京浜急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-29 02:22:15
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

現在の物件
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
総戸数: 817戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー

981: 匿名さん 
[2017-02-04 12:36:17]
ここからなら羽田空港へのアクセス最高にいいですよね。
私は出張が多いのでありがたいです。ディズニーランドにもアクセスしやすいですねぇ
982: 通りがかりさん 
[2017-02-04 13:50:20]
確かに空港へのアクセスはシーサイド抜群ですよね!飛行機近く飛びますが、、。天王洲は行きたい街だけど住みたい街ではありません。ファミリー向けなのはシーサイド。あ、私個人の価値観なので。スーパーに行かなくてもネットで買えるとか言っちゃうのはこれまた私の価値観には合いません。やっぱり物を実際に見てそれを選ぶのが好きなので。画面見て選びたい人はそれでも良いと思います!便利ですよね。そのような人はこの辺り選ぶ必要ないですもんね。在宅勤務とかしながら山奥でも充実した生活おくれますね。
983: 匿名さん 
[2017-02-04 14:13:19]
>>968 匿名さん

熱入りすぎ
スーパーが遠いのはマイナス30点!


984: 匿名さん 
[2017-02-04 14:23:18]
あの天王洲物件は子育てにはちょっとね。子供にマンションより北東は行かないように注意するよね。南も微妙。
985: 匿名さん 
[2017-02-04 14:40:22]
いまどき店舗スーパーは要らない!
近くにスーパーとか気にしてる人はいない!とか
この掲示板にすら何人も居るみたいだが
なんでどこの物件もスーパー近くをアピールするんだ?
今度はネットスーパー社員さんかな。この掲示板はまるで動物園。
986: マンション掲示板さん 
[2017-02-04 14:50:24]
>>985 匿名さん
つーかネットスーパー高いよ。普通に送料入るから当然なんだけど。また値引き品は買えない。スーパー近くが便利なのは間違いない。個人的には、天王洲のスミフ推しの人の発言だと思います。

987: 匿名さん 
[2017-02-04 15:00:34]
>>986 マンション掲示板さん

だろうね。
988: 匿名さん 
[2017-02-04 15:14:53]
>>986

別に店舗があっても便利こそあれ困ることはないわけだからそこは別に否定しないが
ネットスーパーはちっとも高くないし送料なんて実質無料出ないに等しい。
989: 匿名さん 
[2017-02-04 15:22:12]
>>988 匿名さん

送料は品物価格の中にに溶け込んでいるよね〜とろーり
990: 通りがかりさん 
[2017-02-04 15:28:04]
届けてくれる価値にいくら払うか人それぞれでしょう。

1円でも安いのを求めて、スーパー回るのって、個人的にはよくわからないです。
991: 匿名さん 
[2017-02-04 15:28:49]
>>989
は?スーパーで販売してる実勢価格と同じなのに溶けてるの?(笑)
まぁそれでもいいけど、だったら実店舗価格は「実店舗のコスト+利益+ネットでの送料」も溶けてるってことで同じですな(笑)
992: 名無しさん 
[2017-02-04 15:32:50]
スーパー×ネットスーパーの論争は他でやってくんない?どーでもよいよ。
993: 匿名さん 
[2017-02-04 15:37:21]
>>991 匿名さん
はいはい、ネットスーパーすごいですね。心配しなくてもネットスーパー自体はこれからも重宝されるサービスだと思いますよ。それでいいじゃないですか。
それともこんなところでなりふり構わぬ宣伝しなきゃいけないくらいに今年度業績厳しいんですか?
994: 匿名さん 
[2017-02-04 15:38:16]
最近は水産業者、畜産業者から直送できるので比較対象はもはやスーパーにはならないですねー。
スーパー業者が選んだ中でしか物を買えない人ってちょっと発想力が乏しいですね
995: 名無しさん 
[2017-02-04 15:38:22]
>>993 匿名さん
もう、煽るのやめたら?

996: 名無しさん 
[2017-02-04 15:38:56]
>>994 匿名さん
もう、煽るのやめたら?
997: 名無しさん 
[2017-02-04 15:39:45]
スーパー、ネットスーパー、このやりとり、不毛すぎる。
998: 名無しさん 
[2017-02-04 15:43:54]
結局、みんなグランドメゾン狙い?
999: 匿名さん 
[2017-02-04 15:45:03]
煽ってないですよ。
物理店舗のスーパーは今後時代遅れになります。家電量販店がまさにそういうことに今なってますよね。
今後の店舗型というのは「その空間含めて買い物自体を楽しむため」にしか利用されませんよ。
コンビニですらそうなってます。故にコンビニでは物理的店舗存在でしかなし得ないサービス型に比重を置き始めたんです。

1000: 匿名さん 
[2017-02-04 15:48:16]
何で急にネットスーパーの話題でてきたわけ?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる