京浜急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-29 02:22:15
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

現在の物件
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
総戸数: 817戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー

761: 匿名さん 
[2017-01-22 07:53:15]
まあ、大規模建設の条件として、保育園併設のマンションは多いね。許容力と頭金を身につけて、好きなマンションを選ぶといいよ。
762: 匿名さん 
[2017-01-22 08:03:31]
飛行機にしても保育園にしても、騒音があることは、重要事項説明に同意して契約するんだから。よく検討すべき。うるさい人がいるとすぐ話題になるし、下から見ると、あのバルコニーの手すりに布団干してる部屋ねってすぐわかるよ。
763: マンション検討中さん 
[2017-01-22 08:12:34]
まぁいろいろ議論はあるかと思いますが今の東京では場所と価格のバランスが一番いいマンションだと思いました。私は購入の方向で考えます。
764: 匿名さん 
[2017-01-22 08:42:23]
駅近は最大の魅力だし、食料品だけでなく日用品も近くで遅い時間まで手に入る。りんかい線は混雑ないしね。騒音と引き換えても、メリットの方が大きいよ。
765: 匿名さん 
[2017-01-22 10:13:52]
保育園が大規模開発の人質になってるとはね
766: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-22 12:40:12]
1階に保育園が入っているマンションの低層階にすんでます。(賃貸なので、こことはサッシが違うと思います。)

今のマンションだと子供が集団でお散歩に行く時には、窓を閉めていても声が聞こえます。送迎時は聞こえないです。送迎は個人で行動するからだと思う。お母さん達は忙しそうで、長時間立ち話している人は殆ど見ないです。
ここの保育園は小さい園庭がある様なので、園庭を使う時間とお散歩で出入りする時間は声が聞こえる可能性があると思います。

ただ飛行機が上空付近を飛ぶマンションにも住んだことが有りますが、飛行機の音のほうが物凄いですよ。大きさの次元が全然違いました。

湾岸道路も交通量は多いです。八潮橋はそこまでではないですが、夜間も車通りは多少有ります。飛行機も真上を飛ぶ計画になってますし、住まいに静けさを求める人向かないのでは。静けさのかわりに利便性を求める人向けかと思います。
767: 匿名さん 
[2017-01-22 13:03:40]
1階にコンビニが入っていると、コンビニの前でタバコ吸う人間がいるから注意。コンビニで買った酒飲みながら、立宴会始めたりね。低層階は安くても、リスクはあるよ。
768: マンション検討中さん 
[2017-01-22 13:33:58]
>>767 匿名さん
タワー北側に喫煙所あるのでコンビニ前には灰皿置いて欲しくないですね。
769: マンション検討中さん 
[2017-01-22 15:45:21]
最近は灰皿のないコンビニも多いと思いますが、できればタワー敷地内(共用部、解放部共に)では禁煙にしてもらいたいですね
喫煙は北側の喫煙所か、自分の部屋(専有部)のみで。
こういうのって総会で決められるのでしょうか。テナントとして入っている店に対する要望というか制約というか。
770: 匿名さん 
[2017-01-22 16:08:44]
オプションカタログ読むの楽しい
マンション検討でここまで進めたの初めてなんですが、いろんなのがあるんですね
771: 匿名さん 
[2017-01-24 21:44:20]
時間帯によるのでは。8時台の東京方面は激混みだと自分は感じます。
品川でましになりますが、大井町から品川がきつい。
http://simulize.com/2015/08/24442/
772: 匿名さん 
[2017-01-24 21:47:16]
すみません、↑は誤爆です。
773: 匿名さん 
[2017-01-24 23:28:43]
コンビニ宴会とタバコは止めてほしいね。
中にイートインスペースつくってくれればいいんだけど。
風紀が乱れるのだけは勘弁。
価格は安いだけに、私はここで決めたい
低層階しか買えませんが。。当たるかな
774: 匿名さん 
[2017-01-26 23:37:55]
プライムパークスさんはタワーマンションかつ先進の免震
かたやグランドメゾンは耐震等級2、長期優良住宅?らしいんですが、

これって違いは大きいんでしょうか!?
免震は修繕費用がかさむと聞きますし。
グランドメゾンは植栽は多いし、エレベーターから、管理費が高いんじゃないかという話もあります。
実際どうなんでしょうか。
修繕費は当初期間だけでみても意味がなくて、5年目10年目でどのぐらい上がるかも大切ですよね。
775: マンション検討中さん 
[2017-01-26 23:49:50]
ひとまず28日のグランドメゾンの価格発表(管理費等含む)を待ちましょう
どうせすぐ発表されるのに今ぐずぐず言っていてもしょうがないですし
776: 匿名さん 
[2017-01-27 13:45:10]
ジュネーブ広場の木を参考にするといいかもね。
777: 匿名さん 
[2017-01-27 15:28:05]
ご参考までに。
新飛行ルートの影響は?2017年に販売される注目マンション
http://1manken.hatenablog.com/entry/2016/11/18/072320
778: 匿名さん 
[2017-01-28 15:43:44]
>>774 匿名さん

管理費、向こうの方が安かったですね。
ここ、ぼったくりじゃないですか?
779: マンション検討中さん 
[2017-01-28 16:44:37]
積水にガンガン流れそうだな
780: マンション検討中さん 
[2017-01-28 17:30:27]
このままじゃ売れ残り必須。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる