京浜急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-29 02:22:15
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

現在の物件
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
総戸数: 817戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー

1301: 通りがかりさん 
[2017-02-16 00:01:53]
>>1296 匿名さん

ごめん、全く意味がわかんない。
6000万の場合のPERが高い、という検証がされていない。6000万の場合、PER高いの?今客観的に示されているのは、4700万円なら低い、というだけだよね?
1302: 匿名さん 
[2017-02-16 00:51:40]
大井町駅に住むなら絶対にこっちでしょ。
何しろ大井町駅ときたら(笑
1303: マンション掲示板さん 
[2017-02-16 12:12:40]
…ときたら?
1304: マンション検討中さん 
[2017-02-16 12:35:29]
正直お金があるなら大井町に住みたいなー
むこうのスレ覗いたら坪420だの380だの言っててとてもとても・・・
1305: 匿名さん 
[2017-02-16 14:20:08]
大井町駅でなんで420万円なの???
320万の間違いでは??
そんなの需要ないじゃないですか。
あそこは土地が安いから一時期マンションでは売れないと言ってビジネスホテルが買い上げてホテルばかりになった駅ですよ。
1306: eマンションさん 
[2017-02-16 14:58:08]
>>1305 匿名さん

複数路線の利便性と、住居に適した土地が限られてることから、お高いのですよ。。

1307: マンション検討中さん 
[2017-02-16 16:09:19]
スミフさんだから、の一言で済むような
1308: 匿名さん 
[2017-02-16 16:21:08]
>>1305 匿名さん
いやいや土地が安いからではなく高いからマンションだと高額になってしまうしいくら利便性が高いといってもその土地の価格をカバーできるような高額マンションの需要がある土地ではなかったので土地が高くてもペイできるビジネスホテルになったのかと推察します
大井町が高いのは再開発プレミアムが乗ってるからです
山手線駅の割にパッとしなかった大崎に再開発で高額マンションが増えたのと同じ理由かと思います
1309: 匿名さん 
[2017-02-16 16:26:27]
もともとあった交通利便性に加え商業施設の充実等による生活利便性の高さ
これがある土地は基本的に人気がでて値段も上がりますが都心以外の土地ではなんらかのプレミアム性がないと価格を上げるのは限界があります
再開発で街の雰囲気を変えることでプレミアムがつきますし最近では大規模タワマンという高付加価値マンションがさらに値を上げてます
品川シーサイドは大規模再開発は終わっちゃっているので極端な値上がりはあまり期待できないでしょうが価格はそれなりに維持出来そうですね
1310: 匿名さん 
[2017-02-16 16:29:55]
営業さんの資料で400越えになってたね・
代々木500ならせめて400.
スミフさんだから、の一言・
1311: 匿名さん 
[2017-02-16 20:38:46]
京浜東北線がある大井町と品川シーサイドでは比べものにならない…。買えるなら大井町。けど、高い…。私には無理です。けど、品川シーサイドは決め手に欠ける。
1312: マンション検討中さん 
[2017-02-16 21:41:15]
スーパーはイオンの方がいいな。
大井町のヨーカドウはなんか雰囲気暗い。
1313: 匿名さん 
[2017-02-16 21:46:06]
>>1312 マンション検討中さん
大井町にはセイユーに阪急、アトレの中には成城石井もあるしさらに激安スーパーもあって飽きないよね
イオンだけだと飽きるよ
まあOKが青横にあるけどね
1314: 匿名さん 
[2017-02-16 21:51:01]
>>1312 マンション検討中さん

成城石井も西友も阪急もハナマサまで駅近にあるよ?
イトーヨーカドーしか行かないの?
1315: マンション検討中さん 
[2017-02-16 23:51:26]
スミフといえば、トリプルタワーってどうなんでしょう?
比較検討してる方いますか?

私は、ここと大井町で検討していますが、なかなか悩んでます。
1316: マンション検討中さん 
[2017-02-17 01:37:39]
トリプルタワーが坪200なら考えますが、余裕で坪300オーバーでしょう
有明のあんな土地にそれだけの価値が今現在あるとはまず考えられません。
スミフさんがそれだけの価値を創出する!といって開発するのだと思いますが、豊洲、東雲あたりがすでに雲行き怪しい状況で、より陸の孤島である有明にそれができるとは思えません
とはいえまあ、豊洲にしても、芝浦にしても「ありえない」と言われた場所にできたマンションが馬鹿みたいに値上がりしている昨今、絶対にないとは言い切れません。
ただ、まあ普通に考えるのなら、トリプルタワーはまず現在の選択肢としてはありえない物件だとおもいます。ギャンブラー向け。
1317: マンション検討中さん 
[2017-02-17 07:21:27]
>>1314 匿名さん

阪急しかいかない。惣菜か肉だけだけど。
石井は行ったことない。西友も暗い。

1318: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-17 08:11:48]
大井町はガラ悪いよ。ガチャガチャ感が気に入らん。そういうのが好きな人には良いと思います。利便性はどっちも同じ。スーパーに飽きるとかそんなん関係ないでしょ。シーサイドと大井町ならどっちのスーパーにも行けるわけだし(笑)
1319: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-17 08:56:46]
>>1318 口コミ知りたいさん

主婦は丘登って20分かけてスーパ行かないです。
高いりんかい線で行くつもりなの?
利便性が同じとかありえませんよ。
お金があれば大井町にしたいですが、家は貧乏なのでシーサイドしか選べません。
1320: eマンションさん 
[2017-02-17 10:15:11]
>>1319 検討板ユーザーさん
ほんとにあなた主婦?坂なんか電動自転車あればへっちゃらなので旦那に買ってと言ってください。坂ごときでスーパー行かないとかどんだけお嬢よ。貧乏なら東京じゃなく、もっと地方に安いとこあるのでそういうとこに住んだほうが良いと思います。貧乏だからシーサイドしか選ばないとは論理破綻してるぞ、自称主婦さん(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる