プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。
所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05
![プライムパークス品川シーサイドザ・タワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
- 総戸数: 817戸
プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
8437:
マンション検討中さん
[2018-10-27 21:53:31]
|
8438:
マンション掲示板さん
[2018-10-27 22:58:10]
|
8439:
マンション検討中さん
[2018-10-27 23:26:45]
足立区より民度が低い。
|
8440:
マンション検討中さん
[2018-10-27 23:29:08]
|
8441:
マンション検討中さん
[2018-10-28 00:33:04]
>>8440 マンション検討中さん
今日も頑張ってるねw 満足した? 上から目線でごめんね、、、 だって、なんだか哀れな感じかまするもんで、、、 あまりコンプレックスを持たない方がいいよ なんとなく、そんな気がする |
8442:
匿名さん
[2018-10-28 08:56:47]
今回のようなトラブルがあるとJV物件のデメリットが明確になりますね。各社足並み揃えないといけないし、責任のなすりつけあいになる可能性も。そうなると物件価値も下落するし、やはりJV物件は避けるべきという良い事例だと思います。
|
8443:
通りがかりさん
[2018-10-28 10:30:32]
|
8444:
匿名さん
[2018-10-28 20:44:04]
>>8443 通りがかりさん
70行きそうですね。 |
8457:
検討板ユーザーさん
[2018-10-29 09:29:20]
|
8458:
販売関係者さん
[2018-10-29 11:35:53]
所詮、品川シーサイド、、りんかい線のったことありますか?みなさん。朝。あとお盆のころ。
|
|
8459:
マンション検討中さん
[2018-10-29 12:06:04]
[No.8445~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
8460:
匿名さん
[2018-10-29 18:01:06]
家庭の都合もあり、万が一、引き渡しが延びるなら解約して、ブリリアタワーの中古を買おうと思います。
あちらは定借物件なので70平米の部屋なら4000万円台前半で購入できます。ここは安くて魅力的でしたが、周辺中古かUR賃貸でもやむ無しと考えます。 |
8461:
マンション掲示板さん
[2018-10-29 22:02:37]
|
8462:
匿名さん
[2018-10-29 22:32:14]
人材に余裕があった2005年前後の物件の方が安心で豪華、人手不足で手抜きや偽装の今の時代は将来レッテル物件になりそう。
|
8463:
マンション検討中さん
[2018-10-30 00:34:15]
もう中古出てますね
しかし2階の60平米台で6500万とか強欲過ぎる こういう転売目的の購入が多いから我先に売り逃げたい、それか手付金返しでウン倍とかそういう話になるんでしょうね |
8464:
匿名
[2018-10-30 07:51:25]
|
8465:
匿名さん
[2018-10-30 08:25:46]
誰がいくらで売ってもよくないですか?
高けりゃ売れないし、買いたい人がいれば高くても売れるだろうし |
8466:
マンション検討中さん
[2018-10-30 10:17:36]
みんないろいろ言っているけど、ここを買った事を後悔しているから、売り抜けたたいのかな?10年後良いマンションになるよ、きっと。
|
8467:
匿名さん
[2018-10-30 15:16:20]
ここは検討板だよな?買った人らは住民板に行けば?
|
8468:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-30 16:48:04]
ずいぶん前から売りに出されてましたけどね。これだけの部屋数あれば転売目当ての数もそれなりになりますよ。
|
あまりこういう言い方は良くないですが、品川区としては価格帯が安いマンションであり、特に低層階は安かったということで、そういう住民層が集まってしまっているということなのでしょう。
「いい庭」みたいな変なのもいるし。