京浜急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-29 02:22:15
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

現在の物件
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
総戸数: 817戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー

2133: マンション検討中さん 
[2017-03-30 12:55:22]
>>2005 匿名さん
いや、そんなに建てられない。
準工業地域で建ぺい率60%、容積率300%なので。建物の面積次第だけどいまのオフィスくらいなら、せいぜい8階~10階建て。
2134: 匿名さん  
[2017-03-30 16:33:06]
子供の教育環境は大事でしょう!あなた子供いないでしょう!
2135: 匿名さん  
[2017-03-30 16:33:56]
ここは高いですね・・・・信じられない!
2136: 匿名さん  
[2017-03-30 16:38:02]
飛行機騒音の話など、営業さんは全然説明してくれなかったね
ひどい
2137: マンション検討中さん 
[2017-03-30 16:38:40]
>>2134 匿名さん さん
音の感じ方は千差万別ですからね。。
他を検討されるといいと思います。
2138: 匿名さん 
[2017-03-30 16:45:27]
>>2135 匿名さん さん
この時代にマンション買いたかったね。100平米で7000万円台。今じゃ1億で買えるかどうか。
この時代にマンション買いたかったね。10...
2139: マンション検討中さん 
[2017-03-30 16:51:13]
>>2130

都内ですら空き家急増でじゅうたに過剰が問題になってるよね、
で、マンション価格だけうなぎ登り。
確実に暴落するよ。
2140: マンション検討中さん 
[2017-03-30 16:58:02]
2141: 匿名さん 
[2017-03-30 19:28:56]
>>2136匿名さん
1回目の訪問で説明ありましたよ。
うろ覚えだけど、パネルもあったような・・・(すみません定かでないです)
重要説明には記載があります。
2142: マンション検討中さん 
[2017-03-30 19:48:00]
1回目の訪問した時に説明ありましたよ
2143: マンション検討中さん 
[2017-03-30 20:07:09]
飛行機の音気になるなら都心の一部もう住めなくなるかもな。渋谷目黒大崎天王洲もどうなることやら。いっそ飛行場から遠く離れた田舎にいけば?
2144: マンション比較中さん 
[2017-03-30 21:55:06]
部屋決めようとしてましたが、図面よく見たら、キッチンがリビングの窓側にあるんです。
何か区切りがなくて落ち着かない感じですが、皆さんどうでしょうか?
知り合いの人に聞いてみたら、絶対ありえない!まあいいんじゃない!と意見をもらいました。
主婦の方のご意見も頂けると参考になります。

2145: マンション検討中さん 
[2017-03-30 22:11:55]
>>2144
何タイプ?
2146: 匿名さん 
[2017-03-30 22:20:51]
>>2144

図面見せてもらわないと何とも言えない
2147: マンション比較中さん 
[2017-03-30 23:03:35]
2144です。
Naを検討中ですが、Wcとかに変更するか悩んでます。
答えが出ないです。
2148: マンション掲示板さん 
[2017-03-30 23:12:43]
家族構成は?
ディンクスなら別にNaでもいいんじゃ?子供できたら売ればいいしね
2149: マンション比較中さん 
[2017-03-30 23:13:22]
2144です。
価格表でNaは2LDKになってますが、図面だと1LDKになってる??
メニュー1,2があり納戸の数が異なる間取りしかのってません。
2150: 名無しさん 
[2017-03-30 23:18:49]
Naは安いけど、使いにくい間取りですよね。
同じ2ldkであれば、Nd,Ncの方がいいと思います。
2151: マンション比較中さん 
[2017-03-30 23:20:06]
2144です。
一人身ですが、数年内の結婚も考え2LDKにしようと考えていますが、
DINKSだと買うほうもキッチンの位置は気にならない人も多いのかな?
ちなみに、低層と最高層(Naの中で)も悩んでます。
2152: 匿名さん 
[2017-03-30 23:21:01]
Naいいと思うけどなー。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる