プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。
所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

- 所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
- 総戸数: 817戸
プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
1937:
匿名さん
[2017-03-26 14:33:37]
|
1938:
マンション比較中さん
[2017-03-26 15:49:45]
積水は低層を値上げしましたから、確かに分散してそうですね。単純に申し込み減しただけかもしれませんが。
わたしも積水の値上げでこちらに戻ってきたクチです。 |
1939:
匿名さん
[2017-03-26 16:45:34]
|
1940:
マンション検討中さん
[2017-03-26 17:57:50]
>>1931 マンション掲示板さん
今日の昼の時点ではどこも1倍で方角関係なくバラけてましたよ。 |
1941:
マンション比較中さん
[2017-03-26 19:14:30]
いま低層の話でしょう。
わたしは高層ははなから予算オーバーで検討外です笑 |
1942:
マンション検討中さん
[2017-03-27 12:08:32]
登録会に行かれた方、ここは低層はどれくらいの倍率ですか?
我が家は今日の夕方から行きますが、気になってしまい、知っている方がいましたら教えて下さい。 |
1943:
マンション掲示板さん
[2017-03-27 12:18:26]
どこも2倍以上と聞いてます
|
1944:
マンション検討中さん
[2017-03-27 12:33:44]
|
1945:
マンション検討中さん
[2017-03-27 13:35:29]
中層に決めてきました!抽選にならないことを祈りつつ…同じマンションになる方、よろしくお願いしますー!
|
1946:
匿名さん
[2017-03-27 14:53:22]
GMの掲示板がカフェ問題で荒れていますが、
ここの保育園とセブンの賃料って管理組合に入るの?そもそもどういう仕組みなのかな。 |
|
1947:
匿名
[2017-03-27 15:23:37]
やはり投資に値しないですね。
中古の周辺物件見てましても、中期で見てもキャピタルゲインを得ることは難しいように思われます。 下記リンクの物件をご参照願います。 https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_shinagawa/nc_87205066/ |
1948:
匿名さん
[2017-03-27 16:00:09]
1947さん
定借のマンション見て何を言っているのでしょうか?そもそも、今の時期にキャピタルゲイン目的ならば、やめた方がいいよ |
1949:
匿名さん
[2017-03-27 16:02:12]
|
1950:
匿名さん
[2017-03-27 16:13:04]
三井の浜離宮タワーはキャピタルゲイン出そうですけど…ここは知らんけど。
|
1951:
マンション検討中さん
[2017-03-27 19:28:53]
出そう、ってだけはダメよ。そもそもキャピタルゲインがあるから買うとか、それだけで判断するものではないですしね。
|
1952:
マンション検討中さん
[2017-03-27 19:30:56]
坪570の浜離宮が竣工時上がっているならば、同じ浜松町アドレスで坪380のクレストプライム芝を買えば凄いことになりますね。
|
1953:
匿名さん
[2017-03-27 19:42:26]
|
1954:
匿名さん
[2017-03-27 19:45:51]
|
1955:
マンション検討中さん
[2017-03-27 21:00:20]
クレストタワー品川シーサイドと、プライムパークスタワーと、デベの格とか立地とか仕様とか、どっちがいいんでしょうか??
|
1956:
マンション検討中さん
[2017-03-27 21:36:39]
販売住戸みると、低層階のみに集中。
これでどうやって売り切るつもりだろう |
積水は低層集中というわけではありません。
南側の第一期は、中層が中心で低層は二期以降も多いです。