京浜急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-29 02:22:15
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

現在の物件
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
総戸数: 817戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー

1937: 匿名さん 
[2017-03-26 14:33:37]
>>1936 マンション検討中さん
積水は低層集中というわけではありません。
南側の第一期は、中層が中心で低層は二期以降も多いです。
1938: マンション比較中さん 
[2017-03-26 15:49:45]
積水は低層を値上げしましたから、確かに分散してそうですね。単純に申し込み減しただけかもしれませんが。
わたしも積水の値上げでこちらに戻ってきたクチです。
1939: 匿名さん 
[2017-03-26 16:45:34]
>>1938 マンション比較中さん
70平米超で比べると、タワーの中層の方が積水より高くないですか?
1940: マンション検討中さん 
[2017-03-26 17:57:50]
>>1931 マンション掲示板さん
今日の昼の時点ではどこも1倍で方角関係なくバラけてましたよ。
1941: マンション比較中さん 
[2017-03-26 19:14:30]
いま低層の話でしょう。

わたしは高層ははなから予算オーバーで検討外です笑
1942: マンション検討中さん 
[2017-03-27 12:08:32]
登録会に行かれた方、ここは低層はどれくらいの倍率ですか?
我が家は今日の夕方から行きますが、気になってしまい、知っている方がいましたら教えて下さい。
1943: マンション掲示板さん 
[2017-03-27 12:18:26]
どこも2倍以上と聞いてます
1944: マンション検討中さん 
[2017-03-27 12:33:44]
>>1943 マンション掲示板さん

ありがとうございます。
やはり低層は人気なんですね。
1945: マンション検討中さん 
[2017-03-27 13:35:29]
中層に決めてきました!抽選にならないことを祈りつつ…同じマンションになる方、よろしくお願いしますー!
1946: 匿名さん 
[2017-03-27 14:53:22]
GMの掲示板がカフェ問題で荒れていますが、
ここの保育園とセブンの賃料って管理組合に入るの?そもそもどういう仕組みなのかな。
1947: 匿名 
[2017-03-27 15:23:37]
やはり投資に値しないですね。
中古の周辺物件見てましても、中期で見てもキャピタルゲインを得ることは難しいように思われます。
下記リンクの物件をご参照願います。

https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_shinagawa/nc_87205066/
1948: 匿名さん 
[2017-03-27 16:00:09]
1947さん
定借のマンション見て何を言っているのでしょうか?そもそも、今の時期にキャピタルゲイン目的ならば、やめた方がいいよ
1949: 匿名さん 
[2017-03-27 16:02:12]
>>1947 匿名さん
その物件は定期借地権だからですよ〜
1950: 匿名さん 
[2017-03-27 16:13:04]
三井の浜離宮タワーはキャピタルゲイン出そうですけど…ここは知らんけど。
1951: マンション検討中さん 
[2017-03-27 19:28:53]
出そう、ってだけはダメよ。そもそもキャピタルゲインがあるから買うとか、それだけで判断するものではないですしね。
1952: マンション検討中さん 
[2017-03-27 19:30:56]
坪570の浜離宮が竣工時上がっているならば、同じ浜松町アドレスで坪380のクレストプライム芝を買えば凄いことになりますね。
1953: 匿名さん 
[2017-03-27 19:42:26]
>>1951 マンション検討中さん
投資用ならそれだけで判断するでしょう
1954: 匿名さん 
[2017-03-27 19:45:51]
>>1952 マンション検討中さん
築年数もデベの格も立地も違うのに比較は出来ない。品川シーサイドでいうとクレスト品川シーサイドと、この物件を比較しているようなもの。
1955: マンション検討中さん 
[2017-03-27 21:00:20]
クレストタワー品川シーサイドと、プライムパークスタワーと、デベの格とか立地とか仕様とか、どっちがいいんでしょうか??
1956: マンション検討中さん 
[2017-03-27 21:36:39]
販売住戸みると、低層階のみに集中。
これでどうやって売り切るつもりだろう
1957: 匿名さん 
[2017-03-27 21:43:19]
いずれ中層以上も値下げすると予想します。低層並に。つまり一期じゃなく次期以降での購入が得策でしょう
1958: 匿名さん 
[2017-03-27 21:50:57]
>>1957 匿名さん

低層並みに下げたら、一期購入者が黙っていないんじゃないですか?
1959: 匿名さん 
[2017-03-27 21:53:37]
シーサイドですから。所詮。
天王洲アイル>大井町>東京テレポート>>>新木場>品川シーサイド
1960: 匿名さん 
[2017-03-27 22:04:12]
天王洲アイルが大井町を抜いているなんてありえない笑

天王洲アイルの新築マンションだと、今や「偽」天王洲アイルの立地しかないし。
天王洲アイルが大井町を抜いているなんてあ...
1961: 匿名さん 
[2017-03-27 22:05:57]
正解は、

品川>大井町>東京テレポート>>>新木場>品川シーサイド

です。残念!
1962: 匿名さん 
[2017-03-27 22:07:02]
コンテナ倉庫街だから、シティテラスの目の前の通りもでっかいトラックが
路駐していて、やはりいいロケーションじゃないね。

ローソンなかったら、買い物大変。貨物線が羽田アクセス線になったら、うるさくて
住んでられないよ。
コンテナ倉庫街だから、シティテラスの目の...
1963: 匿名さん 
[2017-03-27 22:13:06]
ガチで、評価します。都心アクセス、買い物利便、教育環境、住環境
の4つの指標で並べます。

品川>大井町>品川シーサイド>>大森>有明>天王洲>東京テレポート

1964: 匿名さん 
[2017-03-27 22:14:30]
大井町の住友が安く出してきたみたいですよ。
大井町>品川シーサイド
であれば、あちらでは?
1965: 匿名さん 
[2017-03-27 22:16:50]
>>1963 匿名さん

東京テレポートが最下位はない。あそこはタワーズ台場というヴィンテージ候補ナンバーワン物件抱えてますから。
品川>東京テレポート>大井町>品川シーサイド>天王洲>大森>有明

です。ガチで。
1966: 評判気になるさん 
[2017-03-27 22:17:32]
>>1961 匿名さん
俺の中では、品川シーサイド>その他、だよ。正解とか無いんだよ。勘違いするな。
1967: 匿名さん 
[2017-03-27 22:25:03]
んでこのマンションはキャピタルゲイン出るの?
1968: 匿名さん 
[2017-03-27 22:25:58]
>>1964 匿名さん
安いといっても高いでしょ?
1969: マンション検討中さん 
[2017-03-27 22:26:09]
>>1967 匿名さん
その質問無意味じゃね?
誰もわからんよ
1970: 匿名さん 
[2017-03-27 22:26:53]
>>1966 匿名さん

かっこいい!男気感じます。惚れちゃいます。
1971: 匿名さん 
[2017-03-27 22:40:15]
みんなそれぞれ順位がありますね。
地価なんて関係ない。
私にとってナンバーワンです。

キャピタルはよくわかりません。
1972: マンション検討中さん 
[2017-03-27 22:42:06]
>>1968匿名さん
向こうのスレ見ると坪400とか書いてます。ここと同額なら考えるけど。2-3割高いのではね。正直1割でも自分はこっちです。
1973: 匿名 
[2017-03-27 22:43:46]
この地域やっぱり認知度低いから賃貸ニーズないでしょ
1974: 匿名さん 
[2017-03-27 22:44:37]
シーサイドの地価はもっと評価されてほしいよね。
1975: 匿名さん 
[2017-03-27 22:50:40]
>>1972 マンション検討中さん

ありがとうございます!
やはり高いですね。。。予算的にNGです
1976: 匿名さん 
[2017-03-27 22:55:21]
失礼します。ここは内廊下ですか?
1977: 匿名さん 
[2017-03-27 22:58:06]
>>1974 匿名さん

シーサイドの評価低いよね
むかつく
1978: マンション検討中さん 
[2017-03-27 23:01:30]
>>1973匿名さん
駅としてのPERの数値は良かったですよ。参考程度ですけどね。
1979: 匿名さん 
[2017-03-27 23:01:37]
ところでキャピタルでるの?笑
1980: マンション掲示板さん 
[2017-03-27 23:06:54]
そうかと。タワーなので、内廊下でないと。
1981: 匿名さん 
[2017-03-27 23:09:26]
キャピタル低層価格なら出る。
1982: 匿名さん 
[2017-03-27 23:23:36]
厳しい
1983: 匿名さん 
[2017-03-27 23:35:24]
ここは外廊下タワマンだよ。
1984: 匿名さん 
[2017-03-27 23:41:27]
キャピタルキャピタル書き込んでる人いるけどキャピタルゲイン目的に買うような人はこんな掲示板でそんな質問は絶対にしない
もし本気で聞いてるならやめときな
素人に聞かなきゃ予測も立てられないなんて素人以下
1985: 匿名さん 
[2017-03-27 23:47:51]
>>1959 匿名さん
まさかの新木場!笑
私がつい最近まで千葉県だと思っていた場所です
生まれも育ちも品川区ですが新木場が品川シーサイドより評価されてるとは!無知でした!笑
1986: 匿名さん 
[2017-03-27 23:54:27]
申込始まってからのネガキャンラッシュすごいですね。笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる