京浜急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-29 02:22:15
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

現在の物件
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
総戸数: 817戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー

2093: マンション検討中さん 
[2017-03-29 10:02:03]
↑誤字が多くて書き込んで自分で笑いました。
2094: マンション検討中さん 
[2017-03-29 11:18:35]
羽田新ルートでこの物件の真上を飛ぶことがほぼ確定してますが、皆さんどうみてます?予定だと300m上空、騒音などかなり大きい懸念事項だと思いますが、、
屋上だと実質200m上で飛行機を間近で見られるスポットレベルですよね。
2095: 匿名 
[2017-03-29 11:55:26]
>>2094 マンション検討中さん
真上じゃないです。2本ある経路の16L(C滑走路)に若干寄ってるくらいで、ほぼ真ん中です。
2096: 匿名さん 
[2017-03-29 12:11:25]
>>2095 匿名さん

つまり、騒音のサンドイッチ状態。2ルートの全機の騒音が聞こえる。そして、陰にならないから騒音に無縁の住戸は無い。
2097: 名無しさん 
[2017-03-29 12:25:21]
>>2094 マンション検討中さん
品川シーサイドに住んでる者ですが、正直気にしすぎだと思います。
むしろ道路の防音を気にしたほうが良いです。
正直こちの道路のほうがうるさいです…

2098: マンション検討中さん 
[2017-03-29 12:32:35]
車線があるわけではないから、真上を通ることは十分ありえますよ。現ルートにおいても、予定航路を少しずれて飛行することは、日常茶飯事です。
2099: マンション検討中さん 
[2017-03-29 13:05:02]
1年中飛ぶでもなし、真夜中飛ぶでもなし。
むしろスカイデッキからまじかの飛行機見るの楽しみ。
2100: 匿名さん 
[2017-03-29 13:05:22]
飛行機真上通るとか逆にプレミアじゃないですか?屋上で写真たくさん撮ります。
2101: 匿名さん 
[2017-03-29 13:17:11]
今でもタワー付近を飛行機飛んでるよ。
今日も公園にいたら音が聞こえたけど、公園にいた子供達は気にもせず遊んでるし親も井戸端会議?してたし。
飛行機、気にしすぎでしょ。
2102: 匿名さん 
[2017-03-29 13:18:30]
>>2086 マンション検討中さん

なんでグランドメゾンが急に出てくるの?
グランドメゾンの隣のマンションは、タワーではない普通のマンションだし。
マンション規約を守っていたらいいんじゃない?
2103: 匿名 
[2017-03-29 13:37:30]
>>2098 マンション検討中さん
今は計器飛行の精度が非常に高いので、こんなに空港に近いところではずれることはまずありません。

仮にずれてたら着陸やり直しで、また列の最後尾に並ばなきゃいけないので。
2104: 匿名さん 
[2017-03-29 14:21:35]
どっちにしろ、2ルートサンドイッチエリア。それがまだ、価格に織り込まれてはいません。
2105: 匿名さん 
[2017-03-29 14:25:18]
>>2101 匿名さん みたいに、新航路の事を詳しく理解はしていない人たちもいるし。
2106: 匿名さん 
[2017-03-29 14:55:22]
>>2105 匿名さん

詳しく理解してないって?
2107: 匿名さん 
[2017-03-29 15:11:32]
今「近く」を飛んでるのは、北向きの離陸のとき。ただし住宅地の上を飛ばないように、全力でお台場方面に右旋回してる。

新ルートは南向きの着陸で、京浜運河あたりを飛ぶので、近さのレベル感が違います。
2108: 匿名さん 
[2017-03-29 15:18:16]
>>2104 匿名さん

残念ながら、これからも価格には永遠に織り込まれないでしょう。
2109: マンション検討中さん 
[2017-03-29 15:41:05]
飛行機に「車線」はあります。なんらかの理由で逸れたら直ぐに管制官に分かるようになっています。

飛行機のことを正しく理解すればそんなに怖がることないことはわかるはずです。それでも心理的に嫌だというなら、このエリア自体を諦めるしかないのだと思います。
2110: 名無しさん 
[2017-03-29 15:44:51]
15時~19時の間、1時間に45本、1日200機も通る。
騒音レベルは、窓を開けて走った場合の電車内部と同程度。音に無神経でも、気になりますよね。神経質な方は、ノイローゼにならぬよう該当の時間帯は布団に籠るか遠くに外出しましょう。
2111: 匿名さん 
[2017-03-29 16:01:21]
その時間帯で一番悪影響を受けるのは、学校から帰宅する子供です。うるさくて自宅で勉強するどころではない。
2112: マンション検討中さん 
[2017-03-29 16:21:53]
>>2110名無しさん
南風運用時っていうのが抜けてますよ。該当の時間はそもそも家に居ない人も多いのでは?窓しめておけばいいのでは?

>>2111匿名さん
お子さんは窓開けて勉強するんですか?

多分検討者じゃなくてネガさんだと思いますが。散々飛行機の話は出てますんで、飽きたら帰って下さいね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる