プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。
所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05
- 所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
- 総戸数: 817戸
プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
1121:
マンション検討中さん
[2017-02-05 21:42:30]
|
1122:
口コミ知りたいさん
[2017-02-05 21:47:18]
|
1123:
マンション検討中さん
[2017-02-05 21:59:50]
|
1124:
匿名さん
[2017-02-05 23:20:52]
|
1125:
マンション検討中さん
[2017-02-06 00:16:16]
普段なら30万の買い物するだけで、躊躇するのに、マンションのオプションとなると金銭感覚がおかしくなり、せっかくならあれもこれもと欲しくなっちゃいますよね。 初めてのマンション購入なので、まだまだ勉強不足ですが、いるようで実はいらないものもけっこうありそうですね。
|
1126:
匿名さん
[2017-02-06 18:43:18]
ミラー付けたりエコカラットにしたりモデルルームに少しでも近づけると驚愕のオプション代になるからね。
あ、自分はオプションは鏡と室内で洗濯物を干せる釣り穴を付けてもらう程度の予定です。 |
1127:
匿名さん
[2017-02-06 18:54:09]
玄関の靴箱を形変えて、花とか人形とか置けるようにしたいんですが、それだけで30万円・・・
ミストサウナは東京ガスのショールームで体験させて貰おうかと思ってます。 そもそも抽選外れたらパーですけど |
1128:
匿名さん
[2017-02-06 20:35:52]
最近はミストサウナが標準装備のように付いていると思っていたのでオプション設定で少し驚いてます。
|
1129:
マンション検討中さん
[2017-02-06 20:38:34]
なんだかんだプライムタワー、売れそうな予感。
ただレジデンスは苦戦しそうね。 |
1130:
口コミ知りたいさん
[2017-02-06 21:02:40]
|
|
1131:
口コミ知りたいさん
[2017-02-06 21:17:09]
昨日モデル見にいったら
担当の人が日本一きているマンションだと言ってました。 とても混んでました。 |
1132:
マンション検討中さん
[2017-02-06 21:24:48]
|
1133:
口コミ知りたいさん
[2017-02-06 21:32:06]
>>1132 マンション検討中さん
回答をありがとうございます。 二重床二重天井の長谷川の施工は良いマンションですね。 バンダイの跡地のマンションも二重床二重天井ですね。 雑誌のうけうりではありませんが、二重床二重天井は、資産価値が高いてますね。 |
1134:
口コミ知りたいさん
[2017-02-06 21:37:22]
>>1132 マンション検討中さん
回答をありがとうございます。 二重床二重天井の長谷川の施工は良いマンションですね。 バンダイの跡地のマンションも二重床二重天井ですね。 雑誌のうけうりではありませんが、二重床二重天井は、資産価値が高いてますね。 |
1135:
匿名さん
[2017-02-06 23:19:48]
>>1131口コミ知りたいさん
日本一は大袈裟だと思いますが笑 結構集客は出来てて、かつ低層は人気みたいなんで、販売側としては中層以降になんとか広げていきたいんでしょうね。 もう一段の全体的な値下げで新規を取り込みつつ、今下で希望出してる人を上げていくしかないと思うな |
1136:
マンション検討中さん
[2017-02-06 23:51:36]
日本一はちと言い過ぎですね(笑)
私はここのマンションのすぐ近くの賃貸を借りてますが、シーサイドはなかなか暮らしていて住みやすい街だと思います。 アクセスに関してはお台場、新宿、羽田、品川 などは簡単に行けます。 デメリットはりんかい線の電車代が高い、ホームが地上から深すぎるといったところはあります。これが毎日続くとなかなか疲れた日は体にこたえます。 電車代についていえば、 JRに吸収されないかなぁと夢見てます。 |
1137:
匿名さん
[2017-02-07 00:45:07]
尋常じゃなく広告費かけているので、人は来ているかもしれませんが、購入する人は少ないでしょう。はっきり言って3流マンション、囲まれたタワーマンションに何の魅力があるの?仕様設備や間取りもイマイチ。ザ長谷工マンション。まだ、グランドメゾンの方がまし。ここを買う人は本当にセンスがないと思います。いろんなマンションを見て勉強しましょう。
|
1138:
マンション検討中さん
[2017-02-07 00:54:12]
しょーがねーじゃん、今出ている物件で立地や価格の兼ね合いからこの辺しか検討できねーんだもん。センスとかじゃいわ。
|
1139:
匿名さん
[2017-02-07 01:06:16]
|
1140:
住民板ユーザーさん8
[2017-02-07 01:08:42]
勝島はさらに安いのでは?ブランズ、オーベル完売?
|
LCCみたいに、価格安い代わりにほしい人だけつければいい、というなら分かりますが、値段が変わらないか下手したら高いというのがね。