京浜急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-29 02:22:15
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

現在の物件
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
総戸数: 817戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー

1490: マンション検討中さん 
[2017-02-26 20:34:40]
5000万の部屋を購入すると、諸費用や消費税など住みだしまでにかかる費用はどのくらいになるのでしょうか?

引っ越し費用や家財の費用は個々で違うと思うので、それ以外の価格を教えていただけますか?

モデルルームに行けば良いのですがなかなか都合がつかないのでどなたかご教授頂けると幸いです。
1491: マンション検討中さん 
[2017-02-26 21:08:30]
天王洲ネタはもうそろそろよいのでは?
毎週毎週イオンや駅前でずーっとチラシ配ってる。

売れないからって、ヨソの板を荒らさないでいただきたい。プライムや積水うんぬんの前にシティタワー自体に価格に見合った価値がないだけかと。
500万くらい下げたらいいのに。
1492: 匿名さん 
[2017-02-26 21:11:16]
>>1490マンション検討中さん
ざっと200万くらいですかね?
消費税は大体物件価格に入ってますよ。ここもそうです。
1493: 買い替え検討中さん 
[2017-02-26 22:45:11]
武蔵小杉のザ・ガーデンも検討されている方はおられますか。
今注目度高いですがどうでしょうか。
また、小杉はしょせん川崎市なのでしょうか。それともやはり小杉ブランドなのでしょうか。
比較の対象が具体的でないのですが、シーサイドと比べて多方面からご意見下さい。
1.イメージ
2.将来性
3.価格
4.住みやすさ


1494: マンション検討中さん 
[2017-02-26 23:24:24]
>>1493 買い替え検討中さん

なんでこの板で聞くの?
個人的な意見でいいなら、武蔵小杉にブランドは感じない。子育て世代が集まって、過剰に評価されてる気がする。
もし子供いるなら、東京都は中学生まで医療費無料だけど川崎市はそうじゃなかったりする(逆に都よりいいところもあるかもだけど)。
武蔵小杉といえど神奈川県川崎市だと思う。
1495: マンション検討中さん 
[2017-02-26 23:31:58]
都道府県さえ違う物件の話は必要ないと思いますが。

1、結局川崎市のイメージ。豊洲と一緒で再開発により脚光を浴びた分割高感あるし、川崎市はやだ。
2、少し前までが頂点? 維持されるのでは?
3、割高感あり。東横は橋の内側にこそ価値があると思ってます。
4、商業施設もあるし、土手とか公園とか、そこそこ良いのでは?

でも品川区民が引っ越すことはないと思いますよ。
1496: 評判気になるさん 
[2017-02-27 00:21:52]
>>1493 買い替え検討中さん
1・タワマンが多い、新しい街(実際はばりばりの下町感もあるけど)
2・今以上に上がることは考えにくい。
3・今の価格は高い。23区より高いのはさすがに…
4・下町感あり、きれいな街感あり、住むには悪くない。電車の利便性もいいし。でも都心からだとタクシー代はけっこうかかるかな…

1497: 買い替え検討中さん 
[2017-02-27 00:55:03]
小杉質問者です。
書き込みありがとうございます。

質問したのは、シーサイド物件の購入を考えているところ、知人が小杉のタワーを購入予定で、小杉押しな為、小杉も検討に入れたほうが良いか迷いがあった為です。
迷いを無くす為に質問させてもらいました。

最終的にはシーサイドのタワーかメゾンを購入するつもりです。
1498: マンション検討中さん 
[2017-02-27 01:34:51]
確かに天王洲と比較するぐらいなら小杉もありかもね。りんかい線使って新宿方面とか京急で横浜方面とか。天王洲よりはよっぽど比較対象として現実的かもしれない。参考にさせていただきます。だから、天王洲推しの誰かさん。もうあなたの出番はないです笑笑
1499: 通りがかりさん 
[2017-02-27 02:50:48]
スレチですが、新丸子駅30秒に3年住んでた現在品川シーサイド1年目住民です。
勤務地は新橋、通勤は主に小杉から横須賀線使ってました。

通勤:横須賀線は改札も狭く、改札そばのエスカレーターは1つなのでいつも駅外まで列が出来てました。
本数少ないのもあり、遅延があると川崎方面からの人がそもそも多いので電車乗れず、ホームまで辿りつけずもしばしば…逃げの東横までも結構歩きますし、タクシーも朝は来ない、乗っても渋滞と潰しがきかないのは不便でした。

あとやっぱり新橋から夜は高速使うと20分くらいで着きますが、7000円くらいかかります。
1500: 匿名さん 
[2017-02-27 02:53:39]
>>1480 検討板ユーザーさん

積水は第1期販売でけっこう要望書がバラけてでてるそうですよ。第1期販売の要望書が出揃うまで新規の顧客の受付を一旦止めてるそうです。
案外高い価格の所と陽当たりに難がある場所以外は売り切れるかも。
1501: 通りがかりさん 
[2017-02-27 03:07:55]
連投すいません。
買い物は小杉だとイトーヨーカドーでしたが、フロアは狭いので人口密度高く、個人的には品川シーサイドのイオンのほうが買い物しやすいです。

あとは全体的に小杉は人多すぎかと。
土日はフロンターレファン、アウトレット民でごった返してるので駅ビルも混んでてゆったり感はなし。
病院、教育面はよくわかりませんが、神奈川に職場、実家がある方は利便性高いのでは…
1502: マンション検討中さん 
[2017-02-27 07:48:31]
>>1500 匿名さん

最上階や角部屋も要望書入ってますよ。
ほんとにばらけていた印象です。
まぁ被っている部屋もいくつかありましたが。
1503: マンション検討中さん 
[2017-02-27 09:39:05]
ルーフバルコニーは?
1504: 匿名さん 
[2017-02-27 13:07:31]
武蔵小杉とか、東雲豊洲辺り以上にどうでも良いハリボテエリアだから、このスレにもう来ないで欲しい。

豊洲が江東区でも豊洲は別格、とか勘違いするのと同じで、川崎市でも武蔵小杉は別格と思ってそうだけど、豊洲と同じでそう思ってるのは買っちゃった住民だけなんだよね。
1505: 匿名さん 
[2017-02-27 13:12:51]
価格見直しはしないのですかね?
明らかに積水に負けてるしゴーストタウンになりますよね。
わかってても現在の価格で販売されるのでしょうか。
1506: 匿名さん 
[2017-02-27 14:47:17]
えーどう考えても豊洲とむさこは別格でしょー!
住みたいけど高いから手が届かない…
我が家は品シーで我慢です。
でも、ここじゃなくて積水にするかな…
1507: マンション掲示板さん 
[2017-02-27 14:59:26]
どーぞどーぞ積水にいっておくんなまし
1508: 匿名さん 
[2017-02-27 15:14:08]
どこの駅がいいかなんて職場とかによって違うでしょう
価格見直しはあっても中層以上でしょう
1509: マンション掲示板さん 
[2017-02-27 15:32:45]
>>1492 匿名さん

ご回答ありがとうございます!
1510: 匿名さん 
[2017-02-27 15:33:08]
ゴーストマンションか、たしかにね!
高級でもないのに、けっこうキツイね
1511: 匿名さん 
[2017-02-27 19:54:07]
これだけの戸数があったら販売後の値下げは出来ないのに、
というかやったら大騒動になるのに現在の価格で販売???
あのアンケートはなんだったの??
1512: 名無しさん 
[2017-02-27 19:56:18]
>>1507 マンション掲示板さん
豊洲、むさこと同列だと思いますけど?
ここ、@315ですよ。
豊洲、むさこでこの平均単価超えてるとこってどれだけあります???
豊洲もむさこもそれぞれいいとこだと思うけど、品川シーサイドを卑下する必要はないかと。
私的には品川シーサイド≧豊洲>武蔵小杉
1513: 名無しさん 
[2017-02-27 19:59:45]
東五反田や上大崎アドレスの方からすると不満かもしれませんが、ここも端とはいえ品川区ですからね。
川崎市や江東区と比較して、アドレスのブランド力はある。
1514: マンション検討中さん 
[2017-02-27 21:20:00]
>>1511 匿名さん

下層階で要望書出しましたが、5倍くらいと言われました。部屋によっては人気があるみたいですね。
全体でどうなのか知りたいです。
1515: マンション検討中さん 
[2017-02-27 21:35:39]
>>1512 名無しさん
むなしくなるからやめて
1516: 匿名さん 
[2017-02-27 21:51:36]
>>1514 マンション検討中さん

え、5倍ですか!?
私も低層階で要望書だしたかったのですが、既に要望書入っているとこには出させてもらえませんでした。
だから当初希望していたところより予算を上げて中層階の、要望書入っていない部屋に要望書出しました。要望書時点でそんなに倍率つけるなら、なんで私は当初の希望住戸で要望書出させてもらえなかったんでしょう…。営業のやり方に若干の不信感を覚えます。
1517: マンション掲示板さん 
[2017-02-27 21:53:01]
>>1515 マンション検討中さん

なぜ???
それより、質問に答えてくださいよ。
豊洲、むさこでここより高いとこどれだけありますか?
1518: マンション検討中さん 
[2017-02-27 21:58:35]
>>1517 マンション掲示板さん

やだーめんどくさい
更年期?
いいんじゃないの品シー大好きなおばちゃんでも
人それぞれライフスタイルあるよー

そんなことより倍率5倍に驚き!
1519: 匿名さん 
[2017-02-27 22:09:34]
うちも誘導されましたよ!
それでも低層にしました。低層以外なら買う気ないので。
案の定低層が倍率ついてると言ってましたが。
でも、積水と両方出す人多そう。。現にうちも積水本命。
1520: 名無しさん 
[2017-02-27 22:10:38]
価格安い部屋にだけ集中する
1521: マンション検討中さん 
[2017-02-27 22:10:50]
住所ブランドなんて自己満足なので、本当の一等地でもない限り五十歩百歩
武蔵小杉だろうが豊洲だろうが品川シーサイドだろうが住みたいところに住めばいいだけ
大した違いは無い。ろくにブランドでもないのに上下関係つけようとするのはダサいよ
1522: 匿名さん 
[2017-02-27 22:15:58]
南側低層だとプラン的に一番Sgタイプがいいけど、3倍とかいわれてSdタイプか上層階を勧められた。私はチャレンジすることに決めた。
プライムの場合、部屋による格差がありすぎて、何故価格差をつけないんだろうか。
だから倍率が極端に集中しちゃう。
1523: 匿名なるさん 
[2017-02-27 22:18:27]
>>1521 マンション検討中さん

本当の1等地とは何ぞや。超都心は墓地が多かったりする。ただ、新航路の下には住みたくない。
1524: 匿名さん 
[2017-02-27 22:19:02]
積水は日当たりや眺望こそ違いがあれど、プランに良し悪しが出にくいから、倍率高くて外れても少なくともプランは妥協しなくても済むからまだまし
1525: マンション検討中さん 
[2017-02-27 22:23:28]
>>1523
3Aとか一番町のことだよ
1526: 匿名さん 
[2017-02-27 22:24:02]
でも、住所ブランド少しは気にしちゃうな

自由が丘とか二子玉に住んでるってだけで素敵!って思っちゃう単純。笑

高いマンションがたくさんあるから良いとかじゃないけどね、なんとなく街の雰囲気。
六本木とか言われるとひくしね。
1527: 匿名さん 
[2017-02-27 22:25:58]
品川シーサイドは十分住みやすい街だけどな。おしゃれ感はないけど。
ただ立地のポテンシャルはある。
1528: 匿名さん 
[2017-02-27 22:46:27]
やっぱ南向きだとSgですよね。収納のバランスが一番いいし、柱型が一番少ないし。
営業がSgをやめさせようとするのはそこにありますね。
1529: マンション掲示板さん 
[2017-02-27 23:12:44]
>>1524
そうそう、そこなんだよね
間取りタイプは複数あるけど、これっていうのが少ないから、ウチも希望住戸外れちゃうと自然とフェードアウトせざる得ないのよ
1530: 匿名さん 
[2017-02-27 23:15:07]
>>1528匿名さん
私は南だけど違うタイプです。
ばらけろばらけろ〜
1531: マンション検討中さん 
[2017-02-27 23:26:07]
南ならshの納戸つくタイプが1番いいと思った自分はマイナーなのか。
1532: マンション検討中さん 
[2017-02-27 23:32:34]
うちはScの低層階に出してます。が、やはり積水が本命。10ヶ月くらい入居が遅いとは言え、実需で長く住むならクオリティで絶対に積水よね。
1533: 住民板ユーザーさん8 
[2017-02-27 23:40:33]
武蔵小杉のガーデンの方がここより高いし、調度売り切れた豊洲のパークホームズもここより高いよね。知ってて煽ってるんだろうから答えてあげたよ。
1534: eマンションさん 
[2017-02-28 00:04:46]
>>1533 住民板ユーザーさん8さん
知ってて煽ってるのばれましたか笑
あと武蔵小杉の住友のタワーなんかはうんと高いですよ!まぁ住友さんですし笑
でも、武蔵小杉にしても豊洲にしても、挙げられてる例のみです。新築のここは、あの辺りのタワーの中古より高い。その状況下で、武蔵小杉とか豊洲は憧れとか言われてもねぇ…
好き嫌いは個人によるでしょうが、客観的なイメージとして、品川シーサイドが劣っているとは思えません
1535: マンション検討中さん 
[2017-02-28 00:12:42]
広さ70平米以上、中住戸の比較で、積水は室内形状がキレイだけど縦長すぎてスパン狭いのが気になります。プライムは梁は出てるけどスパン広めの選択肢もあり、、この辺はみなさんどう検討されてますでしょうか。
1536: 通りがかりさん 
[2017-02-28 00:24:54]
>>1534 eマンションさん
品川シーサイドにはOKがある!
合理的な家庭にはベストなアンサー。

プライムの高層を狙っている人たちは豊洲や武蔵小杉の条件は悪いけど同じ面積の部屋が狙えるでしょうね。

低層狙いの人は中古なら上記のエリアで検討可能かな。中古でも築浅が多いので水回りとか以外の基本スペックはさほど見劣りしないですわな。
1537: 匿名さん 
[2017-02-28 00:48:07]
>>1535マンション検討中さん
個人的には縦長の方が気になります。
でも柱の出っ張りもやっぱり気になる。。
ということで、ここならやっぱり上でも出てましたがSgが一番人気なんでしょうね。明らかに梁の出方が他と違うから。
要望書を無理にでもばらけさせたいのは一期で出来るだけ多く売り出したいのでしょう。
登録の時に希望を通せば良いんですよ。
1538: 匿名さん 
[2017-02-28 05:06:12]
天井ボコボコ、柱と梁祭りみたいな内部空間。ちょっとこれでこの価格ってつりあってない。積水の方が、空間を大事にしているのであっちの方が部屋の使い勝手、開放感などは上でしょう。でももう少し予算があれば、絶景眺望があって室内空間も優れた天王洲のタワー欲しかったなあ。あちらは人気あるようで早くMR行かないとすぐにいい部屋売れてしまいそうな様子。
1539: マンション検討中さん 
[2017-02-28 06:05:43]
>>1538 匿名さん
そこの心配はしなくて大丈夫です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる