京浜急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-29 02:22:15
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

現在の物件
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
総戸数: 817戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー

2273: 匿名さん 
[2017-04-03 19:44:17]
楽観的な人、浮かれてる人多くてワロタ
2274: マンション検討中さん 
[2017-04-03 20:43:35]
>>2271 匿名さん

ちょー迷惑な人
2275: 匿名 
[2017-04-03 21:20:53]
>>2252 匿名さん

言葉足らずでごめんなさい。私は中古ブリリアにしました。この辺りは、有明テニスの森を挟んで奥に高速が有るので、プライムタワーより空気は良さそうでした。
2276: マンション検討中さん 
[2017-04-03 21:28:24]
あなたがね
2277: マンション検討中さん 
[2017-04-03 21:56:43]
苦情ってwww
購入した途端にあたかも街が自分の物になったと勘違いしてる人が多いですね。
あなたがこの街に移ってくるんですよ?嫌なら住まなきゃいい。
2278: 通りがかりさん 
[2017-04-03 22:05:23]
あの廃墟みたいな敷地はまだ会社として稼動していますよ。
区役所にクレームいれたところで、会社が立退くわけではないと思います。
自分勝手だなーと思います。
2279: マンション検討中さん 
[2017-04-03 22:05:54]
>>2277 マンション検討中さん
分からないでもないけど、勘違い甚だしいって感じですね笑
2280: 匿名さん 
[2017-04-03 22:13:37]
>>2277 マンション検討中さん
2271です
そうでしょうか?
誰だって自分の家の近くにあんな建物があったら嫌じゃないですか?
もちろん街が自分の物だなんて思っていませんが、自分の住んでいる街が少しでも良くなって欲しい、住みやすくなって欲しいと思っています。
私は今もシーサイドに住んでいて住み替えですが、あの廃墟は「なんなんだ?」と地元民からも不評です。小さな子どもがいる親には特に。
自分たちの街を良くするために会社も個人も、景観には少なからず配慮すべきだと思いませんか?
2281: マンション検討中さん 
[2017-04-03 22:47:56]
>>2280
あれが仮にゴミ屋敷だったりしたらあなたの言うことも分かりますが、一応会社の事業所ですからね。
しかも20年以上ずっとあのような外観です。地元民なら知っているかと思いますが…
景観を配慮するのはその所有者が考えることでゴミ屋敷でもないのに1住民がクレームを入れるのはおかしな話だと思います。
2282: 通りがかり 
[2017-04-03 22:55:00]
>>2281 マンション検討中さん
別にクレーム入れるのは自由でしょ。
何も起こらないとは思うけど。。
2283: 匿名さん 
[2017-04-03 23:41:17]
土地の所有者が用途の範囲内を土地を使用しているだけなのに文句言うなんて、さすがに区役所の人も??目が点になるでしょうね。
こういうモンスタークレーマーが隣に住みませんように。

2284: 評判気になるさん 
[2017-04-03 23:41:40]
同感。私は気にならないけど、いちいち叩くほどではないと思います。

それより、有志のメンバーで羽田の騒音は国土省などに陳情できないでしょうか?資産価値にも悪影響ありますし、今が撤回のラストチャンスではないですか。とりあえず知り合いの弁護士にも相談中です。
2285: マンション検討中さん 
[2017-04-04 00:00:21]
廃墟をそのままにしておくのは固定資産税対策ですかね。更地にすると急激にあがるので。とはいえ周りの住民や自社のイメージのことを考えないということはワンマン企業なんですかね?
2286: マンション比較中さん 
[2017-04-04 00:13:37]
みなさん、オプションはどうしますか?
つけておいたほうがいいものありますかね。

個人的には脱衣所の三面鏡に曇り止めの熱線を入れたいです。
2287: 匿名さん 
[2017-04-04 00:33:52]
>>2284 評判気になるさん

ここの物件買う人で羽田騒音問題を知らない人はいないでしょうが、ルート上にいる他地域のひとは知らない、他人事なひとがいっぱいいる気がします。
ここは高度は低いですがルート直下ではないため、音は軽減されますが、より都心部のルート直下の人はもっと抗議しても良さそうなものですが、かなり軽んじられていますね
多分、実際の運用が始まってから、知らなかった!!と炎上するパターンな気がします。

2288: 匿名さん 
[2017-04-04 00:38:59]
>>2286マンション検討中さん
とりあえずミストサウナは東京ガスのショールームで気に入ったのでつけたいです。あとは、玄関棚の形状変更で人形とか置けるように考えてます。これだけで50-60万しますからね。後付けできるものは出来るだけ付けないように考えてます。躯体系のオプションとインテリアオプション比較できるようになるともっと具体的に考えられると思うので、まだ検討中です。
2289: 匿名さん 
[2017-04-04 00:52:02]
>>2280 匿名さん
すごいですね。
先にいたのはあちら側で、あなたはそこを理解して買うんですよね?
後から近隣に越してきた住民が、あなたのマンションが目障りだと訴えたら納得するんですか?
現状で撤去勧告を受けていたり、予定があるならまだしも、因縁つけてるだけですよ、それは。
2290: マンション検討中さん 
[2017-04-04 00:55:40]
そもそも、【プライムパークス】のパークスって何でしょう?
プライムは京急不動産のブランドですが、パークスって三菱地所レジデンスが入っているからなんでしょうか?
どたなかご存知の方、または営業さんに聞いた方っていますか?
2291: 匿名さん 
[2017-04-04 01:37:08]
>>2280 匿名さん

先にあの土地にいたのは、会社であって、後からきたあなたに、立退けと言われるのはおかしい。
あなたは、列に並ぶ際に先に並んでいる人の身なりが綺麗じゃない場合に、自分が来たのだし、子供もいるから退いて欲しいと言うのですか?

我が家にも小さい子供はいますが、あの会社の不評を聞いた事はありません。
どんな不評がでているのでしょう。

2292: 通りがかり 
[2017-04-04 02:01:46]
>>2291 匿名さん
別に立ち退けと言ってない。
向こうが応じるかは別にして、景観に配慮してもらえないですか?
程度の相談ならありかと。。

と言ってもここよりグランドメゾンの方が気にすべき話で、ここでくだらない言い争いをしても意味がない。
2293: 匿名さん 
[2017-04-04 02:07:04]
>>2271 匿名さん
>>2272 マンション検討中さん
お二人は一体なんのクレーム入れるのですか?
自分が買おうとしてるマンションの用途地域確認してるんですか?
ここは準工業地域ですよ?
住宅専用地ならまだしも、準工業地域で問題なく生業を営んでるのに景観を損ねる?
いたずらに煽動してると怒られますよ?
2294: 匿名さん 
[2017-04-04 02:19:52]
グランドメゾンでそんないちゃもん出てません。
2295: マンション検討中さん 
[2017-04-04 02:44:54]
まぁグランドメゾン南のコカコーラが将来的にマンションになるかって論議もあったぐらいだから、あの廃墟(笑)もどうなるかって話題としてはOKじゃない?角地だから立て替えてお店とかもう少し交差点前にスペースができればよいとは思うよね。会社として運営してるならもう少し管理して廃墟っぽくない雰囲気は出してほしいわな。間違っても不審火とか変な事故は起こさないようにしてもらいたい。
2296: マンション検討中さん 
[2017-04-04 03:15:12]
今後の計画にとやかく言うならまだしも、もともとそこにあるものに改善要求とか一体何様?
工業地域のこのマンションて、そんなに景観にこだわる人が入るような物件なのかね。
2297: マンション検討中さん 
[2017-04-04 06:19:13]
だんだん話がおかしな方向に行ってるけど、改善要求とはだれも言ってないのでは?ただ企業にお勤めの人ならわかると思いますが、地域社会への貢献は企業としてそこで事業を継続するために必要な要素の一つではあると思いますよ。特に今は変なことしてないのかもしれないけど今後周りに影響があるようなことをするならそれは後から住んだ、先に住んでたは関係なくしっかりとその改善、警告は社会として求めるのは当然です。ただ逆もありですよ。マンション住民のマナーだったりが例えば悪い場合は企業から注意されることもあるでしょう。その地域をより良くするのはその地域にいる全ての関係者の義務ですから。
2298: マンション検討中さん 
[2017-04-04 07:06:45]
>>2297 マンション検討中さん
通じる通じないはおいておいて文句言う分には自由。
ただ、さも自分の所有する街かのごとく言い回しが他の人の反感を買ったってことですよ。発言は慎重にね。
2299: 匿名さん 
[2017-04-04 07:42:36]
2269です!
なるほど。言い回しですね。
確かに偉そうな言い方でした、申し訳ありません。
あと巻き添えで嫌な思いをさせてしまった方もごめんなさい。

一住民として、より住みやすい街になることを願っています。お騒がせしました。
2300: 匿名さん 
[2017-04-04 07:45:03]
>
↑すみません、私は2269ではなく>>2271 でした
2301: マンション検討中さん 
[2017-04-04 09:57:29]
人が増えたら、オーバルガーデンのテナントが変わると思いますよ。二子玉川もそうだったし
2302: 周辺住民さん 
[2017-04-04 10:01:59]
あの廃墟は景観に配慮してもらたいのは当然なことですよ。
ただ、あの廃墟の所有者やそこで働いている人から見ると、不愉快な話ですね。
2303: マンション検討中さん 
[2017-04-04 11:27:02]
ラゾーナ川崎みたいだったら魅力的なんですけどね。オーバルガーデン
2304: 名無しさん 
[2017-04-04 12:31:03]
>>2303 マンション検討中さん
休日に人がたくさん集まって渋滞とかは勘弁。
2305: マンション検討中さん 
[2017-04-04 12:55:38]
>>2304 名無しさん
同意。

車の渋滞は勘弁。
今のままでいい。
2306: 周辺住民さん 
[2017-04-04 13:03:19]
ラゾーナ川崎みたいだったら最高ですね。なるといいですね、子供も喜び
2307: 匿名さん 
[2017-04-04 13:20:43]
土地もないのに三井がららぽーと作るわけない。
LaLaシティ作る土地すら無いのに、、
妄想もほどほどに。
2308: 通りがかりさん 
[2017-04-04 14:37:20]
>>2306 周辺住民さん
ラゾーナはたまに行きますが、人混みで子供も親も疲れちゃいますよ。あのような施設が我が家のそばにできたらゾッとします
2309: マンション掲示板さん 
[2017-04-04 15:15:54]
成城石井とは言わないけどカルディぐらいはほしーな
ま、あとはユニクロとか無印とか
レジとGM合わせて4000人くらいは増えるんだし、よりよく変わることを期待します
2310: 名無しさん 
[2017-04-04 18:57:36]
成城石井、無印はほしいですねー!
欲を言えば近くにコストコやIKEAがほしいです。
2311: 匿名さん 
[2017-04-04 19:14:17]
でかい商業施設はイオンだけでよくないかい
今くらいの街の雰囲気でいてほしいよ
イオンのテナントでユニクロや無印が入るのなら歓迎だけど。
2312: マンション検討中さん 
[2017-04-04 19:31:00]
イオンはもっと魚、野菜、肉等種類を増やさないとだめだね。値段も高いし消費者目線に立っていないね。
決まったものしか置いていないわりに高いから、みなさんよくわかってると思います。イオンシーサイドの店長さん
地方で流行ってるスーパー見学してきて。
2313: マンション検討中さん 
[2017-04-04 19:58:37]
ジュンク堂が出来て欲しい
2314: 住民板ユーザーさん6 
[2017-04-04 20:05:15]
衣料品は利益率高いので、敢えてユニクロ入れることはないかと。書店はイオングループの未来堂書店からかわることはないかな。。

イオン株主優待(100株)あれば、本も3%キャッシュバック対象です。
2315: 匿名さん 
[2017-04-04 20:19:36]
こことグランドメゾンが出来ればシーサイドの住民層もだいぶ良くなることだし、高品質なスーパーが一軒くらいあってもいいよね。
2316: マンション検討中さん 
[2017-04-04 21:45:58]
購入者ですが、ここってちゃんと全戸売り切れますかね?
クレストみたいに何年も残ったり、割り引き販売がバンバンされそうで怖くなってきました。。
2317: プライムパークス 
[2017-04-04 21:56:06]
どう考えても売れ残るでしょ。オリンピックを前にして都内はすでに値下がってるんだから。
これからまだまだ新築下がるし飛びつく必要全くなし
2318: マンション検討中さん 
[2017-04-04 22:22:47]
イオンに切り売りの肉屋さん欲しいです。
2319: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-04 23:01:33]
>>2317 プライムパークスさん
そうやってるといつまでたっても買えないよー
2320: 匿名さん 
[2017-04-04 23:08:55]
でもまあ、プライムパークスの言うことも一理ありって感じかな
2321: 匿名さん 
[2017-04-04 23:21:53]
確実にガッツリ売れ残るけど、ここのデベは売れ残り住戸に関しては結構値引くのでは?
売れ残りでもいいなら、その時まで待つのもアリかもしれない。
2322: マンション比較中さん 
[2017-04-04 23:23:13]
消費税も金利も上がるし、購入まで賃貸に住むとしたらその分の家賃もあるし、
買いたい時が買い時ですよ。相場なんて読めないですし。

その中で、何を買うかが重要です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる