京浜急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-29 02:22:15
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

現在の物件
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
総戸数: 817戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー

2979: マンション検討中さん 
[2017-06-11 23:40:05]
ネガを必死で否定してるのは契約者の方達でしょうね。
バレバレで、本当に検討してる身からすると少し見苦しいです。ちなみに、契約者の人は部屋の梁とかは気にならなかったのでしょうか?今はアウトフレームの部屋なので、梁が多いと家具の配置などが難しく生活しづらいのでは?と思ってます。
2980: マンション検討中さん 
[2017-06-12 00:51:43]
梁(とバルコニー)、私は多少気になりましたが、意外と妻のほうが気にならないとのこと。
ま、梁が無いほうが家具の配置の自由度が高いのは当然ですが、梁があっても別に家具置けないわけじゃなし。
一回置いちゃえば、そうそう位置変えないし、そもそも、そんなに壁一面に家具置くつもりもないので、適当に工夫します。
もちろん、見栄えも含め、梁がないアウトフレームの方がいいに決まってますがね。
2981: eマンションさん 
[2017-06-12 08:24:38]
>>2979 マンション検討中さん
特に生活しづらくありませんよ。慣れます。私はこの物件よりも梁が多いとこにずっと住んでますが家具の配置を工夫すれば大丈夫です。あなたも検討してるなら是非前向きに!でも人気のある間取りは結構無くなってるみたいですけど頑張ってくださいね。
2982: 匿名さん 
[2017-06-12 08:33:31]
>>2975 検討板ユーザーさん
中心か端っこなんてナンバーからは読み取れないですよね笑。品川と足立の違いはナンバーから読み取れますよね笑。そこに過敏に反応するあなたは足立なんですね笑。ナンバーなんて私はどうでも良いとは思いますが、世間の反応はそんなもんですよ。残念!
2983: 匿名さん 
[2017-06-12 09:13:55]
>>2970
有明がいいって言われても 
よくわからないよ
マンションがいいって言うの?
場所がいいって言うの?

レベルが全然違うって言われても?????って感じ
五番町辺りの高級マンションでも行けよ
2984: 匿名さん 
[2017-06-12 10:24:06]
>>2968 マンション検討中さん
ここに入ったからと言ってこの保育園に入れるとは限りませんよ。近くにあればいいだけで、わざわざ自分の敷地に迷惑施設を入れるのがセールスポイントとは思いません。周りの物件の保育園児世帯だけからは感謝されると思いますけどね(笑)あと、あなたのコメントを読むと、方働きや自宅勤務、育児休業、高齢世帯などは低階層は避けた方がいいということですね。あと、低階層が他の物件より安いなら、それにつられて高階層も安くなると思うので、一概に高階層は影響ないとは言えないと思います。
2985: マンション検討中さん 
[2017-06-12 10:53:38]
低層階に決めた50代ですが、正直保育園は気になりました。
よって南を避けて西にしました。
すべての面で「非の打ち所がない」とは思ってませんが、プラスマイナスを換算して「自分たちには十分すぎる」と思っています。



2986: 匿名さん 
[2017-06-12 11:32:08]
ネガというより真っ当な意見だと思うが...
むしろ必死に火消ししている契約者?が自尊心を保とうと感情的になっているのが少々みっともない気がする。
車のナンバーとか言っている時点で品川区というだけでアイデンティティーを保とうとしているのがなんとも...
仕様や環境は良いとは言い難く、建物の高級感もない分、駅近でリーズナブルを実現できているということを飲み込んで検討すべき物件。
タワーでありながら外廊下の時点で「ここはあっちより高級だ!」とよくわからん比較して自尊心を保つのはやめた方がいい。
ここはここ単独で良いところ、悪いところを比べるべき。
2987: 匿名さん 
[2017-06-12 11:58:35]
アクセス性はいいと思います。新宿、渋谷、池袋、お台場、川崎、横浜に乗り換え無しで行けますし、舞浜方面にも新木場経由であれば無駄なく行けます。もちろん、大井町の方が東京方面も行けていいのは分かりますが、そちらは値段が高いですしね。
2988: 匿名さん 
[2017-06-12 11:58:37]
外廊下で全然もんだいないですがね。
2989: 匿名さん 
[2017-06-12 12:05:52]
>>2986 匿名さん

外国人ばかりと言うのがネガじゃないと言うの?グランドメゾンは勢いが止まった、プライムはさらに輪をかけて勢いが止まったなんてデベしか知りえないようなことを書くのが根拠のあるネガだとでもいうの?
印象操作したいのはどちらでしょう?
2990: 名無しさん 
[2017-06-12 20:17:21]
品川ナンバーだけでは選べないなぁ
品川ナンバーになんかセレブリティ感じてる人がいるようだけど足立、練馬以外ならおんなじようなもんだし、マンション自体にセレブリティなければ意味なくない??
2991: 匿名さん 
[2017-06-12 20:51:38]
>>2990 名無しさん

品川ナンバーが重要なのではなくて、突如現れた有明上げが有明のが立地がいいだのそんなの当たり前でしょだの寝言をつぶやくから売り言葉に買い言葉なんじゃないかな?品川ナンバーでもないくせに立地とか(笑)っていう
2992: マンション掲示板さん 
[2017-06-12 22:03:35]
>>2990 名無しさん

ま、そうかもね。でも足立や練馬ナンバーは絶対やだな。
2993: 匿名さん 
[2017-06-12 22:17:05]
ホント、品川ナンバーじゃないエリアに坪330出すなんて勇気ありますよね…
2994: マンション検討中さん 
[2017-06-12 23:25:28]
>>2984 匿名さん
ここのタワマンだからと言って保育園に入れるなんて一言も書いていませんが。
送りも迎えも自分のマンションで出来たらこれほど楽な事は無いですが。
保育園がデメリットしかないという間違った書き込みに対し、あえてこのように言っているのであって、方働きや高齢世帯などは低層階を避けろなんて書いていませんが(もちろん2985さんのように気にされる方は避けるべきと思います)
低層階が安いとそれにつられて高層階も安くなるってどんな理屈か分からないのですが
もう疲れたので以降書き込みしませんが、フラットなマイナス意見は歓迎されると思いますが、頭が悪すぎる書き込みはやめて下さい
2995: マンション検討中さん 
[2017-06-12 23:31:35]
有明のが立地がいいなんてあった?
有明も品川シーサイドも立地では同レベルでしょ。
脊髄反射しすぎ。
物件の仕様は低いし、庶民マンションなのに契約者のプライドが異常に高いことがわかる。
2996: マンション検討中さん 
[2017-06-13 00:11:10]
マンションの仕様が低いと言いながらも具体的な点はあげず、イメージで契約者の悪口を書くあなたの方がよほど気持ち悪いです(笑)
2997: 匿名さん 
[2017-06-13 00:25:12]
有明とシーサイドが同レベルってどれだけおめでたいんだか
2998: 匿名さん 
[2017-06-13 00:31:46]
>>2995マンション検討中さん
>有明のが立地がいいなんてあった?
→品川シーサイドは灰色工業地帯だとか場所を貶す話ありましたよ。相対的に有明の立地がいいって話ですよね?灰色工業地帯とかいうのがよくわかりませんけどね。他にも商業施設がーとかいくつも出てますよ。

>有明も品川シーサイドも立地は同レベル
→立地の良し悪しはその人の考え方や勤務先、休日の過ごし方なんかにもよるでしょうが、個人的には有明だけはないです。理由はいろいろあるけど。まだ天王洲のがマシかな。

>>2983さんが書いてくれてるけど、有明と比べて具体的に何がどう良くないと思うのかとか比較して書いてくれればいいのに。出来れば外廊下とかこれまで散々出て来たのと別論点だと良いと思います。曖昧で抽象的に物件を貶す書き込みばっかりだから、みんな不快になるんですよ。何者か知らないけど、それではここ見てる人の有明への印象も良くないと思いますよ。
2999: マンション検討中さん 
[2017-06-13 01:37:23]
ここのマンション検討していますが、営業の方がなんか話合わないんです。。この人から購入したい!!って思えないのです。そういう場合、営業の方を変更してもらうことって可能なんですかね?
3000: ご近所さん 
[2017-06-13 05:34:34]
自分はシーサイドや有明も含め広く比較検討している者です。誰かのせいでだいぶ有明のイメージが悪くなってるようなので、ちょっとフォローしておきますね。

有明の魅力は何といっても、10ha以上の広大な土地にホテル、イベントホール、大規模商業施設、3本の免震タワーマンションという巨大な一体開発という点です。しかも駅近で眺望も良好ですし、内廊下で間取りも優秀です。

住不が地域ナンバーワン物件として力を入れているわりに価格がそこまで高くないことも高評価です。競合するパークタワー晴海があわてて値下げしたぐらいのインパクトですね。

懸念点としては高速が近いので影響がありそうなこと、商業施設の情報が出ておらず立地的に良いテナントを招致できるか、集客できるか不透明であること、といった点です。

少し抜けているかも知れませんがとりあえずこのくらいで。同じりんかい線ですし、比較している人もいると思うので補足してもらえるとうれしいです。
3001: 名無しさん 
[2017-06-13 08:55:37]
>>2999 マンション検討中さん

営業担当者の変更、
全然OKだと思います。

私の営業担当者は、いい方でしたよ!
質問には、丁寧に答えて下さるし、
ローンなどの知識が豊富な方で、
助かりました。







3002: マンション検討中さん 
[2017-06-13 09:51:49]
>>3001 名無しさん
そうなんですね!!変更してもらい、出来たら購入したいと思います。ありがとうございました!
3003: 匿名さん 
[2017-06-13 16:06:54]
>>2993 匿名さん
住環境とかでなく、品川ナンバーを誇らしげにする人って小ベンツとか安売り店でロレックス買う人と同じ気がする。

あ、私も品川ナンバーですよ。念のため。
恥ずかしいなと思って。
3004: マンション検討中さん 
[2017-06-13 17:32:40]
一通り読みましたが、品川ナンバーだけが自慢の方が買うお手頃タワマンということですね。
3005: 匿名さん 
[2017-06-13 17:34:00]
>>3003 匿名さん
品川ナンバーが誇らしいんじゃなく、練馬とか足立ナンバーが嫌なだけだと思う。
3006: 通りがかりさん 
[2017-06-13 19:16:07]
>>3003 匿名さん
でもナンバーを誇らしげにするのも住環境を誇らしげにするのも個人の自由ですよね?誰もナンバーで住むところを決めるとは言ってないですから。住環境を他と比較して誇らしげにするのも恥ずかしいと思われることもありますよ。つまりあまり他と比較して自慢しない事です。ちなみに私は湘南ですが。品川ダサいてす。

3007: 名無しさん 
[2017-06-13 19:30:31]
>>3004 マンション検討中さん
どうもそのようです。
低価格が売りのコスパマンションで、品川ナンバーで見栄を張りたがる違和感。
3008: マンション検討中さん 
[2017-06-13 19:46:09]
しょーもな
3009: マンション検討中さん 
[2017-06-13 19:48:17]
すごい気持ち悪い流れですね。残念です。
3010: 匿名さん 
[2017-06-13 19:49:39]
品川ナンバーがいいな(^_-)
3011: マンション検討中さん 
[2017-06-13 21:46:34]
品川ナンバーが良いとか言ってるのは、住不の工作員による自作自演と見た
皆さん無視しましょう
3012: 匿名さん 
[2017-06-13 22:19:20]
何でもかんでも嫌なことは、スミフやら工作員やらと....
最後はそこに行き着く気持ち悪さ
3013: 通りがかりさん 
[2017-06-13 23:33:05]
よく分からないけど、品川ナンバーにこだわってるのはここの人なんじゃないの?
逆じゃない?(笑)
3014: 通りがかりさん 
[2017-06-13 23:46:34]
>>3013 通りがかりさん

ここだけじゃなく沢山いるでしょ
3015: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-14 00:02:47]
>>3011マンション検討中さん
品川ナンバー云々は最初は区の住環境って意味だったと思うんですよね。江東区や足立区より品川区に住みたいって感じ。途中から荒らしのネタに利用された感じですね。
有明や天王洲にとってよっぽど目の上のタンコブなんでしょうね。
3016: マンション検討中さん 
[2017-06-14 08:49:14]
天王洲は一期で60戸しか売り出せない超不人気物件だけど、有明もそうなの?
3017: 匿名さん 
[2017-06-14 14:46:52]
品川ナンバーの話はもういい。くだらない
3018: マンション検討中さん 
[2017-06-14 14:49:34]
ナンバーなんかにこだわってるところが田舎者丸出しって感じ。
自分もですけどw
3019: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-14 16:21:12]
>>3015 検討板ユーザーさん
ちがうよ
有明の話が出たら突然、ここは品川ナンバーだ!足立ナンバーがなにいってんだ!とナンバーの話に持ち込んだ方の発言から始まったんですよ
3020: マンション検討中さん 
[2017-06-14 19:32:57]
そんなのネタに決まってんだろw
3021: マンション検討中さん 
[2017-06-14 21:49:40]
品川ナンバーはともかく、この土地って過小評価されてる気がする。
二路線使えて結構どこ行くのも便利、シーサイドと青物横丁で人工的な近未来感と下町風情、両方楽しめる
海辺を楽しめる近場あり、天王洲アイルと違ってイオンがあるので利便性高く、子育て環境も問題なし。
しいて言えば刺激が少ない町の気もするが、それはりんかい線で渋谷かお台場に行けば良い+人口増加で発展が楽しみな場所
改めて、マイナス点余りありませんよね
3022: マンション検討中さん 
[2017-06-14 22:26:37]
過小評価というか、評価が見直されてきているのでしょうね。

赤羽や北千住なんかも近いかもしれません。
これまでは目もくれられなかったけども、もう都心は住めませんから。(かといって長距離通勤の時代は終わったと)
次点を考えたときにどこへ人気が集まるかですね。
3023: 匿名さん 
[2017-06-15 00:42:49]
お安いお手頃感がいいよね。
でも安いのには理由があるよね多分...
3024: 匿名さん 
[2017-06-15 00:47:08]
>>3021 マンション検討中さん
下町風情というのは同意ですけど、シーサイドはさすがに近未来と言うにはキツイですよ。イオン以外特に何もないし...
3025: 匿名さん 
[2017-06-15 01:37:11]
>>3024匿名さん
近未来はないけど、オーバルガーデンとか土日はイベントやってたりで結構賑やかでいい感じ。
3026: 名無しさん 
[2017-06-15 08:26:33]
>>3024 匿名さん

背伸びせず家族が暮らす環境としてはいいとこよ。買い物も学校も公園も。
近代化した施設に行きたい時は、電車に乗ればあっという間よ。
この程度で十分よ。
3027: 匿名さん 
[2017-06-15 14:14:02]
近未来感はないでしょ。
海も工業地帯の海なのでどうかなー。
美化しすぎず、ここは一応タワーの体のリーズナブル物件として冷静に見たほうがいいと思いますよ。
3028: 名無しさん 
[2017-06-15 15:43:20]
過少評価というよりこれでも過大評価な気が…
場所、路線もさることながら、カーテン開けても視界の開けないタワマンて…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる