京浜急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-29 02:22:15
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

現在の物件
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
総戸数: 817戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー

2719: マンション検討中さん 
[2017-05-23 08:13:13]
>>2718匿名さん
先日の羽田ツアーは契約者対象だったと思うので、住民スレの方だ聞いたほうがいいと思いますよ。今後は検討者向けにやっていくみたいですが。
2720: 匿名さん 
[2017-05-23 08:37:26]
>>2718

羽田ツアー参加してきました。
参加者のコミュニケーションというより「空港まで近いですよ」というのが主旨で12.3分で到着
現地一時間滞在
帰りアンケート記載
もりあがりはないけどいい感じでした。
参加者 京急大型バス半分強位ゆったり


2721: 匿名さん 
[2017-05-24 00:12:36]
中層階の南向きを検討してます。低層は、売れていて、希望の部屋がありません。中層だと、いくつか希望の部屋があるのですが、高層階は売れていないと耳にします。今後値引きとか可能性はあるのですかね。契約した後に、他の部屋が割引したとか聞くのは嫌です。それであれば、もう少し待ちたいです。
2722: 購入者 
[2017-05-24 01:04:38]
>>2721 匿名さん
一期一次で買えなかったのは残念ですね。
2723: 匿名さん 
[2017-05-24 14:35:11]
はい、探し始めたのが最近なので仕方ないです。けど、品川シーサイドがよく安いと言われますが、ここの中層とか高層って安いんですかね。
2724: 匿名さん 
[2017-05-24 19:13:33]
>>2723 匿名さん

一期一次の低層階のインパクトが強すぎて霞んでしまいますが、中層でも今の新築相場からすると安いは安いんじゃないかと思います。
ここ数年本当にどこも高いですからね・・・
2725: 匿名さん 
[2017-05-24 19:17:44]
グランドメゾンにも投稿したけど、この辺の供給が多い理由がわかった。
グランドメゾンにも投稿したけど、この辺の...
2726: マンション検討中さん 
[2017-05-24 20:00:39]
つまり一時期の武蔵小杉のようにこれから発展する余地が沢山あって、価格がこれからもどんどん上がっていくということでしょう。
2727: 匿名さん 
[2017-05-24 20:47:52]
このご時世、中層階でも割安だと思いますよ。管理費も安めですし。
免震タワーで駅やイオンとデッキ直結3分、それなりの共用設備があり、治安も子育て環境も良いです。
2728: 匿名さん 
[2017-05-24 21:45:57]
シーサイドは子育て世代には最適な街と言えるでしょうね。
2729: 匿名さん 
[2017-05-24 21:46:19]
>>2726 マンション検討中さん

京急とりんかい線で、武蔵小杉みたいになるのは、厳しい気がしてしまいます。
2730: マンション検討中さん 
[2017-05-24 22:43:34]
管理費は安くない(高くもない)ですし、デッキ直結もアピールしない方がいいと思います。最初から最後まで屋根がついていないですし、3分がっつり歩きますし、期待しすぎるとがっかりします。ただ、品川シーサイドから徒歩3分は魅力ですね。
2731: マンション検討中さん 
[2017-05-24 22:52:57]
>>2729 匿名さん
そうですかね?武蔵小杉は所詮神奈川のしかも川崎ですし、東京にいくにも渋谷からも遠めで副都心線の駅はJR駅から離れています。品川シーサイドのりんかい線はこれらに加えてお台場にも行けるので便利ですよ。
2732: マンション検討中さん 
[2017-05-25 06:31:38]
いや、むしろ武蔵小杉のようにはならないでほしいです。駅前はどこ行っても人、人、人。。。
2733: 匿名さん 
[2017-05-25 09:15:51]
品川シーサイドは、武蔵小杉みたいにはならないので安心してください笑 路線的に厳しい…。
2734: 匿名さん 
[2017-05-25 09:19:24]
>>2728 匿名さん
保育園も入れないし、小学校もパンクしそうなのに笑
2735: 匿名さん 
[2017-05-25 09:21:07]
お台場ってそんなに行きます?
2736: 名無しさん 
[2017-05-25 13:11:23]
>>2731 マンション検討中さん
なるわけないだろ、武蔵小杉は田町駅前と同じく行政と一体のプロジェクト。
ここは売り主単独のプロジェクト。
だからマンション以外の大きな整備の予定もない。
2737: 匿名さん 
[2017-05-25 18:43:47]
>>2735 匿名さん

バスや電車で10分ちょいなんで何気に行きますよ。
子供が遊ぶ場所もありますし。
2738: 匿名さん 
[2017-05-25 18:48:40]
>>2734 匿名さん

保育園が、マンション下に1つ出来て、、近隣(徒歩7.8分内)に保育園が4つあるの知ってます?
0歳は希望すればほぼ入れます。
1歳は激戦だけど、認可認証ならだいたい入れます。
3歳から5歳は定員割れしてる保育園もあるんで、全年齢がパンクはしてる印象はありませんよ。

小学校がパンクなんて初めて知りました。
どちらの情報ですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる