京浜急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-29 02:22:15
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

現在の物件
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
総戸数: 817戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー

781: 匿名さん 
[2017-01-28 20:58:57]
大して眺望も抜けないのに、低層階と高層階の価格差がありすぎなぁ(これは営業も認めていた)とは思っていたのですが、普通タイプの高層階とプレミアム住戸との価格で「歪み」が出ている部屋があります。
予定価格表を見ながら読んでいただきたいのですが、例えば、4LDKで比べると、プレミアム住戸のP-Eb(86.96平米、27階~29階)の部屋は、最上階の29階(2917号室)が9,770万ですが、普通タイプのSi(85.68平米、2階~26階)の部屋の最上階である26階(2620号室)は9,940万とプレミアム住戸の最上階より200万円以上高額になっています。逆に言うと、プレミアム住戸の27階(2719号室)は、Siタイプの16階(1620号室)と同額という、これもちょっとおかしい気がします。
Siタイプが角部屋であることを考慮しても、プレミアム住戸は駐車場も割当があり、部屋の仕様も違うので、この価格差は説明がつかないと思います。4LDK以外でも、全体として階数による価格差がありすぎるので、普通タイプの上層階とプレミアム住戸の価格のバランスが取れていません。結論としては、普通タイプの低層階と高層階の価格差をもっと抑える、さらには積水の価格も出たそうなので、低層階の価格も至急再検討が必要かと思います。
782: 匿名さん 
[2017-01-28 21:10:06]
なるほど。
自分には買えない部屋だと思って気にしてなかったけど、高層階の価格設定には矛盾が見受けられますね。
つまりは物件全体の価格設定もどうなのよ?ってことですよね。

プレミアム住戸より面積が狭く、低層なのに、普通タイプの部屋の方が高額ってどう説明つけるんだろう。
普通タイプの高層階を大幅に値下げして、それに合わせて低層階も値下げすべし。
そうしないと積水にお客を取られるよ。どう考えても立地は積水に負けてるんだから。
783: マンション検討中さん 
[2017-01-28 21:38:55]
評論家さんたち、要は値下げしてほしいと素直に言えばいいと思います。
784: 匿名さん 
[2017-01-28 21:53:34]
値下げして欲しい!
785: 匿名さん 
[2017-01-28 22:01:59]
結局、安い部屋から売れてって残った部屋は微妙に高い価格の部屋で値下げしても買えないってパターンだねw
786: マンション検討中さん 
[2017-01-28 22:31:17]
値下げしてほしい
低層階狙いだけど、このままだと中層以上が売れ残りそう
空き部屋多いと困る
787: マンション検討中さん 
[2017-01-28 23:46:08]
これは2月からの1期で買わない方がよさそう。
少し様子見したら価格改定ありそうだな。
788: マンション検討中さん 
[2017-01-29 01:44:53]
ドーナツのようなタワマン、共用廊下側は光が入るスペースがなく、低層階今めちゃくちゃ暗いような気がするんだけど照明はつくのかな。うちは予算がないから、低層階しか選択肢がなく、主寝室とか子供部屋まっくらだといやだなぁ。
789: マンション検討中さん 
[2017-01-29 02:02:07]
こっちのタワーの方がコスパいいかと思ってたけど、
私も今日グランドメゾンを見学して、金額的にも環境的にも設備的にもグランドメゾンが良いと思いました。タワーにする理由が見つかりません。
790: マンション検討中さん 
[2017-01-29 02:03:37]
照明なきゃ暗いのは当然でしょ。だから高層階なんですよ。タワマンは
低層会で眺望抜けないなら、タワマンに住む意味ないのよ。
791: マンション検討中さん 
[2017-01-29 02:24:18]
>>790 マンション検討中さん

>>790 マンション検討中さん
激しく同意。
タワマンの低層に住む意味がわからん。
なおさらこのタワーの質から考えて、このエリアに住みたい!って人以外が、なぜ買おうという決断ができるのだろう。
792: 匿名さん 
[2017-01-29 07:38:57]
>>788 マンション検討中さん

流石に照明付くと思いますよ
低層部分の共用廊下は年中真っ暗ですからね。
廊下側の部屋換気のできるは行灯部屋だと思ってた方がいいですね。

低層階検討されている人はどこか近くの外廊下タワーを見学してイメージをもっておいた方がよいと思います
793: マンション検討中さん 
[2017-01-29 08:50:21]
一般に共用廊下側は最上階でない限り暗いものだからそんなに気になりますかね
794: 匿名さん 
[2017-01-29 11:20:39]
こりゃもしかしたら価格改定ありえるかもな。
795: 匿名さん 
[2017-01-29 13:00:53]
>>793 マンション検討中さん

外廊下タワマンに住んだことがあったり、何度も訪れたことがある人なら知ってるし、それで自分が気になるかどうかの判断基準を持っているなら全く問題ないし良いと思うよ

板状物件や戸建てしか住んだことない人だとびっくりすると思うので。
私自身、今外廊下タワーの高層階に住んでいるのだけど、低層階の廊下歩いたときに暗さに吃驚しました
796: マンション掲示板さん 
[2017-01-29 16:10:46]
レスからそこはかとなく滲み出る意地の悪さ

タワーの高層民てこんな感じなん?
廊下が暗いだけで驚嘆だの、上と下じゃそれも含め価格がまるで違うのだから当たり前だろうと…
ま、本人は悪気はないのだろうけど
797: 匿名 
[2017-01-29 18:15:36]
タワーの上層階よりは下層階は価格が明らかに安いので多少は仕方ないですよ
マンション買ったって言われて30階建の2階って言われても返答に困りますし
まぁ、実際にここは土地的には勝島とも大差ないですよ
こちらも埋立地で特に何かあるって訳でもない
798: マンション検討中さん 
[2017-01-29 18:42:19]
1階でも30階でも、同じマンションに住んでる訳ですから、変な選民意識はやめてほしいですが、そういう意識が無くならないのも事実なわけですので、気になる方は戸建てにしたほうがいいですね。
良い隣人に恵まれることをただただ願うばかりです。
799: 匿名 
[2017-01-29 19:36:38]
>>798 マンション検討中さん

それがタワマン
800: 匿名さん 
[2017-01-29 19:38:02]
そういえば眺望シミュレーションは見せてもらったけど、日照はまだだな。
お願いすれば見られるのかな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる