 
[2017-09-30 22:02:03]
>>4102 マンション掲示板さん
東品川四丁目はこことGMでざっくり人口が倍になるから、がらっと雰囲気は変わると思うけど。
https://toukei-labo.com/2010/?tdfk=13&city=13109&id=77
4104: 匿名さん 
[2017-10-01 09:57:31]
>>4102 マンション掲示板さん

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171001-00016532-nksports-ent

シンゴジラの地上波決定ですね。
皆さんが大好きな京急が北品川で吹っ飛びますねww
4105: マンション掲示板さん 
[2017-10-01 10:17:28]
>>4098 通りがかりさん
そういう貴方も仲間ですよね
4106: マンション検討中さん 
[2017-10-01 10:46:45]
ここを検討してる人って東京駅までどういうルートで行く予定ですか?

シーサイドから大崎乗り換え?
4107: 匿名さん 
[2017-10-01 12:12:31]
>>4106 マンション検討中さん
大井町で京浜東北では?
4108: 匿名さん 
[2017-10-01 12:22:55]
シーサイドなら大井町乗り換え、青物横丁なら品川乗り換えだろうな
4109: マンション検討中さん 
[2017-10-01 13:14:52]
>>4107 匿名さん

大井町の乗り換えって結構大変ですか?

大井町りんかい線は地下深いので。。
4110: 匿名さん 
[2017-10-01 13:31:13]
青物横丁利用者としては京急品川乗り換えがいいかなと。京急の乗り換え改札から山手線、京浜東北は近いし。エスカレーター付近等うまく乗り換えば2〜3分で乗り換えれますよ。ほんと慣れると最高です。
4111: マンション検討中さん 
[2017-10-01 15:22:56]
>>4110 匿名さん

青物横丁の方が便利なんですね

ありがとうございます

4112: 通りがかりさん 
[2017-10-01 19:12:40]
今日の午後4時前後の状況
太陽が当たってますね。
夕方も明るそうです。
今日の午後4時前後の状況太陽が当たってま...
4113: マンション検討中さん 
[2017-10-01 19:23:49]
>>4112 通りがかりさん
電柱気になるね。地下化しないかなー。
4114: 匿名さん 
[2017-10-01 21:16:12]
ここの屋上って時間帯による使用制限あるのでしょうか?

夜は9時までとか。

無し管理規定持ってらっしゃる方教えてください
4115: 匿名さん 
[2017-10-01 23:10:18]
スカイパーク使用細則(案)によると、基本的にAM8:00~PM9:00。
その間は自由に出入り可。
それ以外は、機械でロックされて消灯。

管理組合長の権限(?)で例外もあるような書き方でした。
新年とか花火とかの場合かな?
4116: 近隣住民 
[2017-10-02 08:48:40]
>>4113 マンション検討中さん
品川区は住民数に応じて優先度つけて電柱の地中化進めてますよー。ここも間もなくじゃないですかね?
4117: 匿名さん 
[2017-10-02 09:47:29]
>>4116 近隣住民さん

引っ越す前に完了してると嬉しいですね
4118: 匿名さん 
[2017-10-02 10:27:08]
>>4115 匿名さん

ありがとうございます。

そうすると夜夜景を見ながら疲れを癒すみたいな使い方は難しそうですね。。

ライブラリーやスタディルームももしかして9時までなのでしょうか…?
4119: 匿名さん 
[2017-10-02 13:20:53]
使用細則(案)によると、
①クロスラウンジ内キッズルーム AM8:00~PM9:00
②クロスラウンジ内カフェラウンジ AM8:00~PM9:00
③クロスラウンジ内ライブラリー AM8:00~PM9:00  
 ※小学生以上、書籍の持ち出しはキッズルーム、カフェラウンジまでに限る。
いずれも時間外は消灯されるみたいです。

働いている方には厳しいですね。
4120: マンション検討中さん 
[2017-10-02 14:18:06]
>>4116 近隣住民さん
なるほど。ありがとうございます。期待して待ちます。
4121: 匿名さん 
[2017-10-02 15:36:20]
>>4119 匿名さん

うーん。。ちょっときついな。。
求めるものと違う。。
4122: 匿名さん 
[2017-10-02 19:03:33]
>>4121 匿名さん

GM原田24時間利用可能
ライブラリーの話ね
4123: 匿名さん 
[2017-10-02 19:55:20]
>>4122 匿名さん

GMはの間違いです。

すみません。。
4124: 匿名さん 
[2017-10-02 23:47:22]
4125: マンション検討中さん 
[2017-10-03 09:26:35]
品川清掃工場ですが、川の向こう側にあり、空気悪いとか影響はありますか?
4126: 匿名さん 
[2017-10-03 16:04:43]
マンション入り口付近の喫煙所の話は営業さんから全く聞いておらず、喘息持ちの私からすると、その喫煙所に限りませんが、通る度に煙が流れてくるので辛いです。(お店等の室内分煙でも)
子供だけじゃなく、成人してる大人の中にも体の弱い人間はいます。
喫煙所がなくならないのであれば、空気が流れない個室を設置してもらいたいです。
そうすれば被害にあわずにすむと思います。(出入りの時に流れてくる事は多少ありますが…。)
4127: 匿名さん 
[2017-10-03 16:13:29]
>>4126 匿名さん

私も吸引器を常時携帯してる重度の喘息持ちですが今のところイオン喫煙所脇で匂いや煙を意識したことはありません。直近横を通れば匂いはしますが私に限ってですが発作等はありませんでした。
もし気になるようであればこちらのマンションを選択からはずしてはどうですか?
4128: マンション検討中さん 
[2017-10-03 16:18:17]
みなさんで喫煙所の廃止や場所移転を訴えれば変わると思いますよ。まずは相談してみることからやってみては?それだけが理由でこの物件を諦めるのは非常にもったいないですから。
4129: 匿名さん 
[2017-10-03 18:35:36]
>>4128 マンション検討中さん

貴方が移転費用全額持つならやってもらえるかもよ?
巻き込まないで個人でやってくださいね。
4130: 匿名さん 
[2017-10-03 20:55:51]
お気の毒ですが、重度に健康に関わるようであれば、
・(契約してたら)手付金をあきらめる。
・仲間を集めて移転を訴えるように「自分で」努力する。
よりないと思います。

「だれか音頭とって。ヨロピク!」程度じゃ、ものごと進みませんよ。
4131: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-03 21:17:23]
>>4126 匿名さん

同じ嫌煙家として先ずちょっと疑問なのですが、それだけタバコの煙が自身の生活を脅かすのであれば私だったら「ベランダは喫煙禁止か?」「1階に入るコンビニ前に灰皿は設置されないか?」「周囲に喫煙所はないか?」等、営業から説明がある云々の前に自ら質問したり調べたりすると思うのですが…それはしなかったのでしょうか?少しの煙で体調が左右される御身体であれば、それは必要な下調べだと思うのですが
4132: マンション検討中さん 
[2017-10-03 23:49:15]
イオン品川シーサイド店が10月13日からイオンスタイルにリニューアルするみたいですね。どんな感じになるか楽しみ‼品川シーサイドが、更に良くなったらいいなぁ。
4133: 匿名さん 
[2017-10-04 03:52:55]
https://youtu.be/GM0vVgvu77Q
今後はより一層屋外の喫煙所に喫煙者が集まりそうだな。
4134: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-04 18:18:37]
シーサイドにAmazonのファッションスタジオができるみたい!
https://www.fashion-headline.com/article/17552

Amazonが発表してるCGを見るとハートンホテルの隣っぽい
人が増えてオシャレなお店が増えるといいな〜
シーサイドにAmazonのファッションス...
4135: 匿名さん 
[2017-10-05 13:24:41]
たばこネタはたくさん釣れて大量だね
4136: マンション検討中さん 
[2017-10-05 20:12:37]
人気店「ピカール」も今月品川シーサイドに出店するみたいですよ。楽しみですね♪
http://news.mynavi.jp/articles/2017/10/04/picard/
4137: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-05 21:00:24]
品川シーサイドが本当にオシャレスポットになるかもしれないですね!
4138: マンション検討中さん 
[2017-10-05 21:41:03]
すげぇ、全然知らなかったです。貴重な情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。
4139: マンション検討中さん 
[2017-10-06 01:23:05]
>>4136 マンション検討中さん

ピカールは既にイオンの中にあったよ
4140: マンション検討中さん 
[2017-10-06 08:31:34]
>>4139 マンション検討中さん
記事にあるように、品川シーサイドにもイートインができるってことでしょうね。
4141: 通りがかりさん 
[2017-10-06 11:52:15]
冷凍食品は40%オフの時に買う人からすると全く理解できないコンセプトだけどシーサイドの下~中流所得層が利用するんだろうか
4142: 評判気になるさん 
[2017-10-06 12:25:23]
>>4136 マンション検討中さん
ここまで来ると滑稽だなww
4143: 匿名さん 
[2017-10-06 13:12:23]
>>4141 通りがかりさん
上流の間違い?
4144: マンション掲示板さん 
[2017-10-06 16:45:48]
>>4143 匿名さん
お世辞にも上流とは言えないのでは?
4145: 匿名さん 
[2017-10-06 16:59:32]
>>4144 マンション掲示板さん

ピカールってなんだっけ?
貧民が利用するとこ?
4146: マンション検討中さん 
[2017-10-06 17:50:00]
おしゃれスポット。笑
4147: 匿名さん 
[2017-10-06 20:44:39]
イオンのフードコートにあるビゴリっていうパスタ屋はどうですか?ワインが飲めるのがいいですけど
4148: 匿名さん 
[2017-10-07 01:01:51]
>>4147 匿名さん
ビゴリイマイチだった

4149: マンション検討中さん 
[2017-10-07 10:57:34]
ビゴリ、おいしかったですよー
4150: マンション検討中さん 
[2017-10-07 18:36:50]
>>3864 マンション検討中さん
現在の工事進捗状況を知りたいです。また写真の掲載頂けるとうれしいです!よろしくお願いします。
4151: マンション検討中さん 
[2017-10-08 10:46:07]
イメージバースが少ない!
もっと廊下とかエレベーターとか入口とかよく知りたいのに…
販売のイメージ戦略は圧倒的にグランドメゾンのほうが上ですね
4152: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-08 11:09:58]
>>4151 マンション検討中さん
このくらいの方が正直でいい
グランドメゾンの様に行き過ぎたイメージは騙しになる。
4153: 匿名さん 
[2017-10-08 11:29:13]
>>4152 口コミ知りたいさん

このくらいってここは何もないんだけど。。
4154: マンション掲示板さん 
[2017-10-08 12:22:09]
>>4152 口コミ知りたいさん
正直ならもっとイメージパース出して欲しいです。
エントランス、廊下は普段から目にするところなので。
4155: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-08 13:14:01]
レジデンスの方は多少出てるのに、なんで出さないんだろう。。
レジデンスが中々良い仕上がりにみえるので、タワーがレジデンス以下の仕様になるはずがなく、大丈夫とは思いますが、、
4156: 匿名さん 
[2017-10-08 13:22:13]
>>4155 検討板ユーザーさん

それは危険な先入観ですよ

なんせここはUR類似の外廊下タワーマンションですから。
4157: 匿名さん 
[2017-10-08 13:22:20]
エントランスのイメージなんてどうでもいいわ。安さが売りなんだから。
4158: マンション検討中さん 
[2017-10-08 14:19:07]
>>4156 匿名さん
品川Vタワーとか他にも外廊下のタワマンなんて山ほどありますよー。億ションもあるんだから、それなりの共用設備でしょう。心配無用。
グランドメゾンは価格帯が全部安いので、それこそ高級感がある風な造りかどうかはみなさん心配でしょう。
4159: 匿名さん 
[2017-10-08 14:43:50]
>>4158 マンション検討中さん

だからこそなおさらイメージ映像が無いのが心配なんですよ。。
4160: 匿名さん 
[2017-10-08 15:36:09]
億ションもあるんだから、それなりの共用設備でしょうという予想を何度か見ましたが、全部あなたですか?まったく根拠になっていません。そもそも良いものならアピールするためにイメージ図を作りますよね?モデルルームで使っているアプリや施設にはそれなりにのお金を使っていそうなのに、何故エントランスなどのイメージ図を作らないんでしょう?作らないというか出さないという方が正しいんでしょうが。
4161: 匿名さん 
[2017-10-08 15:37:04]
>>4158 マンション検討中さん
ナロースパンで外廊下、インフレームで梁が出まくり等、コスト圧縮していることが随所に見受けられるので普通に心配ですよ。
グランドメゾンはイメージパースは大体揃ってますし、価格帯が全部安いと言いつつ平均坪単価は同じくらいですからね…
4162: 匿名さん 
[2017-10-08 17:56:10]
プライムはいよいよ値引きし始めてるね。
積水と比較してて、最後のクロージング時?
に、提示された。
4163: マンション検討中さん 
[2017-10-08 18:08:42]
それほんと?
4164: 匿名さん 
[2017-10-08 19:14:12]
>>4162 匿名さん
早くない?
潮目が変わりつつあるのかな。
4165: 匿名さん 
[2017-10-08 19:16:53]
>>4162 匿名さん
グランドメゾンと価格帯が重なっているところは売れていなかったのでいつかは値下げすると思ってましたが予想より早かったですね。どの程度安くなったのですか?
4166: マンション検討中さん 
[2017-10-08 19:56:01]
青田で値引きするわけねーだろ笑
4167: マンション検討中さん 
[2017-10-08 21:54:50]
>>4165 匿名さん
それはないですね。担当の営業さんが値下げは一切ございません、と言っていましたから。それにこんな竣工前に値引きしてまで捌く理由がありません。本当にマンションビジネス、ご存知です?
4168: マンション検討中さん 
[2017-10-08 22:20:22]
提携企業勤めなら1%くらい引いてもらえるでよ
あと住み替えでデベが同じの場合も引いてくれる
4169: マンション検討中さん 
[2017-10-08 22:41:03]
>>4168 マンション検討中さん
提携企業勤めで1パーセント引きだけど、それは値引きとは違うんじゃ
積水も1パーセント引いてもらえるし
4170: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-08 23:07:43]
こんなんに釣られちゃダメだよ、無視。
エントランス、廊下は気になるけど、まあ、信じるしかないね、、土地の取得がグランドメゾンより前だし、そもそものコストがタワーの方がかかってないから、内装には相応に金かけれると思うが
4171: 無題 
[2017-10-08 23:42:48]
>>4167 マンション検討中さん
普通に値引きの提案あったよ。ストレートに営業の人にきいても必死で否定するだろうけど。だって漏れたらまずいもんね。
値引きあるわけないなんて、そう信じたいなら、そう信じてれば幸せだしいいと思うよ。
4172: 匿名さん 
[2017-10-08 23:44:55]
タワーの仕様は普通にローコスト感満載。
賃貸住み替え層は目が肥えてないから気づかないだろうけど、、
4173: 匿名さん 
[2017-10-08 23:49:49]
>>4169 マンション検討中さん

素直な人だ笑
営業は確かめようがない嘘なら平気で嘘つきますよ。
販売進捗とか、表に出してないクリアランス住戸とか、
キャンセル住戸なんて、ただ売れ残った住戸なのに、さも縁があって手にはいったと思わせる演出を営業はよくするしな
4174: マンション検討中さん 
[2017-10-09 07:37:24]
賃貸住み替え層で目が肥えてないけど
別にこのままの仕様で充分。
23区内駅近でこの価格で、納得。
4175: 匿名さん 
[2017-10-09 09:12:28]
>>4174 マンション検討中さん

目をもうちょっと肥やすべきだと思うよ
一生に一度の買い物ですよ
4176: マンション検討中さん 
[2017-10-09 09:41:19]
>>4175 匿名さん
なんで一生に一度とあなたに決めつけられるの?
4177: マンション検討中さん 
[2017-10-09 09:43:57]
>>4175 匿名さん
ここはマンション検討中の人の掲示板ですけど、検討させたくない人はなぜここに?
4178: 匿名さん 
[2017-10-09 09:57:28]
>>4177 マンション検討中さん

私も検討中のものでレジデンスと迷ってます
高価な買い物なので十分検討すべきではと思ったのでアドバイスしたんですよー
4179: 匿名さん 
[2017-10-09 09:59:28]
自分の家だと考えるとプライドが許さないというのは分かるけれど、賃貸に住んでいる、将来ちゃんとした家を買う予定と考えれば、駅近で楽チンとポジティブに考えて住めるのではないですか?
4180: マンション検討中さん 
[2017-10-09 10:24:50]
>>4150 マンション検討中さん

どうぞ。最新です。
どうぞ。最新です。
4181: マンション検討中さん 
[2017-10-09 12:25:53]
>>4180 マンション検討中さん
最新画像ありがとうございます❗️
だいぶ形になって来ましたね。
今後が楽しみです。
4182: マンション検討中さん 
[2017-10-09 12:59:47]
>>4178 匿名さん
赤の他人に上から目線のアドバイスしてもらわなくても大丈夫です♡
4183: 匿名さん 
[2017-10-09 13:07:43]
どこかの記事にあったとおり、ここは完売までかなり苦戦するでしょうね。
4184: マンション比較中さん 
[2017-10-09 16:24:48]
ここが苦しむとなると、周辺のスミフ価格物件はどうなるのでしょうか。
大井町は例外的に売れているみたいですが。
4185: 匿名さん 
[2017-10-09 17:10:55]
このマンションへの地所の事業主としての噛み込みはどの程度なの?
その他は京急、大和ハウス、総合地所、京急不動産ってどれもマイナーデベかつ高級感ないとこばかり。。
4186: 匿名さん 
[2017-10-09 17:11:50]
ここよりも先にクレストタワー品川シーサイドが10年かけて完売しないとですかね。
4187: 匿名さん 
[2017-10-09 18:07:21]
住まいサーフイン  8月ランキング
https://www.sumai-surfin.com/k/201605/accessTop10/201708/


4188: 匿名さん 
[2017-10-09 18:24:25]
契約者の方でしょうか。反応させてしまいましたね。
前に記事でこのマンションが苦戦するだろうと読んだもので印象に残っていまして^ ^

http://mansion-madori.com/blog-entry-4701.html?no=4838&sp

4189: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-09 21:29:15]
色々見ましたが、総合的に見て、この物件かグランドメゾンのどちらかにしようと思います。眺望を気にしないのであれば、この辺り以上にコスパの良い物件は東京にはもう無いと思います。
グランドメゾンも良いんだけど、完成図の圧迫感から、こっちの物件に傾きつつありますが、、、
アマゾンのファッションセンターを皮切りに、品川シーサイドがもっと発展していくと良いですね〜
4190: マンコミュファンさん 
[2017-10-09 21:41:48]
>>4189 検討板ユーザーさん
これとかリビング隣の部屋の細さとかですか?
これとかリビング隣の部屋の細さとかですか...
4191: マンション検討中さん 
[2017-10-09 21:55:38]
>>4190 マンコミュファンさん
中庭常に暗そう
4192: マンション検討中さん 
[2017-10-09 21:56:00]
>>4189 検討板ユーザーさん
レジデンスは検討されなかったんでしょうか?
4193: マンション検討中さん 
[2017-10-09 22:30:05]
>>4188 匿名さん
「グランドメゾン品川シーサイドの杜同様で完売までの道程はかなりの困難なものとなることが予想されますね」
まぁ、品川シーサイドに一度に多くの分譲が販売されるので、そりゃ双方苦戦するかもですね、というお花見ですね。
4194: 匿名さん 
[2017-10-09 22:51:34]
>>4190 マンコミュファンさん

えっ、どこに杜があるの?
4195: 匿名さん 
[2017-10-09 23:01:08]
>>4194 匿名さん
モデルルームとHP
4196: 匿名さん 
[2017-10-09 23:35:48]
>>4191 マンション検討中さん

真ん中に庭はありません機械式5段駐車場なので陽当たりは無問題。

4197: 匿名さん 
[2017-10-10 05:43:01]
確かに記事には

逆に言えば、このザ・タワーには高層階希望者が一定数集まると考えるのが自然なのですが、第1期のスッカスカの高層階供給を見るとグランドメゾン品川シーサイドの杜同様で完売までの道程はかなりの困難なものとなることが予想されますね。

とはあります。
でも、完売まで時間がかかってもどうでもいいです。
クレストタワー品川シーサイドも、現在10年近く売れ残ってはいるようですが、住民のかたは、普通に生活していますよね。

あと、日当たりや眺望は、夫婦ともに日中は仕事、子どもは保育園でいないので、いりません。
4198: 匿名さん 
[2017-10-10 07:35:11]
>>4197 匿名さん
子供が小学校に行ったら引っ越すのですか?

あなた真剣に検討してないでしょ
4199: 匿名さん 
[2017-10-10 07:44:46]
小学校にいっても、共働きなので学童に入るからあんまり変わらない
4200: 匿名さん 
[2017-10-10 07:50:37]
>>4199 匿名さん

まぁ勝手だけど荒らすだけならここに書き込みしないでくれよ

大体、学童ったって夕方には帰ってくるし土日はあるし陽当たり眺望無しと子供保育園を結び付けてる理由が側から見てるとロジック崩壊してるぞ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる