プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。
所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

- 所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
- 総戸数: 817戸
プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
2017:
匿名さん
[2017-03-28 15:03:46]
|
2018:
匿名さん
[2017-03-28 15:04:35]
なんかみなさん余裕がなさそうで大変ですなー、、^_^;
修繕積立金について、今度、MRにいって聞いてみます。 |
2019:
マンション検討中さん
[2017-03-28 15:09:35]
旧東海道にある青物横丁ってのがいいかもですよ。
アド街でもやるし。全国的に知ってる人いますよ。 自分は、品川シーサイドとかの名前より好きですけど。 |
2020:
匿名さん
[2017-03-28 15:30:40]
2012>> 匿名さん
逆にいうとそれだけ。都心立地からは遠いというイメージ。港区のお洒落スポット、文化施設に行くには不便な印象です。 青物横丁ですもんね。仕方ないかもしれません。 |
2021:
匿名さん
[2017-03-28 15:40:28]
品川シーサイドってなんか言うの恥ずかしいよね。
渡辺満里奈ちゃんの「夏休みだけのシーサイド」を思い出しちゃうわん。 |
2022:
通りがかりさん
[2017-03-28 15:52:36]
ここは歴史ある下町ですよ。
都心の人工お洒落タウンとは誰も思ってないですよw 色んな歴史がある街ですよ。 海を埋め立てただけの街とは違いすからねw |
2023:
匿名さん
[2017-03-28 15:58:38]
渡辺満里奈ちゃんって、笑 おばさん、こんなところで何やってんの?
でも恥ずかしいわな。「品川シーサイド」って、「天王洲アイル」に住んでます!のほうが、 かっこええわ。 |
2024:
eマンションさん
[2017-03-28 16:01:57]
ここはガキの落書き場か?
もっと実のある話をせい |
2025:
匿名さん
[2017-03-28 16:40:09]
|
2026:
匿名さん
[2017-03-28 16:45:24]
なんでそんなにおかしいのかな?港区のお洒落スポット。青山や表参道や六本木とか普通に行かない?
それともイオンですべて完結してしまう方ですか? |
|
2027:
マンション検討中さん
[2017-03-28 16:48:31]
|
2028:
匿名さん
[2017-03-28 16:52:35]
じゃそのお洒落スポットやらに住んだらいかが?
|
2029:
匿名さん
[2017-03-28 16:56:45]
お洒落スポットに住めない庶民だから、イオン・場末商店街脇に住むんだろうが!
渡辺満里奈風情に馬鹿にされて、天王洲アイルからも見下されて。くやしいわ。 |
2030:
匿名さん
[2017-03-28 17:13:25]
|
2031:
匿名さん
[2017-03-28 17:17:59]
|
2032:
匿名さん
[2017-03-28 17:20:22]
マンション内に自販機が設置されると小耳に挟んだのですが、どこに設置されるかご存知の方いらっしゃいますか?
|
2033:
マンション検討中さん
[2017-03-28 17:21:24]
|
2034:
匿名さん
[2017-03-28 17:28:36]
|
2035:
匿名さん
[2017-03-28 17:30:17]
私は六本木です。
|
2044:
名無しさん
[2017-03-28 19:11:14]
風俗店やらヤーさんの事務所のある大井町より治安もいいし子供も育てやすいよ。
りんかい線は便利だし、羽田にもリムジン出てるし。イオンは近いし。青横の商店街も悪くない。 ただ。。洒落てないだけ [一部テキストを削除しました。管理担当] |
2045:
マンション検討中さん
[2017-03-28 19:16:15]
ゴメン、俺は大井町は下に見てた。駅前の環境悪いから、ほんとゴメン。
|
2047:
マンション検討中さん
[2017-03-28 19:21:17]
|
2048:
匿名さん
[2017-03-28 19:25:42]
お洒落なスポットが好きな方は港区の天王洲アイルへどうぞ!
|
2049:
匿名さん
[2017-03-28 19:40:48]
グランドメゾンに比べてなんと、、
みんな頭悪そう |
2050:
匿名さん
[2017-03-28 19:59:46]
|
2051:
匿名さん
[2017-03-28 20:07:31]
|
2052:
匿名さん
[2017-03-28 20:10:37]
|
2053:
匿名さん
[2017-03-28 20:15:55]
受けるかはわかりません。
イオンさえあればいいので。 グランドメゾンの方が安いし修繕積立金も少ないです。 |
2054:
匿名さん
[2017-03-28 20:16:16]
ここではなく、天王洲アイル物件か大井町物件です。品川シーサイド駅は、品川駅に直行する路線を持っていません。
|
2055:
匿名さん
[2017-03-28 20:18:12]
|
2056:
匿名さん
[2017-03-28 20:20:51]
|
2057:
匿名さん
[2017-03-28 20:25:55]
|
2058:
匿名さん
[2017-03-28 20:27:08]
グランドメゾンのほうがいいね
|
2059:
匿名さん
[2017-03-28 20:28:45]
|
2060:
マンション検討中さん
[2017-03-28 20:35:31]
こういう人って買う気あるのか?普通モデルルームにいくだろ
|
2061:
匿名さん
[2017-03-28 20:37:50]
人の意見が気になるんですよ。じゃなきゃ、こんな掲示板見てないです。
教えてあげてください。 |
2062:
匿名さん
[2017-03-28 20:43:42]
|
2063:
匿名さん
[2017-03-28 20:45:15]
こんな掲示板の意見聞いて買う奴なんていないよ。
掲示板の落書きなんだから。 |
2064:
匿名
[2017-03-28 20:45:55]
|
2066:
匿名さん
[2017-03-28 20:50:14]
|
2067:
匿名さん
[2017-03-28 20:56:21]
>>2063 匿名さん
そこまで言わなくても、笑 有益な情報交換しているスレッドもありますよ。ここはなぜか荒れてますが・・・。 まだMR行ってないので、グレードについては保留しますが、立地はいいと思います。 有明や晴海の湾岸がお安いですが、あの辺りよりこっち。大井町は安いですが、賃貸投資マンションのようになりそうです。 家族で穏やかにリーズナブルに暮らす層、通勤が便利な方向けかと思います。 決して天王洲のようなキラキラ感やお洒落感を求めるところではないのかな、というのが個人的印象です。 |
2068:
匿名さん
[2017-03-28 21:10:04]
>>2067 匿名さん
ありがとうございます。都心湾岸ももともとそう言う感じだったんですよね〜、都心に近いけど郊外のようなゆったりした生活ができる。でも今ではこうなってしまった。 人によって投資スタンスは色々ですが、自分が住んでもいいと思う所は将来性があるかも、という感じを大切にしてるんです。 |
2069:
匿名さん
[2017-03-28 21:19:12]
そう、そういう自分の感性を大切にするのよ。投資は何事にもチャレンジしてはじめて結果がでるものヨ!
時には頬に涙がつたいそうになるけど、きっとここなら巡り会えるはず。新らしい私に。 Love & Forever by Seiko Matsuda |
2074:
匿名さん
[2017-03-28 21:40:55]
で、投資でここ又はこのエリアを検討されている方、いらっしゃいますか?
|
2076:
マンション検討中さん
[2017-03-28 21:48:52]
ここ買いたいけど抽選かなー。大井町とか言ってる人いるけど、あんなゴミゴミしたとこ住みたくないですよねー。
|
2077:
匿名さん
[2017-03-28 21:55:06]
あ、そうよかったね(笑)
|
2078:
匿名
[2017-03-28 22:23:09]
電車で大崎に行くにしてもかなり高いねー
通勤手当が出る人しか、電車乗れないよ |
2080:
匿名さん
[2017-03-28 23:02:24]
[No.2036~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
2081:
通りがかりさん
[2017-03-28 23:15:50]
ブリリア賃貸60㎡で家賃共益費21万です。
|
2082:
マンション検討中さん
[2017-03-29 00:18:24]
お隣のURのベランダ柵に汚い布団干してんの見て一気に冷めてしまった。
残念。 |
2083:
検討板ユーザーさん
[2017-03-29 00:36:06]
>>2082 マンション検討中さん
え?真夜中に布団干してるの? |
2084:
匿名さん
[2017-03-29 06:47:32]
夜に投稿があったら夜に見たことになるんですか?
|
2085:
匿名さん
[2017-03-29 06:50:14]
それはないだろー。
夜に布団干す人いないよ。 |
2086:
マンション検討中さん
[2017-03-29 08:17:03]
グランドメゾン横のマンションも布団とか干してるんですよねー
|
2087:
匿名さん
[2017-03-29 08:22:04]
布団干しくらいどうでもいい。高級マンションでも許可されてるところはある。ここは庶民マンションだぞ。なに、セレブぶってるんだ?
|
2088:
マンコミュファンさん
[2017-03-29 08:51:15]
|
2089:
マンション検討中さん
[2017-03-29 09:32:36]
布団は決められた干し方ならokだけど、柵に直接干すのはダメでしょう。
風で飛んだりしたら危ないですよ。 |
2090:
住民板ユーザーさん8
[2017-03-29 09:37:28]
なんか細かいなあ
違いなんてある? |
2091:
匿名さん
[2017-03-29 09:45:02]
布団はほんとにどうでもいい・・・。規則に従ってやればいいだろ。
ここのグレードはどう? |
2092:
マンション検討中さん
[2017-03-29 09:57:46]
上に同じで、お布団のことは規則従ってやればいいと思います。
私はここが大変立地的に気になってるので、このマンションの有益な情報がこの掲示板で得られると余ったのですが… 天王洲アイルとか大井町が気になる方は勝手にそっちに行けばいい。 個人的には全く興味が湧かないので、ここの話をしたいですね。 土地のブランドでどうこう言っている方は、あまり知性を間にないですね。それぞれの生活環境や好みによって、もっと言えば時代によっても変わるでしょうに。 |
2093:
マンション検討中さん
[2017-03-29 10:02:03]
↑誤字が多くて書き込んで自分で笑いました。
|
2094:
マンション検討中さん
[2017-03-29 11:18:35]
羽田新ルートでこの物件の真上を飛ぶことがほぼ確定してますが、皆さんどうみてます?予定だと300m上空、騒音などかなり大きい懸念事項だと思いますが、、
屋上だと実質200m上で飛行機を間近で見られるスポットレベルですよね。 |
2095:
匿名
[2017-03-29 11:55:26]
|
2096:
匿名さん
[2017-03-29 12:11:25]
|
2097:
名無しさん
[2017-03-29 12:25:21]
|
2098:
マンション検討中さん
[2017-03-29 12:32:35]
車線があるわけではないから、真上を通ることは十分ありえますよ。現ルートにおいても、予定航路を少しずれて飛行することは、日常茶飯事です。
|
2099:
マンション検討中さん
[2017-03-29 13:05:02]
1年中飛ぶでもなし、真夜中飛ぶでもなし。
むしろスカイデッキからまじかの飛行機見るの楽しみ。 |
2100:
匿名さん
[2017-03-29 13:05:22]
飛行機真上通るとか逆にプレミアじゃないですか?屋上で写真たくさん撮ります。
|
2101:
匿名さん
[2017-03-29 13:17:11]
今でもタワー付近を飛行機飛んでるよ。
今日も公園にいたら音が聞こえたけど、公園にいた子供達は気にもせず遊んでるし親も井戸端会議?してたし。 飛行機、気にしすぎでしょ。 |
2102:
匿名さん
[2017-03-29 13:18:30]
|
2103:
匿名
[2017-03-29 13:37:30]
>>2098 マンション検討中さん
今は計器飛行の精度が非常に高いので、こんなに空港に近いところではずれることはまずありません。 仮にずれてたら着陸やり直しで、また列の最後尾に並ばなきゃいけないので。 |
2104:
匿名さん
[2017-03-29 14:21:35]
どっちにしろ、2ルートサンドイッチエリア。それがまだ、価格に織り込まれてはいません。
|
2105:
匿名さん
[2017-03-29 14:25:18]
>>2101 匿名さん みたいに、新航路の事を詳しく理解はしていない人たちもいるし。
|
2106:
匿名さん
[2017-03-29 14:55:22]
|
2107:
匿名さん
[2017-03-29 15:11:32]
今「近く」を飛んでるのは、北向きの離陸のとき。ただし住宅地の上を飛ばないように、全力でお台場方面に右旋回してる。
新ルートは南向きの着陸で、京浜運河あたりを飛ぶので、近さのレベル感が違います。 |
2108:
匿名さん
[2017-03-29 15:18:16]
|
2109:
マンション検討中さん
[2017-03-29 15:41:05]
飛行機に「車線」はあります。なんらかの理由で逸れたら直ぐに管制官に分かるようになっています。
飛行機のことを正しく理解すればそんなに怖がることないことはわかるはずです。それでも心理的に嫌だというなら、このエリア自体を諦めるしかないのだと思います。 |
2110:
名無しさん
[2017-03-29 15:44:51]
15時~19時の間、1時間に45本、1日200機も通る。
騒音レベルは、窓を開けて走った場合の電車内部と同程度。音に無神経でも、気になりますよね。神経質な方は、ノイローゼにならぬよう該当の時間帯は布団に籠るか遠くに外出しましょう。 |
2111:
匿名さん
[2017-03-29 16:01:21]
その時間帯で一番悪影響を受けるのは、学校から帰宅する子供です。うるさくて自宅で勉強するどころではない。
|
2112:
マンション検討中さん
[2017-03-29 16:21:53]
|
2113:
マンション検討中さん
[2017-03-29 16:40:07]
飛行機騒音なんてどうでもよい。散々議論してきた内容。過去の投稿見て勉強して。そんなの気にするならシーサイドだけじゃなくて都心のある部分は現状に比べて騒音は変わるわけで。定期的なネガやめろって。
|
2114:
匿名さん
[2017-03-29 16:55:20]
一生に何度もない高い買い物をするのに、どうでよいわけないでしょう。
南風の頃はいい季節で、北風と違って窓を開けたくなるのに開けられない。 もっとも、窓を閉めても聞こえる騒音ですよ。子供の教育環境は大切です。 |
2115:
匿名
[2017-03-29 17:23:06]
ここ周辺色々見たけど、相場通りの価格で出してるので、割安感ないね。
実需で購入される方には本当に今の高騰期にはお得であるが、投資妙味はないでしょ。 |
2116:
マンコミュファンさん
[2017-03-29 17:40:22]
>>2114 匿名さん
子供の教育環境とは?音だけじゃないでしょ?嫌ならこの掲示板から出ていってください。飛行機騒音、その他の条件をよく考え検討してここを考えてるんです。音の無いところで育った子供はどうなるんですか?音のあるところで育った子供は?根拠の無いデマを入れないでね。 |
意外と有名ですよ。行ったことなくても、戸越銀座の小さい版かなーと思う程度で。
実際は、戸越銀座と比べるのは愚ろか、はるかなる場末感満載だけど、笑