京浜急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-29 02:22:15
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

現在の物件
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
総戸数: 817戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー

1754: 通りがかりさん 
[2017-03-16 02:39:08]
>>1752 匿名さん
どこもそうなんすよねーこういった要素を含めて、賃貸派が一定割合いるわけです。それを考慮して資金計画を立てるのが一般的ではありますが。気になるのであれば近隣の中古物件のもお調べになったほうがよいかもしれません。どこも結構な金額になっているはずです。
1755: 匿名さん 
[2017-03-16 07:24:19]
>>1754 通りがかりさん
管理費と修繕費がタワーの方が高くなるのはどんなことが要因なんでしょうか?
よければ教えていただけませんか?
1756: マンション検討中さん 
[2017-03-16 11:06:48]
手付金はいくら必要ですか?
1757: 匿名さん 
[2017-03-16 11:21:09]
積水営業の書き込みさくじょされましたね。
このままアクセス禁止にしてくれると平和なのだが
1758: 匿名さん 
[2017-03-16 12:40:06]
>>1756マンション検討中さん
デベ側には基本10パーセントって言われてます。他の物件でもそう言われました。でも相談はアリみたい。
実際どうなんですかね。フルローンで買う人だっているわけですよね。
たくさん入れるとメリットあるのかな。
1759: 匿名さん 
[2017-03-16 21:45:47]
第一期
タワー300戸
レジデンス95戸
供給するとホームページに記載あり。
人気物件の演出が始まりました。
1760: 通りがかりさん 
[2017-03-16 22:28:26]
しばらくすると

Aすごいね、400戸近くも供給するなんて、さすが大人気物件なんですね

Bやっぱりお得感ある物件の方が売れるんですね。

Cやはり駅直結のタワマンは違いますよね。

としばらくしたら、賞賛する書き込みが増えるんだろうな笑

絶対勘違いしちゃいけないのは、供給戸数はあくまで人気度合いをはかるものさしにはならないので、ご注意を。

何故なら要望書を提出してなくても供給戸数は売主判断で、表示すればいいだけだから。

人気のものさしをはかるなら、第一期の契約が終わった際に、供給した分の住戸が契約完売と表記してはじめて人気物件と言えるのです。

つまり供給するだけなら、自由にできるってこと。
1761: 匿名さん 
[2017-03-16 22:37:09]
新築分譲マンションの「登録完売」は「完売していない」という真実http://aokitrader2.com/sign-up-sold-out-truth

品川シーサイドは豊洲と同様にフッ素やヒ素が検出されております。
土壌汚染エリアを避けるには天王洲か大井町が良いですよ。
1762: 匿名さん 
[2017-03-16 22:40:17]
眺望が良くないタワーはタワーじゃないような。
品川イーストシティタワーは運河の眺望が素敵ですよ。
1765: マンション検討中さん 
[2017-03-17 03:54:31]
坪単価糞安いところに約一月前要望書だしたけど、当時でも五倍っていってたから今何倍になっとるんだろう
軽い宝くじ状態。当たらないかなーほぼ確実に儲かるんだよなあ
1766: 匿名さん 
[2017-03-17 07:42:06]
本日のホームページ更新により第一期での登録可能な住戸がリリースされます
第一期
タワー300戸
レジデンス95戸
供給住戸数になります。
=要望書数ではありません。ここが大事なポイントです。

つまり人気感の演出はデベ側でコントロールできるということです。仮に上層階が検討者が少ない状況だったとして、上層階を要望書がなくても供給することで、物件販売進捗が順調である演出をすることはよくあります。

人気物件であることは確かですが、営業トークで、ことさらに約400戸供給を強調することは、まったく意味がないことを肝に命じてください。


[削除されたレスへの返信のため、一部テキストを削除しました。管理担当]
1768: 匿名さん 
[2017-03-17 09:27:20]
[NO.1763~本レスは前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、および削除レスへの返信のため、幾つかのレスを削除、一部削除しました。管理担当]
1769: 匿名さん 
[2017-03-17 13:21:33]
積水及びプライムの営業さんらしき書き込みが削除されちゃいましたね。
ただ300戸契約完売したらすごいですね。
さすがに難しいかもしれんが
1770: 匿名さん 
[2017-03-17 13:55:12]
駅からちょっと遠いけど、大井アドレスの
高台第1種低層エリアに三井の低層物件が発表されましたね。竣工売りだから、現地で実物がモデルルームみたいです、仕様も良さそうな感じ。

最近三井は値付けが現実的な感じで、
駅遠、竣工売りだから意外とあまり変わら無い可能性あるかな?
http://www.31sumai.com/mfr/X1428/smp/
1771: 匿名さん 
[2017-03-17 19:00:12]
>>1770 匿名さん

ここの上層以上の価格だと思います。
1772: 匿名さん 
[2017-03-17 20:16:35]
基本的な質問ですみません。
こことグランドメゾンの両方検討しているのですが、あいにくどちらも抽選になる見込みです。
少しでも買える確率を上げたいので、両方に申込みを入れたいのですが、抽選の結果、両方買えることになった場合、どちらかキャンセルってできますか?営業さんが快く思わないのは承知していますが、これってルール違反?
抽選になるくらいの部屋なら、キャンセルしてもすぐに買い手が現れるような気がしますが、営業マンの個人成績に響く?
1773: 匿名さん 
[2017-03-17 21:17:26]
>>1772さん
契約するまではキャンセル可能だと思いますよ。営業の成績に響くかどうかはわかりませんね笑
1774: マンション検討中さん 
[2017-03-17 21:30:49]
>>1772
タワーの方は抽選日が行われた日の夕方までに連絡がつかないときは、キャンセル扱いになってしまうと言われました。
1775: 匿名さん 
[2017-03-17 23:18:58]
>>1772 匿名さん

>>1772 匿名さん
どっちもあたったらどうすんの?
抽選部屋に関しては、営業によっては登録させない強気な営業もいるみたいだから。登録を受ける受けないは会社の自由だし。
まぁ嘘ついて当たったら買うとか言うんだろうが。人として信義に反するから、できれば正直に両方検討する旨言ってあげた方がいいと思う。
マジレス
1776: 匿名さん 
[2017-03-17 23:20:27]
浮気を隠して結婚してるようなもんだ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる