プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。
所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

- 所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
- 総戸数: 817戸
プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
2479:
匿名さん
[2017-04-20 10:52:22]
羽田アクセス線は外国人観光客よりも、高崎・宇都宮のような中距離客の羽田アクセスの向上に主眼があるので、仕方がないでしょうね。
|
2480:
マンション掲示板さん
[2017-04-20 11:18:07]
だとしても品川、大井町がこれまで以上に盛り上がってくればシーサイドも恩恵を得られるでしょうね
|
2481:
匿名さん
[2017-04-20 12:20:42]
品川からは遠いし、新築、中古、賃貸がかなりありますから、ギャンブルですね。安い部屋をゲットしました。中古が250万/坪くらいなので、数年住んで売ったら元はとれるという判断です。物件が多く競争が心配だったので、安い部屋しか選択肢はありませんでした。他のところを買う余裕がある人は高給取りなんでしょうか。自分は楽観主義ではありませんので、個人的希望よりもリスクヘッジを先に考えます。
|
2482:
マンション検討中さん
[2017-04-20 12:34:26]
他の人が高給取りかどうか聞いてどうすんの。
|
2483:
マンション掲示板さん
[2017-04-20 20:35:06]
どうでしょうね、個人的には@300強は高掴みかなと思ってなかなか購入に踏み切れないでいます。
|
2484:
マンション掲示板さん
[2017-04-20 20:37:19]
あ、グランドメゾンのスレに書くつもりが間違えてしまいました。
|
2485:
マンション検討中さん
[2017-04-20 20:52:43]
南向きのSgタイプ、一期販売住戸を見るとすごい人気ですね!要望書が最も入ってるタイプみたいです。
やはり柱や梁が他より出ておらず、ほぼアウトフレームになっているからでしょうか? |
2486:
匿名さん
[2017-04-20 21:51:57]
>>2481 匿名さん
あなたの言う高給取りというのはどのレンジを指しているのですか? 安い部屋を判断し自分の判断が正しい、というお気持ちは理解出来ますが、当然上層階を納得されて買った方もいらっしゃるので、そう言った物言いは良くないと思います。 それを見て不快な気持ちになる人がいることは容易に想像つきますよね? 何を書き込むのも自由ではありますが、一大人として配慮する気持ちを持った方がよいですよ? |
2487:
マンション検討中さん
[2017-04-20 22:09:32]
なんで一度しかない大切な人生の大半の時間過ごす家を安さを理由に買うんですかね?家族も巻き込みますし、住んでてワクワクする家を選べばいいのに。と思います。
|
2488:
匿名さん
[2017-04-21 00:56:57]
私は間取りタイプはSgかSaが気に入ってて迷いましたが、結局Sgにしましたよ!倍率高かったですが、買えて良かったです!
|
|
2489:
マンコミュファンさん
[2017-04-21 05:49:21]
>>2487 マンション検討中さん
安さだけではないでしょ?自分の生活に使いやすい駅近、便利な環境、間取り、仕様、などいろんな要素を考えて買いませんかね普通?安いのが欲しいなら地方に行けばたくさんありますよ? |
2490:
マンション検討中さん
[2017-04-21 09:16:45]
>>2487 マンション検討中さん
ここも、グランドメゾンも、それぞれワクワクするから、住みたいから買ってる人ばかりだと思いますよ。ごく一部の投資目的の方を除けば。 ここタワーも高層階もちゃんと売れてますしね。高層階のメリットを感じて住みたくて買ってる人ちゃんといます。 |
2491:
マンション比較中さん
[2017-04-21 10:23:00]
GMより一年早く出来上がり。
駅直結 将来の資産性 公共部分(キッズルームなど) |
2492:
マンション比較中さん
[2017-04-21 10:25:12]
>>2459上記は2459さんへの回答です。ご参考まで。
|
2493:
マンション掲示板さん
[2017-04-22 16:39:20]
契約者スレはまだ出来ないのかな?
今から楽しみですね! |
2494:
マンション検討中さん
[2017-04-22 16:45:32]
今日契約に行ってきました!初めて来場してた方も多そうで、結構にぎわってました。
ご近所になるみなさん、よろしくお願いします! |
2495:
マンション検討中さん
[2017-04-22 17:29:23]
>>2494 マンション検討中さん
今日は混んでますが、来場予約ページみると明日も来月も全ての時間帯が◎になっているので、平日は結構空いているのかもしれません。人気の下層は一次で全てとっちゃいましたからね。 |
2496:
匿名さん
[2017-04-22 23:45:06]
私は来週契約会です。
契約時がセレクトプランの締切って早すぎませんか? もうちょい猶予がほしいです。 |
2497:
匿名さん
[2017-04-23 09:23:59]
そうなんですよ、少し考える時間欲しいですよね。なので今日もう一度モデルルーム見てくるところです・・・・
|
2498:
名無しさん
[2017-04-23 19:56:40]
|