野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エアヒルズ藤沢【旧称:(仮称)藤沢大規模邸宅プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 藤が岡
  6. エアヒルズ藤沢【旧称:(仮称)藤沢大規模邸宅プロジェクト】
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-10-29 15:25:56
 

エアヒルズ藤沢ってどうですか。
丘の頂きで景色が良さそうですね。
利便性や子育ては便利なところでしょうか。
マンションのことや周辺の環境など、情報交換したいです。

所在地:神奈川県藤沢市藤が岡一丁目13番地(地番)
交通:東海道本線 「藤沢」駅 徒歩11分 、小田急江ノ島線 「藤沢」駅 徒歩11分
   江ノ島電鉄 「藤沢」駅 徒歩13分
間取:2DK~4LDK
面積:41.86平米~99.27平米
売主:野村不動産、新日鉄興和不動産、URリンケージ、長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:日鉄コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2016.08.31 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~2017年2月編
https://www.sumu-log.com/archives/5593/

[スレ作成日時]2016-06-20 12:31:26

現在の物件
エアヒルズ藤沢
エアヒルズ藤沢
 
所在地:神奈川県藤沢市藤が岡一丁目13番(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩11分 ※最寄り駅までの徒歩分数はサウスエントランスから計測
総戸数: 360戸

エアヒルズ藤沢【旧称:(仮称)藤沢大規模邸宅プロジェクト】

1325: マンション検討中さん 
[2017-11-21 08:42:55]
>>1320 通りがかりさん

プラウドも2重床とは限りません。今、直床が多い。
プラウドとの具体的な大きな仕様差はなし。
土地代がタダなのは、コストメリットが大きい。
土地代がかかっている、クラッシィ、シティテラスはバブル価格で、相場とかけ離れている。

あと、ノブレスは工場近くで、土地勘がある人なら、住みたいと思わない場所。論外。

1326: マンション検討中さん 
[2017-11-21 08:47:32]
プラウドでもパークハウスでも買えるけどエアヒルズの環境に確かな魅力を感じてエアヒルズを買う人も多いでしょう。
藤沢が好きならエアヒルズは最高です。
1327: 通りがかりさん 
[2017-11-21 08:57:06]
>>1325 マンション検討中さん
プラウドは二重床ですよ。安心して下さい。
プラウドは二重床ですよ。安心して下さい。
1328: 匿名さん 
[2017-11-21 08:57:24]
ということで、ただ否定するだけの方は去ってください。
1329: 匿名さん 
[2017-11-21 10:04:35]
>>1325 マンション検討中さん

本気でプラウドと仕様が同じと思っている人が多そうですね。それなりにいるのかなぁと思っていましたが予想以上です。
良くてもオハナクラスと考えた方が良いです。大きな買い物なのに過度の期待が裏切られた時は本当にダメージが大きいですよ。
1330: マンション検討中 
[2017-11-21 11:44:59]
仕様がどこと同等とか比べる必要ありますかね、自分が満足できるかどうかじゃないですか?
買うならちゃんと仕様など調べるだろうし、満足できないなら見送れば良いのでは
1331: マンション検討中さん 
[2017-11-21 12:18:23]
>>1329 匿名さん

オハナとは違います。
きちんと調べてから、書き込んでください。

粘着ネガはきちんと意見交換できてないよ。
1332: 通りがかりさん 
[2017-11-21 12:30:30]
>>1331 マンション検討中さん
オハナとは違うとは、どこがどう違うのですか。具体的にオハナとの違いを教えて下さい。
1333: マンション検討中さん 
[2017-11-21 12:37:35]
相変わらず人気あるね、この物件
1334: マンション検討中さん 
[2017-11-21 16:54:28]
>>1333 マンション検討中さん
良くも悪くもね。
みんな自分のマンションスレ内でじっとしてられないもんかね。

1335: 通りがかりさん 
[2017-11-21 18:19:23]
>>1334 マンション検討中さん

>>1331 マンション検討中さん
自分のスレ?ってここは検討者のスレだから検討者達が集まるのが当然でしょう。
1336: マンション検討中さん 
[2017-11-21 19:10:06]
>>1335 通りがかりさん
省略して書いたのが悪かったですね、「自分が検討しているマンションのスレ」です。
明らかに他物件を主として検討してらっしゃる方が前にもいたので。
1337: 通りがかりさん 
[2017-11-21 20:19:25]
真の価値は中古になれば分かりますね。家は買って終わりではないですからね。数年後の中古市場は興味深いですね。供給過剰な市場で生き残れるマンションは希少です。
1338: マンション検討中さん 
[2017-11-21 20:32:06]
>>1337 通りがかりさん
中古として出されてる時点でそもそもいらない物件ってことですよね。
本当にいい物件なら中古に出しません。
1339: マンション検討中さん 
[2017-11-21 21:12:21]
設備仕様比べてみたくてプラウドのホームページ見に行ったんですけど、神奈川県内だと、能見台も宮崎台も、設備仕様のページがなさそうなんですけど・・・
1340: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-21 21:51:43]
>>1339 マンション検討中さん

>>1339 マンション検討中さん
宮崎台は土地取得で金がかかってるので、かなりコストカットしたひどい物件ですからね…昨今のプラウドは言うほど、いい仕様ではないですね。上大岡のマスターズガーデンは良さそうですよ。それとsstもそこそこよかったですよ。大倉山は見れないですかね?あそこも悪くなかったかと思いましたけど。うる覚えなのですいません。
1341: 匿名さん 
[2017-11-22 06:49:07]
野村はコストカット物件のHPは設備仕様のページを作らない傾向という事かな。プラウドでもあるところとないところがあるのは意図的な感じがしますね。
1342: 通りがかりさん 
[2017-11-22 07:16:21]
>>1341 匿名さん

上手いですね。設備仕様が良いものだけ載せる。流石高級ブランド化してるプラウドですね。
1343: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-22 08:37:09]
野村が長谷工を使ったコストカット物件。ブランド名も冠せないとなると、やはり良くてもオハナ位かなぁ。
1344: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-22 12:35:48]
>>1343 検討板ユーザーさん
どうしてもランクをオハナと同列程度にしたいのですね笑。ここを検討している人は、どなたかも記載している通り、眺望に期待していますので、オハナだろうがプラウドであろうがどっでも良いと思ってると思います。
一点、1343に理解してもらいたいのは、オハナは駅遠でのどかな場所に企画される物件ですよ。エアヒルズはそのコンセプトには合致しないでしょうね。
1345: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-22 12:51:00]
>>1344 検討板ユーザーさん

駅遠でのどか。。まさにエアヒルズの事ですが。
もしかして駅近物件の検討者が誤爆してますか?
1346: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-22 14:16:13]
>>1345 検討板ユーザーさん
投資家さんですか?笑
藤沢駅徒歩10分強を駅遠と捉えるかですね。
あなたはオハナ物件を見られた事ありますか?
買う気、検討する気がない人は、ここにいらないで方ですよ。さよーならー

1347: 匿名さん 
[2017-11-22 15:36:37]
一般的に徒歩11分では駅近物件ではないですね。この場所は駅から徒歩可能(坂道あり)なのどかな場所という表現が適切でしょう。
1348: 通りがかりさん 
[2017-11-22 19:08:42]
>>1344 検討板ユーザーさん

エアヒルズは本当にのどかな場所だと思いますよ。徒歩11分と決して駅から近い立地とは言えませんが。
別に背伸びしなくても良いですよ。オハナも直床で長谷工のコストダウン物件ですが大抵の設備は揃ってますよ。その点で不便はしないでしょう。
1349: 匿名さん 
[2017-11-22 19:15:19]
>>1343 検討板ユーザーさん
オハナ以下ではないでしょうか。オハナも一応野村ブランドの冠なので。
1350: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-22 19:17:02]
このエリアの今後の開発予定はどうなっているのでしょうか。高齢化が加速する中で各自治体の対応は必須のように思います。
1351: 匿名さん 
[2017-11-22 19:22:36]
>>1350 検討板ユーザーさん
その前に駅前周辺を中心に高齢化に向けた取り組みをするのが先でしょう。案件も高齢化の前に検討すべきものがあるので、このエリアの高齢化を考えるのがいつになるか不明ですね。
1352: マンション比較中さん 
[2017-11-22 19:40:40]
購入検討のため、現地に行ってきました。

個人的な感想ですが、外観の濃い茶色の部分が老人ホームみたいで、バルコニーガラスも安っぽく見えました。
バルコニーガラスはいろいろ種類を使っているようですが、もっとシンプルで統一感のあるデザインにできなかったのかな?と思いました。

近隣のプラウドは、バルコニーのガラスがオシャレで、タイルの素材や植栽が見事で高級感あるなと感じました。
値段もほぼ同価格なので、候補として迷ってしまいました。

エアヒルズは今後のエントランス付近と植栽がどのような仕上がりになるか、期待したいです。
1353: マンション検討中さん 
[2017-11-22 19:55:14]
>>1352 マンション比較中さん
こんな老人ホームがあったらかっこよくて是非にでも入りたいですねぇ
こんな老人ホームがあったらかっこよくて是...
1354: マンション比較中さん 
[2017-11-22 20:39:23]

このマンションはそんなにかっこいいですかね?
私にはよくあるマンションの外観にしか見えないけど・・

ガラスを統一するかまだらにするかは好みの話だし。好きな人にはいいけど嫌いな人にはマイナス。

情報誌をめくっても特に他よりかっこいいとは感じない。超普通。
1355: マンション検討中さん 
[2017-11-22 20:52:55]
>>1353 マンション検討中さん

この棟もあと25室しか残ってないんですね・・・
1356: マンション検討中さん 
[2017-11-22 20:57:19]
徒歩10分は駅近でもなく駅遠でもなく…一人ひとりの感じ方次第ってところですかね。
個人的には、落ち着きがありながらも駅にも程よい距離で丁度良いと感じています。
外観も好みがありますので、ご自分の好みなマンションを選べば良いと思いますよ。
新築にこだわりがなく、コンクリートのことなどが気にならないのならプラウドの中古も良いと思います。
エアヒルズはそろそろ完売が見えてきたようですね。購入を考えている方は決断を急いだ方が良さそうです。
1357: 匿名さん 
[2017-11-22 21:10:00]
>>1352 マンション比較中さん
良い材料を使って統一するとコスト高になるため、バラバラにしてる可能性もありますね。
1358: 匿名さん 
[2017-11-22 21:26:46]
>>1354 マンション比較中さん

じゃあもうこないでねー
1359: 周辺住民さん 
[2017-11-22 21:49:58]
最近のプラウドはどれも似たような感じですね
一部載せます。

https://www.proud-web.jp/mansion/kougaya
https://www.proud-web.jp/mansion/minamiyono
https://www.proud-web.jp/mansion/nokendai/index.html
1360: マンション検討中さん 
[2017-11-22 22:05:11]
>>1359 周辺住民さん
バルコニーをバラバラにするのが今の流行りなんでしょうね
1361: マンション検討中さん 
[2017-11-22 22:10:22]
>>1354 マンション比較中さん
人によるのでしょうね〜
ちなみに私は藤沢どころか湘南ではダントツでかっこいいと思います!
1362: 周辺住民さん 
[2017-11-22 22:36:11]
プラウド藤沢のエントランス。
確かにコンクリート問題があったけれど、品格と重厚感があって良いマンションだと思います。
エアヒルズも同じように立派な建物が完成するといいですね!
プラウド藤沢のエントランス。確かにコンク...
1363: マンション検討中さん 
[2017-11-22 22:43:08]
>>1359 周辺住民さん

オハナも大体似たような感じですね。

http://www.087sumai.com/
1364: マンション検討中さん 
[2017-11-22 22:46:58]
ライオンズマンションも昔は赤レンガ調の建物だったけど、その時その時の流行があるんでしょうね。
1365: ご近所さん 
[2017-11-22 22:49:45]
たしかに、茶色の部分が隠れるとカッコよく見える。

https://www.proud-web.jp/mansion/fujisawa
1366: 通りがかりさん 
[2017-11-22 23:48:55]
>>1363 マンション検討中
オハナのがデザイン良いですね。品がある。
1367: 匿名さん 
[2017-11-22 23:56:39]
>>1273 マンション検討中さん
これはまだ建設中ですよね??
中途半端な感じが嫌ですね。これでほぼ完成ならショックです。これなら
>>1363さんのオハナのが断然カッコいいですね。
1368: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-23 00:06:49]
オハナバンザーイ
1369: 匿名さん 
[2017-11-23 00:39:39]
>>1354 マンション比較中さん

カッコよくないですね。やりすぎ感が強いです。逆にごちゃごちゃに見えます。
最上階とその下の階の右から2戸目?のバルコニー何ですか?コンクリですか?
1370: 名無しさん 
[2017-11-23 06:12:17]
外観が気に食わない方は検討から外したらどうですか?
1371: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-23 07:59:49]
>>1370 名無しさん
いいね
1372: マンション検討中さん 
[2017-11-23 08:23:36]
正面からの写真の方がかっこいいですよ!
正面からの写真の方がかっこいいですよ!
1373: マンション検討中さん 
[2017-11-23 08:24:43]
これとか
これとか
1374: 匿名さん 
[2017-11-23 08:26:38]
>>1373 マンション検討中さん
水色のすりガラスはちょっと安っぽいですねぇ。
クラッシィとかも全面そうですけど、湘南らしさを無理やり出しましたよ感が強い。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる