京浜急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-29 02:22:15
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

現在の物件
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
総戸数: 817戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー

1797: マンション検討中さん 
[2017-03-18 18:33:42]
上層
上層
1798: マンション検討中さん 
[2017-03-18 18:34:50]
低層
低層
1799: マンション検討中さん 
[2017-03-18 19:40:05]
今日ざっくり価格が出た大井町のスミフ再開発マンションが意外と安くて、そっちに流れそう。俺もそっちにしようかなと思ってきた。品川シーサイドか大井町なら、大井町にしない理由がない。
1800: マンション掲示板さん 
[2017-03-18 20:02:32]
下層に集まったなー
1801: 匿名さん 
[2017-03-18 20:04:48]
たけーな。マンション価格ってのはこんなものが適正だ。
たけーな。マンション価格ってのはこんなも...
1802: マンション掲示板さん 
[2017-03-18 20:46:46]
>>1801
そんな超特殊物件を例に出されても
素人かな?
1803: マンションさん 
[2017-03-18 20:53:43]
>>1802 マンション掲示板さん
どう特殊なのですか?
1804: マンション検討中さん 
[2017-03-18 20:56:02]
東京都の土地つかった定期借地で糞安く出すことを条件に住友がタワーたてた
不動産価格が高騰していない当時でもあまりにも爆安すぎて超話題になった
現在価格は売り出し価格の200%前後で推移
1805: 匿名さん 
[2017-03-18 21:18:02]
教えてください!
修繕積み立て金は将来あがると思うんですが、
Sdタイプの場合どんな感じであがるんでしょうか?

1-5年 7100円
6-10年
11-15年
16-30年
1806: マンション掲示板さん 
[2017-03-18 21:37:51]
知るかよ
1807: 匿名さん 
[2017-03-18 21:46:50]
>>1799 マンション検討中さん

価格はまだ出ないと聞きましたが、出たんですか?
1808: 匿名さん 
[2017-03-18 21:49:03]
>>1805匿名さん
最終的に3-3.5倍位になるって一般的には言われるので、なんとなくの推測は出来そうですね
1809: 匿名さん 
[2017-03-18 22:35:04]
修繕積み立て金の上がる推移って結構大事
1810: 匿名さん 
[2017-03-18 22:36:48]
バルコニー側隔て板高くなるらしい
1811: 匿名さん 
[2017-03-18 22:40:38]
結局積水意識してるんだね。
1812: 匿名さん 
[2017-03-18 22:56:29]
>>1805匿名さん

資料だとこんな感じです。
あんまり正確な金額書くのもあれなんで、四捨五入してます。

6-10年12000
11-15年18000
16年- 23000
1813: 匿名さん 
[2017-03-18 23:02:48]
積水も多少グレードアップするらしい。
バルコニーに水栓つくんだと。意外に嬉しい。
プライムもつけてくれると嬉しいんだが。
駐輪場のラック積水のはチャイルドシートついた幅があって重量のあるやつも余裕を持って置けるようグレードアップしたり。
プライムの方は現状の仕様だと所定のスペースに一度にチャイルドシート付き自転車が置かれると極端に取り出しが難しくなるみたいよ。
1814: 匿名さん 
[2017-03-18 23:06:05]
>>1812 匿名さん
ありがたい。
管理費修繕費って公表するとまずいんでしたっけ。
ちなみに管理費と修繕費下がりましたね。
百円ちょいだけど。
1815: 匿名さん 
[2017-03-18 23:07:26]
お互いに競いあってグレードアップしてくれないかな!
1816: 匿名さん 
[2017-03-18 23:09:47]
>>1813 匿名さん

全部屋ですか?バルコニー掃除って意外と面倒なので、スロップシンクあるとはかどりますよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる