プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。
所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

- 所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
- 総戸数: 817戸
プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
2659:
名無しさん
[2017-05-15 22:43:42]
好調???
|
2660:
匿名さん
[2017-05-15 23:03:53]
初速を見ても、品川シーサイドは23区内だと好調だと思います。あとは大井町がどうか、ですね。
|
2661:
匿名さん
[2017-05-16 01:35:17]
1期の先着順は全て売れたんですか?
|
2662:
マンション検討中さん
[2017-05-16 13:54:35]
こちらの床暖房は温水式ですか?
|
2663:
マンション掲示板さん
[2017-05-19 08:54:08]
急に過疎りましたね
|
2664:
匿名さん
[2017-05-19 12:31:23]
もう話題ないもん
|
2665:
マンション検討中さん
[2017-05-19 12:34:13]
今買える一番安い部屋っておいくらかどなたかおわかりでしたら教えていただけないでしょうか。
|
2666:
匿名さん
[2017-05-19 20:56:11]
人気の低層売れちゃったし。分けて売れば良かったのに。
|
2667:
マンション検討中さん
[2017-05-19 21:33:14]
斜め部屋だいぶ安かったすね
倍率あんまりだからやめちゃったけど、買っとけばよかったなー |
2668:
匿名さん
[2017-05-19 22:00:33]
ここの書き込みも減りましたね。第1期が終わり、早くも終息ですね。予想通り。急いで買わないで良かった。ここも、クレストタワー品川シーサイドみたいになるのでしょう。
|
|
2669:
マンション検討中さん
[2017-05-19 22:15:17]
マルチすんな住友
|
2670:
マンション検討中さん
[2017-05-19 22:55:08]
|
2671:
マンション検討中さん
[2017-05-19 22:58:22]
|
2672:
マンション検討中さん
[2017-05-19 22:59:16]
いちいち反応してんなよかっこ悪
|
2673:
匿名さん
[2017-05-19 23:03:07]
いくら住友が揶揄しようが、こちらが首都圏最多供給という事実は揺るぎない。
|
2674:
購入者
[2017-05-20 00:19:48]
三菱地所や京急の営業じゃないですが、近々JRになる駅徒歩3分のタワマンでこのコスパは、都内で本当にいまこの物件くらいしかないと思います。
羽田空港の国際化推進とリニアはもちろん、将来的には都心集中かつ移民受け入れが見えると他国の首都のように坪単価500以上になるでしょう。いまの東京が安すぎるんです。 |
2675:
マンション検討中さん
[2017-05-20 06:35:37]
こことお隣の積水さん共に好調みたいですね!シーサイドの街としての魅力と物件の良さということでしょうか。みんなで盛り上げていきましょう。
|
2676:
匿名さん
[2017-05-20 07:46:05]
シーサイドの街はいま一つだけれども、交通の便と青横の街の良さですね。
利便性では大井町に劣るとはいえ、十分に暮らしやすい。 それから、なぜか周りが住友さんだらけなので、安く感じてしまう。 |
2677:
匿名さん
[2017-05-20 10:06:39]
シーサイドは今ではすっかりと品川区を代表する人気住宅街へとなった感じですね。
|
2678:
マンション検討中さん
[2017-05-20 22:41:25]
そんなシーサイドで坪250以下で買えた嬉しさったらないですよホント
必ず儲かりますもん、ここの低層1、2LDKは無敵でしたね |