京浜急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-29 02:22:15
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

現在の物件
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
総戸数: 817戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー

2959: マンション検討中さん 
[2017-06-11 10:01:24]
>>2958 マンション検討中さん

高層階検討してるんで、財布事情心配されるほどではないと思うけど。
不満ていうより、よく知らないんだよね。品川シーサイドって駅も知らなかったし。りんかい線は負債も多いんでしょ?
でも意外と便利?なんだね。そうカリカリしなくても、メリットデメリット教えてくれれば良いよ。ありがとね。

2960: マンション検討中さん 
[2017-06-11 10:05:50]
>>2957 マンション検討中さん

土地の仕入れの話は知らなかった。なるほどね。
2961: マンション検討中さん 
[2017-06-11 11:51:22]
中層の南向き検討中してます。上で書き込みされてる方もいますが、確かに最高級ではないものの、仕様が低い、悪いタワマンとは思いません。10件以上物件を見てきましたが、23区内で子育て環境が良く、都心に近くて駅近の免震タワーで共用設備もそれなりにあり、このコスパは中層階でもかなり良い方かと考えています。外廊下と高級感があまり無い点は目をつぶります。(チープと言っているわけではありません!)
2962: 匿名さん 
[2017-06-11 12:01:06]
保育園がセールスポイントなんですか?(笑)じゃあ、ぜひ保育園の敷地を広げて沢山入れるようにしてください。
2963: マンション検討中さん 
[2017-06-11 12:38:18]
品川シーサイドって子育て環境いいかな?
工場地帯というイメージしかない

[一部テキストを削除しました。管理担当]
2964: 名無しさん 
[2017-06-11 14:31:35]
>>2963 マンション検討中さん

どこと比べて!?
こんな質問が一番困りますね。
この辺りで暮らしてますけど何不自由ないです。
公園も学校もコナミもあるし。満足してます。
2965: マンション検討中さん 
[2017-06-11 14:35:42]
>>2964 名無しさん

城南小学校の評判はいかがですか?
中学校の私立受験率は高いほうでしょうか?

2966: 匿名さん 
[2017-06-11 14:50:32]
>>2964 名無しさん
私も気になります!
ここからだと、城南第二小学校も距離的にそんなに変わらないようですが、どちらがどう、とか特徴はありますか?
城南小学校は敷地が少し狭いように感じたのですが、運動会とかどうなんですかね?
小学校事情、ご存じの方、教えてください。
2967: 名無しさん 
[2017-06-11 19:17:44]
>>2966 匿名さん

城南小学校以外あまり詳しくないですが、現在工事中の校舎完成は2020年の夏前後、地下2階地上4階だったと思います。予定が遅れてるのは遺跡やらが出てその度に調査期間が入るので工期が延びてると聞きました。たぶんもう大丈夫だと思いますが、、、
学校も花子とアンの村岡花子がかつて通っていたということで多少は英語に力を置いてるのかな!?と思いますが、たぶん普通でしょう。
中学受験についてですが、受験する子はいるみたいですが御殿山小等に比べれば少ないと思います。まぁ公立小学校からの中学受験なんて自分も経験しましたが、結局は塾と家の勉強できまると思いますしね。
2968: マンション検討中さん 
[2017-06-11 20:50:44]
>>2962 匿名さん
子供がいる共働き家庭なら、一階に保育園がある事はセールスポイントになります(笑)
富裕層向けの高層階は保育園の影響は無く、低層階は共働き夫婦か高所得シングルリーマンが中心で、平日昼間は自宅にいないので、影響はありません(笑)
保育園が入ってるタワマンなんていくらでもありますが、どこからそんな悪評ききました?(笑)妄想ですよね(笑)頭悪いのがよく分かるので、もう書き込みしないでくださいね(笑)(笑)
2969: 匿名さん 
[2017-06-11 20:53:27]
ホイ卒w
2970: マンション検討中さん 
[2017-06-11 20:57:47]
有明のがいいに決まってるでしょ...
なにと比べてもここがいいと言ってもらいたい気持ちは分かるがレベルが全然違うでしょ
冷静に受け入れた上で、コスパ重視と割りきらないプライドが悲しい
2971: マンション検討中さん 
[2017-06-11 21:10:43]
江東区民はお呼びじゃないよ
2972: 契約済みさん 
[2017-06-11 21:27:39]
二期を前にして盛り上がってきましたね。

一期では物件内で割安な低層階に集中しました。(私も低層)
しかしここの中層階も他(の中層階)と比べれば割安なので、
低層にネガティブなイメージがある人にはうってつけだと思いますよ。

インテリアオプションが間に合ううちに是非!
2973: eマンションさん 
[2017-06-11 22:05:01]
>>2970 マンション検討中さん

何をもっていいのか分かりませんが、、、
別に割りきらなくてもコスパ重視っていい考えだと思いますけどね。。
こんな人住民でいたら。。。
2974: マンション検討中さん 
[2017-06-11 22:28:23]
ここは品川区で品川ナンバーです。
江東区足立ナンバーはお呼びじゃないよ
2975: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-11 22:34:28]
品川のはじっこの工業地帯で品川ナンバーって胸はられても困る
2976: 匿名さん 
[2017-06-11 22:38:31]
かなり、プライムは苦戦しているようですね。グランドメゾンも勢いが止まりましたが、比じゃない…。来場も中国の方が中心になってきたようです。
2977: 匿名さん 
[2017-06-11 22:57:48]
でた定番の外国人ネガ
本当、息を吐くように嘘つくよね
2978: マンション検討中さん 
[2017-06-11 23:20:38]
2期を前に再燃してますね〜!意味不明なネガが増えるだけ、ここは人気ということ。GMか、他エリアか、天王洲のスミフか知りませんが、そんなネガに騙される検討者はいないと思いますよ?違うことにエネルギー使ったほうがよろしい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる