プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。
所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

- 所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
- 総戸数: 817戸
プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
2067:
匿名さん
[2017-03-28 20:56:21]
|
2068:
匿名さん
[2017-03-28 21:10:04]
>>2067 匿名さん
ありがとうございます。都心湾岸ももともとそう言う感じだったんですよね〜、都心に近いけど郊外のようなゆったりした生活ができる。でも今ではこうなってしまった。 人によって投資スタンスは色々ですが、自分が住んでもいいと思う所は将来性があるかも、という感じを大切にしてるんです。 |
2069:
匿名さん
[2017-03-28 21:19:12]
そう、そういう自分の感性を大切にするのよ。投資は何事にもチャレンジしてはじめて結果がでるものヨ!
時には頬に涙がつたいそうになるけど、きっとここなら巡り会えるはず。新らしい私に。 Love & Forever by Seiko Matsuda |
2074:
匿名さん
[2017-03-28 21:40:55]
で、投資でここ又はこのエリアを検討されている方、いらっしゃいますか?
|
2076:
マンション検討中さん
[2017-03-28 21:48:52]
ここ買いたいけど抽選かなー。大井町とか言ってる人いるけど、あんなゴミゴミしたとこ住みたくないですよねー。
|
2077:
匿名さん
[2017-03-28 21:55:06]
あ、そうよかったね(笑)
|
2078:
匿名
[2017-03-28 22:23:09]
電車で大崎に行くにしてもかなり高いねー
通勤手当が出る人しか、電車乗れないよ |
2080:
匿名さん
[2017-03-28 23:02:24]
[No.2036~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
2081:
通りがかりさん
[2017-03-28 23:15:50]
ブリリア賃貸60㎡で家賃共益費21万です。
|
2082:
マンション検討中さん
[2017-03-29 00:18:24]
お隣のURのベランダ柵に汚い布団干してんの見て一気に冷めてしまった。
残念。 |
|
2083:
検討板ユーザーさん
[2017-03-29 00:36:06]
>>2082 マンション検討中さん
え?真夜中に布団干してるの? |
2084:
匿名さん
[2017-03-29 06:47:32]
夜に投稿があったら夜に見たことになるんですか?
|
2085:
匿名さん
[2017-03-29 06:50:14]
それはないだろー。
夜に布団干す人いないよ。 |
2086:
マンション検討中さん
[2017-03-29 08:17:03]
グランドメゾン横のマンションも布団とか干してるんですよねー
|
2087:
匿名さん
[2017-03-29 08:22:04]
布団干しくらいどうでもいい。高級マンションでも許可されてるところはある。ここは庶民マンションだぞ。なに、セレブぶってるんだ?
|
2088:
マンコミュファンさん
[2017-03-29 08:51:15]
|
2089:
マンション検討中さん
[2017-03-29 09:32:36]
布団は決められた干し方ならokだけど、柵に直接干すのはダメでしょう。
風で飛んだりしたら危ないですよ。 |
2090:
住民板ユーザーさん8
[2017-03-29 09:37:28]
なんか細かいなあ
違いなんてある? |
2091:
匿名さん
[2017-03-29 09:45:02]
布団はほんとにどうでもいい・・・。規則に従ってやればいいだろ。
ここのグレードはどう? |
2092:
マンション検討中さん
[2017-03-29 09:57:46]
上に同じで、お布団のことは規則従ってやればいいと思います。
私はここが大変立地的に気になってるので、このマンションの有益な情報がこの掲示板で得られると余ったのですが… 天王洲アイルとか大井町が気になる方は勝手にそっちに行けばいい。 個人的には全く興味が湧かないので、ここの話をしたいですね。 土地のブランドでどうこう言っている方は、あまり知性を間にないですね。それぞれの生活環境や好みによって、もっと言えば時代によっても変わるでしょうに。 |
そこまで言わなくても、笑
有益な情報交換しているスレッドもありますよ。ここはなぜか荒れてますが・・・。
まだMR行ってないので、グレードについては保留しますが、立地はいいと思います。
有明や晴海の湾岸がお安いですが、あの辺りよりこっち。大井町は安いですが、賃貸投資マンションのようになりそうです。
家族で穏やかにリーズナブルに暮らす層、通勤が便利な方向けかと思います。
決して天王洲のようなキラキラ感やお洒落感を求めるところではないのかな、というのが個人的印象です。