公式HPを見るかぎり、緑が多く暮らしやすそうなイメージなのですが、
実際のところどうなんでしょうか?
現地近くにお住まいの方いらっしゃいましたら、
住環境について情報をいただければありがたいです。
売主:住友商事株式会社
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤4丁目7番1(地番)
交通:JR京浜東北線・JR宇都宮線(東北線)・JR高崎線「浦和」駅徒歩11分
[スレ作成日時]2009-12-17 16:13:03
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤4丁目7番1(地番) 埼玉県さいたま市浦和区常盤4-2-15(住居表示)
クラッシィハウス浦和常盤口コミ掲示板・評判
881:
匿名さん
[2011-05-18 09:17:28]
↑「小さい人間」と言われてしまうかも。
|
||
882:
匿名さん
[2011-05-18 09:39:31]
辞さないです。
|
||
883:
匿名さん
[2011-05-18 11:47:03]
>879さん
まぁ実際昭和の団地って感じがしなくもないですね。 ある意味ゆるい雰囲気の団地ですか。 まぁ、その雰囲気をよしとするかどうか、管理人などが決めるんですかね?だめなら何かしらの指導入るでしょうし。 放置なら放置で、そういう暗黙ルールがあるマンションなんだ、って感じなんでしょうし。 すんでいる人の考え方が大きく出るんじゃないかなって思います。 |
||
884:
匿名
[2011-05-18 13:34:03]
ユッケと同じね
|
||
885:
匿名
[2011-05-18 13:34:06]
ユッケと同じね
|
||
886:
匿名さん
[2011-05-18 13:54:18]
6270万円の部屋間取りが出てこないのは何か理由があるのですか?
|
||
887:
匿名さん
[2011-05-19 11:58:22]
とうとうモデルルーム価格が2戸でましたね。
6270万円の部屋の間取りは出ませんね。 |
||
888:
匿名さん
[2011-05-24 10:33:26]
880さん。「夜10時頃可燃ゴミ出してしまったのですが・・」って、なんか意図的にやっておきながら、他の人達のルール違反を咎めているみたいだね。
でも前日の夜のうちに出したいって気持ちは、よ~く分かります。それに前日の夜に出して、誰かに迷惑掛けるんでしょうかね~。 この間から、ルールとかマナーとか意見が交わされていますが、要は他人に迷惑を掛けているか?ってことでしょ? 特に迷惑と思わなくても、ルールを笠に「昭和の団地みたい」とか、「資産価値が下がる」とか、勝手な事言っている学級委員が登場していますが、雨の日にポーチの玄関横に傘を掛けて、通行人の邪魔になるんですか?その傘が外部の人から見えるんですか?ベビーカーが外廊下まではみ出して、歩けないんですか?団地になってはいけないんですか?団地は資産価値が下がる代名詞なんでしょうか? 「危険」を伴う(高層階でのベランダ手すりの布団干し)行為は断じて許せませんが、集合住宅なんですから、明らかに迷惑なこと以外なら、広~い心で生活しましょうよ。 ただ一つだけ・・。 ベランダでタバコを吸うと、周囲の部屋に悪臭が漂っていることを知っていますか?これは迷惑なんだよな~。 |
||
889:
匿名さん
[2011-05-24 10:58:19]
↑
なんか散々言いたいことだけ、、、888は思いっきり自己中ですね。 ゴミ出しも、私物放置も規約違反では? 迷惑にならないとの自己判断だけでルール違反を容認せよと。 それなら、 タバコも迷惑に感じないと考えるお宅があるならそのお宅は自己判断で吸ってもいいんじゃないですか? でも、廊下に生活臭あふれる私物放置、タバコモクモクの団地風味が嫌なお宅も多いと思いますが。 888みたいな考えなら自己判断だけでいいので規約なんて意味無いからね。 888は集合住宅では残念なタイプですね。まだ売れ残っているのに。 |
||
890:
匿名
[2011-05-24 11:07:56]
棟内MRがあるなら私物は営業がやんわり注意(御願い)しそうなものだが売主にもよるかな
888さんみたいな方が1人いるだけでマンション管理の質は低下しますから怖いものです・・・ 一度陳腐化するともう戻りませんから |
||
|
||
891:
匿名さん
[2011-05-24 12:16:48]
まぁ確かに人によって迷惑に感じるものって違うからね。実際はそこのルールに従って生活するしかないでしょ。実際すべてのルールが危険や迷惑から来ていることではないかも知れないけど、迷惑じゃないからよい、なんて言い出したら何でもOKになっちゃうし。
どうしても他の人と共有して生活している部分があるんだから、一応は全部ルール守るつもりで生活して欲しいと思う。 |
||
892:
匿名さん
[2011-05-24 13:10:09]
せめて888さんと同じフロアだけは避けたいものだ。
|
||
894:
匿名
[2011-05-24 22:46:01]
本当。規約は守ろうよ。
|
||
895:
匿名
[2011-05-25 00:31:53]
何のための規約なんでしょうかね。それすらもわからないのにマナーを語るのはいかがなものかと。
|
||
896:
匿名さん
[2011-05-25 10:47:41]
888を見てここは終わったと思う。
これくらいはいい。人に迷惑をかけていないと思いこむ。自分の感覚はずれている事に気がつかない。 公共の場とかで迷惑行動も本人たちは迷惑かけてないと思いこんでるひとが多い。 迷惑行動を自己判断できない自己中。そういう判断ミスを起こさない為の規約なのに。 早々にご愁傷様。 |
||
897:
匿名さん
[2011-05-25 11:40:03]
|
||
898:
匿名さん
[2011-05-25 14:57:31]
|
||
899:
匿名さん
[2011-05-25 15:22:02]
|
||
900:
匿名さん
[2011-05-25 15:33:48]
|
||
901:
匿名
[2011-05-25 15:44:37]
898さんは住人?
それとも・・・ |
||
902:
匿名さん
[2011-05-25 22:49:04]
898さんと888さんは本当に住人かなぁ?
契約時にもらう「クラッシィハウス浦和常盤説明図書」をよく読めば、 どうしてここの物件が24時間ゴミだししちゃいけないか、当日の朝にしかゴミだし しちゃいけないかの根拠が書いてあるのに。 必ず迷惑蒙る人がいるってことだよ。 |
||
903:
匿名
[2011-05-26 11:05:36]
組合っていつ頃できるのかしら?
どんな方がルールを守れないのかみてみたいわ |
||
904:
匿名さん
[2011-05-26 11:17:35]
ルール破りの御家庭はそもそも意識が違うし大きい声で押してくるかもね。
待ってましたと手を挙げそう。 なんで○○置いてはいけないんですか!? この規約の文からは○○置いてはいけないとは読めないんですが! とかさ。 それなりの管理会社なら担当者がある程度まで対抗してくれるけど、 毅然と良識派が発言しないと押し切られてしまうかもよ。 初期の理事達の手腕にもよるけど。 |
||
905:
匿名さん
[2011-05-26 12:05:05]
6000万円台の部屋は間取り図が相変わらず公開されませんね、、、
|
||
906:
匿名
[2011-05-26 16:21:50]
東西どちらかの角部屋ですか?
|
||
907:
匿名
[2011-05-26 17:45:49]
西の角部屋を3LDKに変更した部屋ですよ
ダイレクトメールに書いてありました たしか 6階か8階だったかな 私的には微妙な間取りです |
||
908:
匿名さん
[2011-06-07 08:41:18]
共有廊下に寝室が面していることのデメリットを感じる。
まだ朝7時台なのに、子供が奇声をあげながらドタバタ走ったり、親が大声で子供を呼んだり。 ほんとに勘弁して頂きたい次第だ。 |
||
909:
匿名
[2011-06-07 09:11:09]
田の字間取り最大の弱点ですよね。
でも7時台〜なら通園、通学もいますから仕方がない。 人間は不思議なもので、エレベーターに乗る前、降りた後は会話をする傾向があります。 共用部分私語禁止の規約にはできませんから、次のマンション選びに活かしましょう。 間取りは重要ですよ。 |
||
910:
匿名さん
[2011-06-08 10:47:17]
けっこう生活音聞こえますよね。
私はリビング横の和室で寝てますけど、 朝方は上の階から速足で忙しくドタドタ歩き回る音が聞こえてきます。 真上は未入居のようなので、その隣の部屋だとおもいますが、 6時くらいから聞こえます。 一戸建てでも前の道が通学路だったりすると、登下校の生徒の声が聞こえるでしょうし、 人口密度が高い都市部だと、静かな環境はなかなか無いと思いました。 カラスも結構多いんですよね… |
||
911:
匿名さん
[2011-06-08 11:29:28]
駅からは距離がありますが、商業地域に建つマンションなんですから静謐な環境は求め過ぎでは?
|
||
912:
匿名さん
[2011-06-08 11:45:33]
>902さん
検討者です。当日の朝しかゴミ出ししてはいけない理由が知りたいです。 衛生上の問題でしょうか。 資源ゴミですと専用業者が回収する前に持ち去られたりしますけどね。 まさかカラスが荒らすから…って事はないですよね。 |
||
913:
匿名さん
[2011-06-10 20:27:20]
ある程度のところはしょうがないですよね。
生活音も慣れてしまえば気にならないと思います。 実際、それ以外の環境は結構いい感じなので、ちょっと魅力的ですね。 |
||
914:
匿名さん
[2011-06-10 22:20:51]
生活音は、ちょっと慣れない場合も多いよ。
|
||
915:
匿名さん
[2011-06-13 13:26:19]
908さんの仰るとおり、共用通路の音って結構聞こえますね。私の階も騒がしくて特に角住戸の方が酷いです。ポーチ扉はガチャッと音を立てて閉めるし、ヒール音をカツカツたてながら小走りするし、ポーチでペットと何かしてうるさいし、しまいには普通に大声で会話しながら歩いてます。このようにマンション生活における最低限のマナーを守れない方がいるって本当に残念です。
|
||
916:
匿名さん
[2011-06-13 13:30:52]
それも角部屋が人気がある一因なんですよ。
(角部屋でも個室が共用通路に面している間取りだと残念だけど。) まさか、規約で歩き方、話し声のボリューム、門扉の開け閉めまではしばれまい。 角部屋や内廊下物件で、玄関のみ共用廊下に接する間取りを選べばまず回避できます。 |
||
917:
匿名さん
[2011-06-13 16:56:06]
ペットって確か規約では、ポーチやバルコニーに出して(飼育)はいけなかったような・・・。
915さんと同じフロアのペットかどうかわかりませんが、エントランスホールで綱を1m以上 伸ばした状態で飼い主さんが歩いていらっしゃって、おまけにワンワンとかなりの勢いで吠えられました(恐)。 早く管理組合ができてほしいなぁと思う毎日です。 |
||
918:
匿名
[2011-06-13 17:23:42]
規約違反なら管理会社に電話でいいんですよ。
掲示板→個別投函→個別電話となりますよ。 ルーズな住民層や管理会社だと放置。 |
||
919:
匿名さん
[2011-06-13 17:26:02]
残り戸数8戸に動きがない状況ですし、完売まではマナーに気をつけたいものだ。
|
||
920:
匿名さん
[2011-06-14 15:38:50]
915さんの情報で相当特定されそーだな
|
||
921:
匿名さん
[2011-06-14 17:35:39]
ウチも生活音は気にしてますが、
ちょっと気分を変えて、居住者グルメ情報です。 ※マンションとは関係ないのですいません *************************************** この間、市役所通りの「やぶそば」に行ってきました。 天そばと鴨汁せいろを注文。ちょっと濃い目の蕎麦つゆで、蕎麦はやや硬めできりっとしたいい感じです。 なんといっても町の蕎麦屋は安いです。 2人で2品食べて酒とか飲んでも三千円程度なので最高です。 店員さんの愛想もいいから、安くて悪いと思っちゃうんですよね。 角にあるPinoも行ってきました。 「たらこ・ウニ」がおいしかったです。 なにげにボトルワインが安いので、先日は2本開けました。 ここも安い店です。 なお、正統派のイタリアンパスタではなく、馬車道のパスタの専門店みたいな感じです。 昔の馬車道のパスタはここみたいに木の皿に盛られていました。 市役所通りと17号の交差点にある「然」も行きました。 和風ハンバーグとステーキを頼みました。 ご主人こだわりのハンバーグとソースみたいです。 人気があるみたいですが、個人的には普通の味だったので、 ファミレスのほうがCPが良いと思いました。 あ、あんまりハンバーグ好きじゃないので、私のハードル高いんです。 ハンバーグよりうまい中華屋の肉団子(あんでなく、塩コショウ味)の方が美味いと思います。 ******************************** 17時以降の掃除機や家具の配置変更はやめましょうね~ |
||
922:
匿名さん
[2011-06-14 18:18:37]
意外といい感じのお店が多いんですね。
近くよったときにぜひ利用させていただきます(笑) 生活の音はどこでも議論になってますよね。 こればっかりは最上階以外は運だからなぁ。 |
||
923:
匿名さん
[2011-06-15 06:39:23]
なんで、17時?
|
||
924:
匿名さん
[2011-06-15 09:12:34]
ペットもルール守って飼ってくれるなら、多少鳴く様な犬やネコでもそんなに気にならないんですけどね。
ちょっとエントランスホールとかでほえられたら怖いかも。 |
||
925:
匿名さん
[2011-06-15 09:15:00]
17時以降は921さんが物件にいないから?
|
||
926:
匿名さん
[2011-06-15 09:39:08]
ばか逆だろ
|
||
927:
匿名
[2011-06-15 11:01:55]
↑925は921の文章が営業っぽいのでそれにかまかけたのだと思いますよw
|
||
928:
匿名さん
[2011-06-15 11:17:32]
921です。
さすがに会社員が普段17時に家にいることはないんですが… 土日の17時頃、掃除機のヘッドがリビングの幅木(床と壁の境目にある横木)にガスガス当たっているような衝撃音が上階から聞こえてきたので、最初は一体なんの音だろうと… 音の位置がリビング内を移動していったので、おそらく掃除機だろうと思うのですが、 子供さんがボールを壁に当てて遊んでるのかなとも思いました(笑) 17時というのは個人的な希望ですね。 幅木に当てなければいいと思いますが、壁際に埃があるとけっこう当たっちゃいますよね。 音はけっこう響いてますので、お心当たりの方はご高配いただけると幸いです。 ********************************* ついでに、なかまち商店街の二乃宮。 3階に個室もあるようですが、通常はカウンターに座ることになります。 板前さんが意外に若いのをカモフラージュしたいのか、 さらに高級感を漂わせたいのかわかりませんが、 BGMの琴(有線・正月にスーパーで流れるヤツ)はちょっとオーバーな(笑) 刺身、細巻き、ついで握りを注文。 どの料理もお酒を飲みながら「つまむ」のが前提の量でありサイズです。 お酒が終わり、さてどうするか…このまま帰ると家でお茶漬け… でも、握りが親指サイズなので腹にたまらない(笑) 板前さんも割と愛想はいいし、ネタは最高なので居心地良く飲めるんですが 1時間飲んでると、食べるものが無くなってくるんです。 メニューが意外と少ないんですね。 しかし腹は空いているのに、すでに結構な額になっているハズ…これでおあいそでした。 50代以上になって今より胃袋が小さくなれば、5,000円くらいで満足できるはず。たぶん… 美味いことは間違いありません。CPの価値観ですね。 また行くかはどうか迷いますね。行きつけに行っちゃうかも。 |
||
929:
匿名さん
[2011-06-15 11:40:19]
長文での近隣紹介ありがとうございました。
もうそのくらいで大丈夫ですよ。 あとは個人のブログなどで。 |
||
930:
匿名さん
[2011-06-15 13:49:22]
ペットを散歩に連れ出す時は、共用廊下やエントランスホールなどではしっかり抱っこしていてほしいですね。エレベーターの中でも当然抱っこしていてほしいです。
|
||
931:
匿名さん
[2011-06-15 16:25:57]
925,917
なるほど、お恥ずかしい。 失礼致しました。 |
||
932:
匿名
[2011-06-15 17:42:59]
仕事しているので17時ころにも掃除機かけてますが…。
ただ言えるのは、このマンション上からの音はよく響きますよね…。 気をつけます…。 |
||
933:
匿名さん
[2011-06-15 21:10:00]
17時に掃除機でうるさいとか禁止とか変じゃないか?
それは日常生活音だし、深夜早朝でもない17時でやめては、おかしいだろ? |
||
934:
匿名
[2011-06-15 22:07:37]
おかしいでしょ。つうか異常だよ!
|
||
935:
匿名さん
[2011-06-16 21:39:30]
何だか「音がうるさい」というコメントが多いようですが、他のマンション(当マンションと同クラスのマンション)と比べ、ただ壁が薄いだけでは、無いのでしょうか?
それか、「神経質な方の書き込みが多いだけ」とも解釈することも出来ますが。 実際どうなんでしょうか? |
||
936:
匿名
[2011-06-17 08:27:12]
17時以降に掃除機かけるななんて、異常だね
自己中にも程があるんじゃない?! よく そんなこと書けるなと、本当に呆れますね |
||
937:
匿名さん
[2011-06-17 08:36:18]
↑あなたは延期!
|
||
938:
匿名
[2011-06-17 16:47:29]
へ?延期??
|
||
939:
匿名
[2011-06-17 21:10:35]
17時以降、かけますよ。
共働きですので、夜に家事します。 21時までならいいのではないでしょうか。 規約で決まってる訳でもないですし、常識範囲内だと思ってます。 よろしくお願いします。 |
||
940:
匿名
[2011-06-17 21:35:57]
936さんは集合住宅には向いてないと思いますよ。
一般的な会社員は、17時までに家には帰れませんよ。 それに規約でピアノが8時までとされているのに、掃除機が17時以降はNGなんて明らかにナンセンスでしょう。 ご自分以外のライフスタイルもあることを認められてはいかがですか? 朝7時台の通路の靴音がうるさいという書き込みもありましたが、朝7時台に家を出るのって普通だし… |
||
941:
匿名さん
[2011-06-17 23:10:42]
940さん
ちゃんと文章読んだら?(--;)゛936さんは、17時以降に掃除機かけるな!なんて言うのが、異常だって言ってるんでしょ? 940さんと同じ意見でしょうが? |
||
942:
匿名
[2011-06-18 10:00:16]
940です。
すみません、勘違いでした(汗) |
||
943:
匿名さん
[2011-06-18 10:53:56]
17時以降に掃除機かけるな!
なんていう人いるのかな? 逆に今すんでいるところは割とお年寄りが多いので、朝6時位から掃除機と洗濯機の音が・・・・。 ある意味では健康的な生活なのかもしれないけど、日曜日位はゆっくりさせてほしい・・。 |
||
944:
匿名さん
[2011-06-18 18:35:52]
だからさ、そんなに迷惑と思っていなくても、ちょっとした事を大袈裟に言っている人が多いってことだよ。
相変わらず前日にゴミが出てけど、別に良いんじゃない?みんなだって出したいだろうよ。 おっと、俺は前日のゴミ出しはやったことないよ。一応「ルール」とか「マナー」ってやつはしっかり守ってる。(つもり) 要するに、誰かが言ってたけど、神経質で融通が利かない石頭が多いってこと。 そんなことはどうでも良いから、マンション周辺の「美味い店」を紹介していた方、またお願いしますよ。 どこかの偏屈野郎が、失礼な言い方で辞めさせようとしていたけど、俺は大歓迎ですよ。 |
||
945:
匿名
[2011-06-18 21:40:13]
私も地域情報大歓迎です。
|
||
946:
匿名
[2011-06-19 00:33:09]
話題転換。
ところで、、 ですな。 |
||
947:
匿名さん
[2011-06-19 02:12:17]
いみふめい
|
||
948:
匿名
[2011-06-19 13:11:39]
最近利用した食事処は、
玉蔵院前の焼き鳥の「田楽」、リーズナブルではないけど、接待で二軒目で使いたい。 |
||
949:
匿名さん
[2011-06-19 18:39:36]
話題転換うまくいくかな?
|
||
950:
匿名さん
[2011-06-20 13:20:17]
|
||
951:
匿名さん
[2011-06-20 17:37:35]
面倒でも6000万円の部屋の間取り図をきちんと載せた方がいいと思いますよ。
8戸から減らないし。 |
||
952:
匿名
[2011-06-20 18:42:00]
|
||
953:
匿名さん
[2011-06-21 19:15:46]
最近夜暑いですね。
中住戸なので、玄関のドアを開けない限り風通しが悪いです。 |
||
954:
匿名さん
[2011-06-21 20:12:09]
正直風通しって結構大事ですよね。
洗濯物とかも乾き悪くなるし。 何より部屋のにおいが抜けない。 |
||
955:
匿名
[2011-06-21 22:42:57]
5月に引っ越して、やっと落ち着いて生活ができてきました。
駅からやや遠いとかありますが、ここなら平穏に過ごせそうな気がします。 子供の転校が本当に心配だったのですが、受け入れがしっかりしてますね。前の学校の苛めで悩んでいたので、やっと安心感のある暮らしなりそうなので。 |
||
956:
匿名さん
[2011-06-21 23:19:29]
>>950さん
私みたいに地域情報もこのマンションの検討材料って言う人もいるので、ひとつよろしくお願いします。 |
||
957:
匿名
[2011-06-22 11:36:50]
地域情報はもういいんだけど。
早く完売しないものか。残戸数、動きが無いですね。 |
||
958:
匿名さん
[2011-06-22 16:00:02]
Fタイプがなくなったと思ったらBタイプが1戸復活しましたね
いつの間にかAタイプまで売りに出てるし、本当に残り8戸なんでしょうか 値引きしない限り1年先にも完売はしてないでしょうね |
||
959:
匿名さん
[2011-06-22 16:04:57]
地域情報、地域情報を御願いします!
ひとつよろしくお願いします。 |
||
960:
匿名さん
[2011-06-22 16:20:55]
958さんへ
入居世帯を管理人に聞けば分かるんじゃない? 8戸ってことはないと思うけど・・・・・。 |
||
961:
匿名さん
[2011-06-22 16:22:31]
↑そんな情報を入居者でもない人に教える馬、鹿はいません。
考えて書け。 |
||
962:
匿名さん
[2011-06-22 16:52:31]
買って良かった点悪かった点など教えていただけませんか?
購入者の方の率直な感想が聞きたいです。 |
||
963:
匿名さん
[2011-06-22 18:38:49]
駅近では無いが、静かで公園横、石畳の歩道に風情あり。部屋の仕様も申し分ない。買って満足。ただ高い。
|
||
964:
匿名さん
[2011-06-23 13:41:45]
そろそろ動きが欲しい。
|
||
965:
匿名
[2011-06-24 14:45:24]
調神社まえにもマンション建ちますね!
|
||
966:
匿名さん
[2011-06-24 15:08:01]
ますます動き欲しい。
MR価格とか無いの? 書けないだろうけどさ。 |
||
967:
匿名さん
[2011-06-25 00:23:32]
残戸数とか動きとか、もういいんだけど。
買いたいやつが買う。それだけだし。 ・・・・あ、業者か。 すまん。まんまと釣られた。 |
||
968:
匿名
[2011-06-25 01:02:58]
↑クスクスw
|
||
969:
匿名さん
[2011-06-30 20:05:18]
すすまんな〜
|
||
970:
匿名さん
[2011-07-01 13:27:49]
三井が完売したらすすむかもよ
|
||
971:
匿名
[2011-07-01 13:30:30]
エレベーターでたまに合う彼らじゃ売れないよ。
|
||
972:
匿名さん
[2011-07-01 19:25:27]
次の三井は、すぐ近くだから思いっきり競合するからもっとピンチでは?
|
||
973:
匿名さん
[2011-07-01 22:07:38]
えーーっ
|
||
974:
匿名さん
[2011-07-01 22:22:56]
モデル見に行ったら大夫お値下げの話がありました。
6月中の完売目指しているっていわれたけど売れたかな・・・ |
||
975:
匿名さん
[2011-07-03 23:45:48]
まぁこの期に及んで進むとは思えんな
|
||
976:
匿名さん
[2011-07-04 12:14:16]
えーーっ
|
||
977:
匿名さん
[2011-07-04 14:59:19]
>>モデル見に行ったら大夫お値下げの話
どのくらい? |
||
978:
匿名
[2011-07-05 16:51:42]
500万円くらい
|
||
979:
匿名さん
[2011-07-05 17:26:26]
えーーっ
|
||
980:
匿名
[2011-07-05 17:34:54]
前の方のレスで住商が売っているうちは値下げしないみたいな書き込みなかったっけ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |