公式HPを見るかぎり、緑が多く暮らしやすそうなイメージなのですが、
実際のところどうなんでしょうか?
現地近くにお住まいの方いらっしゃいましたら、
住環境について情報をいただければありがたいです。
売主:住友商事株式会社
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤4丁目7番1(地番)
交通:JR京浜東北線・JR宇都宮線(東北線)・JR高崎線「浦和」駅徒歩11分
[スレ作成日時]2009-12-17 16:13:03
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤4丁目7番1(地番) 埼玉県さいたま市浦和区常盤4-2-15(住居表示)
クラッシィハウス浦和常盤口コミ掲示板・評判
521:
匿名さん
[2011-01-17 12:23:00]
|
||
522:
匿名
[2011-01-18 00:00:58]
購入者に何の説明もなしに担当って代わるもの?
何だか不安… |
||
523:
匿名さん
[2011-01-18 10:59:07]
とうとうYAHOOでも
ご指定の物件の掲載は終了または削除されました。 と表示されてる。 最終期ってまだやっていないよね? |
||
524:
契約済みさん
[2011-01-18 18:38:31]
今までのサイトが削除されても、更新なんてすぐできるはず。まだ販売中なのだから尚更だと思う。
購入者の私からすると、突然大きな不利益を被ったりしないかとか考えてしまい、とても不安です。。 |
||
525:
匿名
[2011-01-18 22:06:08]
>524さん
不利益とは具体的にどういったことが懸念されますか? 私も契約をしているので漠然とした不安もあります。 しかしいったいどうしてしまったのでしょうね。 あらゆるサイトから消えてしまい、もはや広告媒体がなくなりましたね。 ブルーシートも取れて楽しみにしていた矢先でしたので、やはり不安です。 |
||
526:
契約済み
[2011-01-18 23:41:51]
もしここで契約のキャンセルをしたら…契約金は戻るのでしょうか?
不安感でいっぱいです。 |
||
527:
匿名さん
[2011-01-19 01:14:15]
通りすがりですが、
販売代理はただの販売委託先で、売主はあくまでも住友商事でしょう。 なので、販売代理うんぬんは契約者には何も影響はないのでは? 心配になるのであれば、売主の住友商事に問い合わせてみればいかがでしょう。 契約したのであれば、売主の問い合わせ先もわかるでしょう。 |
||
528:
ご近所さん
[2011-01-19 01:44:04]
ご心配ですね。住商建物の営業さんから説明の連絡はないんですか。
|
||
529:
契約済みさん
[2011-01-19 08:57:54]
・今までトリニティイデアさんから口頭で説明を受けていた事柄について、言った言ってないの水かけ論が起こる可能性。
・何かネガティブな要因でトリニティイデアさんが撤退の場合、マンション自体の市場価値が下がる可能性。 ・販売代理の体制の変更に伴って、これからの購入者のみを対象に物件価格を引き下げる可能性。 思いつくところでこんな感じです。余計な心配かましれませんが。。 |
||
530:
購入検討中さん
[2011-01-19 23:50:02]
私が聞いたお話では、概ね販売完了の目処がついた為、後は住商建物の社員だけで販売するそうです。従って、トリニティイデアの社員は既にモデルルームにはいないとのことでした。
契約書の方々にとっては、確かに連絡がないのは多少不親切なような気もしますが、逆に売れ残るリスクも低そうなので良かったのではないでしょうか。 ただ、まだ販売自体は継続しているようなので、私も本腰入れで決断の時と悩んでおります。 |
||
|
||
531:
匿名さん
[2011-01-20 10:42:29]
↑なんだか問い合わせ電話への対応の様な書き込みですが(笑)
いくらなんでもまだ販売継続なのに公式HP含め広告媒体撤退はやり過ぎでは? 本腰入れて販売して欲しい |
||
532:
匿名
[2011-01-20 13:35:37]
ほんとやり過ぎ!
今までの担当者からは挨拶もなしで終わるのでしょうかね… 高い買い物をしたのに納得いかないなぁ… |
||
533:
匿名さん
[2011-01-20 23:00:45]
ようやく公式HPがみられるようになりましたね。
いよいよ最終期ですね~ |
||
534:
匿名さん
[2011-01-21 11:44:18]
販売戸数未定は変わらないのね
|
||
535:
入居予定さん
[2011-01-21 23:14:00]
うちには先月、トリニティの担当さんから電話がありましたけどね。
No.530さんと同じような内容で、トリニティの販売員は別のマンション販売現場に移るので、担当が変わりますとの事でした。 今後も問い合わせは、今まで通りモデルルームの方にしてもらえれば話は通じますので、大丈夫ですよと。 全く心配してないのですが、私は心配しなさすぎでしょうか? |
||
536:
入居予定さん
[2011-01-21 23:20:23]
HPの一時閉鎖は、トリニティのロゴを消したりとかのメンテナンスだったのでしょうかね?
|
||
537:
匿名さん
[2011-01-22 00:22:30]
最終期なのに販売戸数未定の理由はなんでしょうか?
|
||
538:
匿名さん
[2011-01-22 01:16:00]
買い手がいないのでしょう。
残り10戸のはずですよ。 |
||
539:
匿名さん
[2011-01-22 11:18:41]
あと10戸ですか、竣工までに売れて欲しいですね。
この物件は割高感は否めませんが、この辺りではダントツだと思います。 浦和は今後利便性がさらに高まり、新宿にも東京にも20分以内で行けてしまうことや、埼玉県内でも1、2を争うレベルの高い中学校の学区内であること、さらに緑豊かな公園が近接しており、子育て環境も充実していることから、資産価値は極めて高いと思います。 そもそものマンションの使用もとてもいいですし。 |
||
540:
匿名さん
[2011-01-22 11:21:11]
誤字訂正です。
マンションの「仕様」もとてもいいですし。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
他にも検索はあるのでしょうけれど。