プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。
所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

- 所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
- 総戸数: 817戸
プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
1957:
匿名さん
[2017-03-27 21:43:19]
いずれ中層以上も値下げすると予想します。低層並に。つまり一期じゃなく次期以降での購入が得策でしょう
|
1958:
匿名さん
[2017-03-27 21:50:57]
|
1959:
匿名さん
[2017-03-27 21:53:37]
シーサイドですから。所詮。
天王洲アイル>大井町>東京テレポート>>>新木場>品川シーサイド |
1960:
匿名さん
[2017-03-27 22:04:12]
天王洲アイルが大井町を抜いているなんてありえない笑
天王洲アイルの新築マンションだと、今や「偽」天王洲アイルの立地しかないし。 ![]() ![]() |
1961:
匿名さん
[2017-03-27 22:05:57]
正解は、
品川>大井町>東京テレポート>>>新木場>品川シーサイド です。残念! |
1962:
匿名さん
[2017-03-27 22:07:02]
コンテナ倉庫街だから、シティテラスの目の前の通りもでっかいトラックが
路駐していて、やはりいいロケーションじゃないね。 ローソンなかったら、買い物大変。貨物線が羽田アクセス線になったら、うるさくて 住んでられないよ。 ![]() ![]() |
1963:
匿名さん
[2017-03-27 22:13:06]
ガチで、評価します。都心アクセス、買い物利便、教育環境、住環境
の4つの指標で並べます。 品川>大井町>品川シーサイド>>大森>有明>天王洲>東京テレポート |
1964:
匿名さん
[2017-03-27 22:14:30]
大井町の住友が安く出してきたみたいですよ。
大井町>品川シーサイド であれば、あちらでは? |
1965:
匿名さん
[2017-03-27 22:16:50]
>>1963 匿名さん
東京テレポートが最下位はない。あそこはタワーズ台場というヴィンテージ候補ナンバーワン物件抱えてますから。 品川>東京テレポート>大井町>品川シーサイド>天王洲>大森>有明 です。ガチで。 |
1966:
評判気になるさん
[2017-03-27 22:17:32]
>>1961 匿名さん
俺の中では、品川シーサイド>その他、だよ。正解とか無いんだよ。勘違いするな。 |
|
1967:
匿名さん
[2017-03-27 22:25:03]
んでこのマンションはキャピタルゲイン出るの?
|
1968:
匿名さん
[2017-03-27 22:25:58]
|
1969:
マンション検討中さん
[2017-03-27 22:26:09]
|
1970:
匿名さん
[2017-03-27 22:26:53]
|
1971:
匿名さん
[2017-03-27 22:40:15]
みんなそれぞれ順位がありますね。
地価なんて関係ない。 私にとってナンバーワンです。 キャピタルはよくわかりません。 |
1972:
マンション検討中さん
[2017-03-27 22:42:06]
>>1968匿名さん
向こうのスレ見ると坪400とか書いてます。ここと同額なら考えるけど。2-3割高いのではね。正直1割でも自分はこっちです。 |
1973:
匿名
[2017-03-27 22:43:46]
この地域やっぱり認知度低いから賃貸ニーズないでしょ
|
1974:
匿名さん
[2017-03-27 22:44:37]
シーサイドの地価はもっと評価されてほしいよね。
|
1975:
匿名さん
[2017-03-27 22:50:40]
|
1976:
匿名さん
[2017-03-27 22:55:21]
失礼します。ここは内廊下ですか?
|