京浜急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-29 02:22:15
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

現在の物件
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
総戸数: 817戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー

1977: 匿名さん 
[2017-03-27 22:58:06]
>>1974 匿名さん

シーサイドの評価低いよね
むかつく
1978: マンション検討中さん 
[2017-03-27 23:01:30]
>>1973匿名さん
駅としてのPERの数値は良かったですよ。参考程度ですけどね。
1979: 匿名さん 
[2017-03-27 23:01:37]
ところでキャピタルでるの?笑
1980: マンション掲示板さん 
[2017-03-27 23:06:54]
そうかと。タワーなので、内廊下でないと。
1981: 匿名さん 
[2017-03-27 23:09:26]
キャピタル低層価格なら出る。
1982: 匿名さん 
[2017-03-27 23:23:36]
厳しい
1983: 匿名さん 
[2017-03-27 23:35:24]
ここは外廊下タワマンだよ。
1984: 匿名さん 
[2017-03-27 23:41:27]
キャピタルキャピタル書き込んでる人いるけどキャピタルゲイン目的に買うような人はこんな掲示板でそんな質問は絶対にしない
もし本気で聞いてるならやめときな
素人に聞かなきゃ予測も立てられないなんて素人以下
1985: 匿名さん 
[2017-03-27 23:47:51]
>>1959 匿名さん
まさかの新木場!笑
私がつい最近まで千葉県だと思っていた場所です
生まれも育ちも品川区ですが新木場が品川シーサイドより評価されてるとは!無知でした!笑
1986: 匿名さん 
[2017-03-27 23:54:27]
申込始まってからのネガキャンラッシュすごいですね。笑
1987: マンション掲示板さん 
[2017-03-27 23:55:15]
ゴミが数匹
1988: 匿名さん 
[2017-03-28 00:04:45]
外廊下タワマンもあり得る時代になったのだな
1989: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-28 00:18:36]
北向き低層階爆安なんで即転で数百万は抜けそう
再開発の恩恵もあるし自己居住にしてもok
これ申し込まない奴は情弱だは
1990: 匿名さん 
[2017-03-28 00:41:01]
やはりグランドメゾンよりプライムのタワーだね
1991: 名無しさん 
[2017-03-28 02:16:04]
購入時と売却時の諸費用考えたら利益なんて出せる訳ないでしょ。
煽って競争率をあげたい輩の意図はなんなのだろう。。
1992: マンション検討中さん 
[2017-03-28 06:27:55]
のらえもんさんも爆安と言っているので急きょ低層に申し込むことにしました。低層買っておけば、今後、不動産価格が下落しても大きく損しないかな。
1993: 匿名さん 
[2017-03-28 06:55:05]
なにもあんな品川シーサイドにこだわらなくても・・
品川区の中でも、立会川や勝島に次いで評価されていない場所ですよ。
それなら、大田区になるけと、六郷土手とかのほうがまだよさそうな気がしますね。
朝から気に障ったら失礼しました。
1994: 匿名さん 
[2017-03-28 07:05:38]
>>1993 匿名さん

ここに生活基盤がある人もいるんだし。
こだわるとかは、個人の自由。
六郷土手、先日3LDKで4000万代のマンションのチラシが入ってました。新築です。
大田区でこの安さは、評価されてないのでは?

朝から嫌味をご苦労様です。
素敵な朝を迎えれたことでしょう。
1995: 評判気になるさん 
[2017-03-28 07:10:19]
某有名評論家もシティタワー品川を彷彿とさせると。低層は向きによって相場より10%超安いので、手数料払っても相場が横ばいなら数百万は利益が出る計算です。新駅、品川駅周辺の再開発でバリューアップすれば千万も夢じゃない?さすがに虫が良すぎる話ですが、タイプ厳選して参戦するつもりです。アドバイスよろしくお願いします。
1996: 匿名さん 
[2017-03-28 07:20:20]
品川から離れていて徒歩で歩ける距離でもないし恩恵はないのでは‥
頑張って買い占めてくださいね(笑)
1997: 匿名さん 
[2017-03-28 07:52:10]
>>1993 匿名さん
六郷土手ですか。
人それぞれの考え方がありますね。
1998: マンション検討中さん 
[2017-03-28 08:11:28]
ゴメン、六郷土手って?名前がイマイチでかわいそう。なんとなく土臭いイメージが。良いとこなら検討に入れたいですが。
1999: 匿名さん 
[2017-03-28 08:15:34]
>>1998 マンション検討中さん

近くを通ったことありますが、本当に土手付近でした。土手挟んで反対側が川崎だった気がします。あの例の事件の土手ですよね。

治安大丈夫ですかね。
2000: 匿名さん 
[2017-03-28 08:29:00]
鼻くそ、目糞を笑う
どっちもどっち。
2001: マンション検討中さん 
[2017-03-28 08:51:26]
2000さん、ついに2000いきましたね。
違いがわからないあなたもその程度ってことですよ笑
2002: 匿名さん 
[2017-03-28 09:25:03]
シーサイドが今のまま大々的に変わらないなら地価は変わるべくもなく期待できないな。
2003: マンション検討中さん 
[2017-03-28 10:47:02]
なんかシーサイドを否定する人がいればいるほど将来が楽しみになるよ
本当に駄目な場所は否定すらないからね。良くも悪くも注目されているわけだしそれはいいことだ
できれば、購入が確定するまで注目されないでほしかったけど……
昔、人の住むところじゃないと言われていて安かった芝浦も今や買えない値段になっちゃって、港南もずいぶん値上がりしたし、生活基盤は整っている割にあまり注目されてこなかったシーサイドは、低リスク&高リターンが狙える稀有な土地だなと、自分はシーサイドの将来について楽観的に見ているよ
その上プライムと積水がバチバチやっててこんな安く買えるなんてラッキーとしか言いようがない
2004: 匿名さん 
[2017-03-28 11:52:30]
プライムさんの修繕積立費用って、なんでこんなに短かいタームで
ぐんとあがるんですかね?タワーだから?
免震だから?


修繕積立金推移
Sbタイプ
月支 小 計
1~5年 7010 420600
6~10年 11500 690000
11~15年 17000 1020000
16~ 22500 4050000


30年間支払額 6180600
2005: 匿名さん 
[2017-03-28 12:06:28]
カスタリアタワーと同等の高さのマンションがたつと結構影のびそうですね。
北道路ですから、日影制限も厳しくないですし。
カスタリアタワーと同等の高さのマンション...
2006: 匿名さん 
[2017-03-28 12:24:13]
勝島といい勝負ってとこかな。
評価は同じくらいか?
どちらがいいんだろう。
2007: 匿名さん 
[2017-03-28 12:30:59]
勝島は天王洲と一緒ぐらいだな。品川との距離以外は
2008: 匿名さん 
[2017-03-28 12:34:19]
試算ありがとうございます^_^;修繕積立金は600万もするんですか?
タワーとはいえ外廊下なのに長く見たら結構するんですね‥
2009: 匿名さん 
[2017-03-28 12:55:27]
>>2007 匿名さん

残念ながら勝島よりも、シーサイドよりも天王洲の方が地価は断然高いよ。
2010: 匿名さん 
[2017-03-28 13:55:34]
>>2009 匿名さん

地価が高くても住みにくい家は人がいなくなります
2011: 匿名さん 
[2017-03-28 13:57:15]
イオン隣のツタヤってもう撤退してますか?たまたまマンションが乱立している時期が重なっているだけで、魅力には乏しい町ですよね。品川シーサイドってどこにあるか分からない人も多いし。品川駅に近いのは天王洲。地価も高いのは天王洲。マンションがいいのは台場。ここは安くて住みやすそうではあるが、利便性はあまりないですね。
2012: マンコミュファンさん 
[2017-03-28 14:08:20]
>>2011 匿名さん
そうかな利便性は抜群じゃない?
新宿・品川・お台場へのアクセスの良さ、都内では希少なイオンや青物横丁といった生活密着施設も揃って利便性はいいと思うのですが?
品川シーサイドどこ?って人が多いのはその通りでマイナーで印象が薄いってのは同意ですが。
2013: 評判気になるさん 
[2017-03-28 14:49:18]
住友のマンションは品川埠頭であって、天王洲とは言えないと思う。
2014: マンション掲示板さん 
[2017-03-28 14:52:02]
確かにどこ住んでんの?って聞かれた時に品川っていうのはちょっとアバウトだし、大井町も違うし、天王洲でもない。かと言って品川シーサイドです!と強調するまででもないし、青物横丁ですといって謙遜するでもない。

どこなんだろ
2015: マンション検討中さん 
[2017-03-28 14:53:26]
りんかい線の品川シーサイドって言えばいいだけでは?
コミュ力なさすぎじやないか?
2016: 匿名さん 
[2017-03-28 14:57:12]
天王洲ときいて、コンテナ街に来ちゃった日には。。。。落胆
2017: 匿名さん 
[2017-03-28 15:03:46]
青物横丁って答えればいいと思います。
意外と有名ですよ。行ったことなくても、戸越銀座の小さい版かなーと思う程度で。
実際は、戸越銀座と比べるのは愚ろか、はるかなる場末感満載だけど、笑
2018: 匿名さん 
[2017-03-28 15:04:35]
なんかみなさん余裕がなさそうで大変ですなー、、^_^;

修繕積立金について、今度、MRにいって聞いてみます。
2019: マンション検討中さん 
[2017-03-28 15:09:35]
旧東海道にある青物横丁ってのがいいかもですよ。
アド街でもやるし。全国的に知ってる人いますよ。
自分は、品川シーサイドとかの名前より好きですけど。
2020: 匿名さん 
[2017-03-28 15:30:40]
2012>> 匿名さん

逆にいうとそれだけ。都心立地からは遠いというイメージ。港区のお洒落スポット、文化施設に行くには不便な印象です。
青物横丁ですもんね。仕方ないかもしれません。
2021: 匿名さん 
[2017-03-28 15:40:28]
品川シーサイドってなんか言うの恥ずかしいよね。
渡辺満里奈ちゃんの「夏休みだけのシーサイド」を思い出しちゃうわん。
2022: 通りがかりさん 
[2017-03-28 15:52:36]
ここは歴史ある下町ですよ。
都心の人工お洒落タウンとは誰も思ってないですよw
色んな歴史がある街ですよ。
海を埋め立てただけの街とは違いすからねw
2023: 匿名さん 
[2017-03-28 15:58:38]
渡辺満里奈ちゃんって、笑 おばさん、こんなところで何やってんの?

でも恥ずかしいわな。「品川シーサイド」って、「天王洲アイル」に住んでます!のほうが、
かっこええわ。
2024: eマンションさん 
[2017-03-28 16:01:57]
ここはガキの落書き場か?

もっと実のある話をせい
2025: 匿名さん 
[2017-03-28 16:40:09]
>>2020 匿名さん
〉港区のお洒落スポット


ご出身は田舎かしら?
2026: 匿名さん 
[2017-03-28 16:45:24]
なんでそんなにおかしいのかな?港区のお洒落スポット。青山や表参道や六本木とか普通に行かない?
それともイオンですべて完結してしまう方ですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる