京浜急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-29 02:22:15
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

現在の物件
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
総戸数: 817戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー

3219: マンション掲示板さん 
[2017-07-06 23:14:16]
>>3214 検討板ユーザーさん
六本木にも赤坂にも麻布にもやっさん関連施設はありますよ。
どの街にも貸元はいますからね。
都内でない場所を探すなら駅から離れた住宅街しかないですね〜
3220: 匿名さん 
[2017-07-06 23:33:13]
>>3219 マンション掲示板さん

シーサイドはどうなんですか?
3221: マンション検討中さん 
[2017-07-07 01:10:43]
六本木、赤坂、麻布なんか住みたくないです。私にとっては不便ですから
3222: 匿名さん 
[2017-07-07 03:39:49]
シーサイドはやっさんや風俗がない(と思われる)のがすごくいいです
大井町はわかりませんが、現在、賃貸で南麻布に住んでますけど、まったく便利じゃないですね。JRのるなら頑張って田町まで行かなきゃならないし、大江戸線は半端じゃなく深いし。
やっさんがいるかどうかは普通はわかりませんが、銭湯にいくと本当にいます。黒いお湯がでる銭湯にいったら入れ墨マンがいっぱいいて本気でビビりました。行儀はいいんですけど、怖いです。
3223: 匿名さん 
[2017-07-07 03:47:43]
↑えっと何が言いたいかというと、土地柄、価格云々以上にシーサイドは住みやすい(と見える)ということです。
自分は賃貸でアホみたいに高い金を南麻布で払うよりシーサイドを買ったほうがいいんじゃないかと思ってます
3224: マンション検討中さん 
[2017-07-07 06:30:29]
南麻布程度で自慢気に語られてもね。
3225: マンション検討中さん 
[2017-07-07 09:52:05]
>>3224 マンション検討中さん

どこなら自慢してもよいのー?
3226: 通りがかりさん 
[2017-07-07 12:00:15]
南麻布に住んでる俺は一流で、そのすごい南麻布住人が住みたいほど素敵なマンションなんだ!
という意味不明な付加価値つける持ち上げ方しないとプライド保てない物件というイメージしかない。
そもそも品川シーサイドに意義を見出す方がなぜ沿線も環境も全く違う品川シーサイドに意義を見出せるのか謎。
恥ずかしいからやめて下さい…
3227: 通りがかりさん 
[2017-07-07 12:01:13]
そもそも南麻布に意義を見出す方が、の間違いね
3228: 匿名さん 
[2017-07-07 13:07:46]
グランドメゾンのほうでヒアリが話題になってますが、大丈夫ですかね?
3229: 匿名さん 
[2017-07-07 13:11:23]
ドンピシャでこられたからね。
少ない緑に繁殖しないようにしないと。GMは緑ばかりで怖いね。
3230: 評判気になるさん 
[2017-07-07 13:35:11]
このマンションは緑が少ないから安心ですね!
3231: 匿名さん 
[2017-07-07 14:25:10]
何がメリットになるか、分からんもんだ..
3232: 匿名さん 
[2017-07-07 18:55:57]
近くの八潮南保育園でひあり対策が施されたとニュースでいってるね
港が丘埠頭公園も今日は人の姿がないとニュースでいっていたが
ホーマック大井競馬場前もアリ対策だと
騒ぎすぎ?
3233: 名無しさん 
[2017-07-07 22:09:54]
これだなぁ。
すべてはタイミング。待ってもいいことないhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170707-00010002-asahit-life
3234: 匿名さん 
[2017-07-07 23:26:41]
3235: マンション検討中さん 
[2017-07-07 23:42:55]
そんな古い記事ださいさないでください。
ヒアリに関しては少し心配ですね。もちろんここだけでなく都内全域の話ですが。広がるときはあっという間に広がりますからね。
3236: 匿名さん 
[2017-07-07 23:54:19]
>>3234
大量に在庫がある中高層階をどう捌くかが課題かね。
3237: マンション検討中さん 
[2017-07-08 01:05:16]
>>3236 匿名さん
中階層専用のエレベーターをつければいい。
3238: マンション検討中さん 
[2017-07-08 12:19:26]
タワーのモデルルーム、すごく賑わっていて驚きました。1期4次で販売は9月なのに…!
3239: 匿名さん 
[2017-07-08 20:40:35]
グランドメゾンが7月中旬なので、ついでに見に来ているのでしょう。
3240: 匿名さん 
[2017-07-08 23:18:09]
なるほど。本命はグランドメゾンだけど、隣だし一応見とく?って人は確かに多いかもね。
3241: 評判気になるさん 
[2017-07-08 23:33:13]
グランドメゾンの購入者または営業の方、わざわざお疲れさまです(笑)
3242: 匿名さん 
[2017-07-08 23:35:40]
笑って現実から目を背ける。
3243: 評判気になるさん 
[2017-07-09 07:06:40]
PPとGM. ,両物件とも早期完売するといいですね!
3244: 匿名さん 
[2017-07-09 09:44:05]
>>3241
3239です。 
普通に考えただけなんだけど。。
実際、自分も最初GM気になって、ついでにPP見に行ったし。
(そして、先着でPPタワー購入。)
逆のケースもあるだろうし、両物件で互いに広告になって好ましいんじゃないかな。

3245: 匿名さん 
[2017-07-09 09:47:21]
>>3244 匿名さん
先着は何戸ありました?というか抽選販売ではないんですか?
3246: マンション掲示板さん 
[2017-07-09 14:16:35]
>>3243 評判気になるさん

3236さんが記事をリンクしていますよ。

以下一部引用

『逆に言えば、このザ・タワーには高層階希望者が一定数集まると考えるのが自然なのですが、第1期のスッカスカの高層階供給を見るとグランドメゾン品川シーサイドの杜同様で完売までの道程はかなりの困難なものとなることが予想されますね。』
3247: 匿名さん 
[2017-07-09 18:54:32]
>>3245 匿名さん
私が買ったのは、5月中旬で、当時は50以上は先着が残ってました。(1期1次か2次の残り)。
その後、1期3次(?)かの抽選が6月にあったと思うのですが、それから後の状況はわかりません。
3248: マンション検討中さん 
[2017-07-10 13:29:19]
PMとGD. ,両物件とも早期完売するといいですね!
3249: マンション検討中さん 
[2017-07-10 17:15:24]
営業さん頑張って完売目指してください。
3250: マンション検討中さん 
[2017-07-14 15:36:07]
北向きの高層階を考えてます。
シュミレーターでは前のオフィスビルより上の階であれば、眺望は確保できそうな印象です。
購入された方はどんな印象をお持ちでしょうか?
3251: 匿名さん 
[2017-07-14 22:34:41]
グーグルマップで航空写真にしてみたらどうですか?
3Dにして、ctrlを押しながら画面をドラッグするとイメージできるかも。
3252: 匿名さん 
[2017-07-14 22:44:22]
画面コピーそのまま載せていいのかわからないので、一回スマホで写真に落としましたw。
画面コピーそのまま載せていいのかわからな...
3253: 匿名さん 
[2017-07-14 23:07:22]
真北は29階でも楽天ビルで抜けはしないね。
3254: 匿名さん 
[2017-07-14 23:10:19]
29階相当から。HPにあったよ。
29階相当から。HPにあったよ。
3255: 匿名さん 
[2017-07-15 11:21:16]
>>3254 匿名さん

屋上ビュー!
3256: マンション比較中さん 
[2017-07-15 12:49:06]
タワーの外観、内装のイメージが湧かないなー
ラグジュアリーだと嬉しいが・・・
3257: マンション検討中さん 
[2017-07-15 20:14:18]
まだ詳細のムービーやパースがほとんどないですよね。ですがJVで三菱地所レジデンスなども入ってますし、近くのグランドメゾンと比べて仕様が低いって言われてるようですがそんな安い仕様にはならないと思いますよ。
億越えの住戸もありますので、それなりのラグジュアリー感があるように設計しないと購入者から怒られます(笑)
3258: 匿名さん 
[2017-07-15 20:52:23]
ならないと思いますよって。。。もろ長谷工仕様ですよ
3259: 通りがかりさん 
[2017-07-15 21:45:40]
>>3258 匿名さん
長谷工って言っても、ピンキリですよ。ここは長谷工の中でも良い方ですよ。まぁスミフ案件で完全アウトフレームとかもありますけど。
3260: 匿名さん 
[2017-07-16 00:47:47]
ロビーは狭く、これといった特徴もコンセプトも感じない、コンビニも保育園もあって、ラグジュアリー感はあまり無いと思いますが、駅からは近いですし利便性は高いんではないですかね。
3261: 匿名さん 
[2017-07-16 06:37:12]
ガッツリコテッリ長谷工仕様だとは思う・・

http://mansion-madori.com/blog-entry-4701.html?no=4673&sp
3262: マンション検討中さん 
[2017-07-16 15:24:32]
こんな古い記事を今更もってこないでください。。。
3263: 匿名 
[2017-07-16 17:45:17]
長谷工仕様に毛が生えた程度。
レジデンスはいわゆる長谷工ローコスト仕様
3264: マンション比較中さん 
[2017-07-16 19:39:52]
仕様低いって言っている方、具体的に教えてもらえませんか?
外廊下とインフレームは知っているので、それ以外で。
あと、ここのロビーって本当に狭いですか?
3265: 匿名さん 
[2017-07-16 19:50:47]
天井が低くて圧迫感あること
ウォールドアの壁

ザ長谷コー

設計ももうちょっと住みやすいマンション作ってあげればいいのに
3266: 匿名さん 
[2017-07-16 20:15:04]
柱の食い込みが半端ない
梁の出方が半端ない
梁の出方が二段になっていたりウォールドアのところも下がり天井にしていたり、縦横無尽で芸術的な凸凹具合
バルコニー仕切りは高さが賃貸物件ばりに低い
各階ゴミ置き場に前室がないので夏場は臭いが漏れてくる可能性大
ダイレクトウインドウはガラスの1枚の大きさを小さくするためにど真ん中にサッシのフレームまで入れる徹底したコストダウン
3267: マンション検討中さん 
[2017-07-16 21:34:14]
自分は一次で低層契約したけど、利便性と安かったからってのが最大のポイントで
ラグジュアリーとか仕様の良し悪しとかそういう意識なかったんですけど、意外とみんな気にするようですかね
3268: マンション検討中さん 
[2017-07-16 21:45:09]
今日の日経朝刊にも出てたけど、品質の高い低いって、正直素人にはわからないんですけど、誰か教えていただけませんか?もちろん天井高、二重床、スロップシンクや食洗機、ディスポーザーの有無、キッチン天板やバルコニーの仕切り、、、とかはわかってるつもりなんですか。。。

10年以上前の方が良かったって例えばどんなポイントなんでしょうか?

>浴室や洗面設備などの内装面でコストダウンを図って販売価格を少しでも抑えようとする動きも出ており「相対的に品質の高い10年以上前の中古物件などの魅力を高める結果にもなっている」と言う。

http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20170716&ng=DGKKZO18920690V...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる